• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年01月23日

スノーモード

スノーモード エクスプローラ・スポーツを購入して一年ちょい..
当地は北海道の真ん中で、降雪量も凍結具合もなかなかのものです(笑)
オンデマンドの四駆ということもあり特に不自由も感じておりませんでしたので、昨冬は夏と同様にノーマルモードで走っていました。しかしながら、この車は四駆といえどもフロントがメインで、ツインターボのパワーを目いっぱいかけるとFFのじゃじゃ馬状態のような走りです。さすがに冬道ではそんなにパワーをかけることはないですが、運転はけっしてコンフォートということではありません。
そこで、二シーズン目にして初めてスノーモードを試してみました。




最初の感覚は、発進がだるい...もったり感満載..こりゃ使えんな..と思いましたが、走り慣れてくると違和感も少なくなってきて、さほど気にするほどでもなくなってきました。すると、違和感どころか走行中の安定感が格段に向上していることに気がつきました。直進はもとよりコーナリングもスムーズで、冬道を走っている感覚ではありません。ノーマルモードでは、ツルッと滑りそうな感覚が常にありましたが、それが無いのです!パワーモニターを見ると、各輪のトルク配分がノーマルモードとは全然違います。
タイヤの滑り始めをすぐに感知して、絶妙なトルク配分とスロットル開度でコントロールしています。最初は、パワーの出方をマイルドにする制御くらいにしか考えていなかったのですが、ここまで緻密にコントロールしているとは恐れ入りました。最近ではすっかりスノーモードがお気に入りです。
ブログ一覧
Posted at 2016/01/23 21:40:07

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日はスイスポだけ洗車して田所(* ...
zx11momoさん

真夏のメンテナンス走行 2025
ofcさん

【乗り鉄 ハイドラ】 東日本のんび ...
{ひろ}さん

8/14(木)今朝の一曲🎶ザ・ウ ...
P・BLUEさん

第三弾 深夜のドライブ^ ^
ポップメロンさん

買っちゃった^_^
b_bshuichiさん

この記事へのコメント

2016年1月23日 23:45
自分の地域ではめったに雪には出会いませんが、北海道にお住いの方がオススメであれば心強いです。

雪が降ったら是非試させていただきます。
コメントへの返答
2016年1月24日 0:37
コメントありがとうございます(*^o^*)
今日は温度が高かったので?(-3度)、少しばかり滑り感がありましたが、ノーマルモードと比べると安定感抜群でした。

どうぞ、これからもよろしくお願いします!
2016年1月24日 12:40
私も先週月曜の雪の時にsnowモードを初めて使ってみました。仰る通り0発進がかなりかったるくなって、ある程度パワーを掛けながら行きたい場面(滑るか滑らないかの境目。一番オイシイ領域?!)で思ったようにトルクが出ない感じで違和感アリアリだったのですが直ぐに慣れて、これはこれでいい感じだなと思いました。イメージ的には一番オイシイ領域はやや滑りながらなのに対して、snowモードの加速感はほとんど滑っていない領域で制御されてる感じ??で、今後もこんな場面あったら使っていこうかなと思った次第です。

因みに、スピードメーター左の窓にその時点のトルク配分が表示される機能もこの時初めて知りました。(爆
コメントへの返答
2016年1月24日 16:52
こんにちは(*^o^*)
当地は、圧雪も乾燥している時と湿り気が強い時など条件がちょくちょく変わり、アイスバーンも白いツルツル路面と黒光りの時で滑り方が全く違うんです。
一番滑る時の温度はマイナス3度くらいですが、それ以上でもそれ以下でも意外と滑らないんです(;^_^A
特にマイナス15度を下回ると圧雪の場合は、ほとんど滑りません。
移動距離が長いと気がつかずに条件がガラリと変わり、怖い思いをする事がありますがスノーモードだと安心感が大きいので助かっています(*^o^*)

同じスポーツ乗り同士、これからもよろしくお願いいたします!
2016年1月24日 20:28
思えば、ボクみたいな数年の雪国居住経験のナンチャッてでは無くて本場の方でしたね。釈迦に説法で失礼致しました。

マイナス15度以下の時に殆ど滑らないのはボクも経験しました!その時やっぱり滑りの原因は水分なんだなぁと思った次第です。
いずれにせよ、冬道は危険がいっぱいですので、お互い気をつけて行きましょう!!

プロフィール

「今日もいそいそと林道へGO!

最近まとまった雨が降ったので林道には水が川のように流れた跡があちこちにあり、車体の揺れとハンドリングの不安定さが酷い...

でも連休中とは思えない静けさが心地いいです♪」
何シテル?   08/11 10:56
学生の頃の愛読書がCar boy。 軒下チューンで、ボアアップ、ストロークアップに取り組むヘビーチューナーでした。 当時の僕のセリカ(TA27)はLB160...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
34 56789
1011 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ウインカーポジション&ポジション増設 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/20 00:43:48
シャイニング パーツ CCFLイカリング内蔵フォグランプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/03 07:28:46
MFT映像入力 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/13 23:50:42

愛車一覧

フォード エクスプローラー むっちゃん (フォード エクスプローラー)
最近では、あまり聞かなくなった「ツインターボ」! この響きに引き込まれ、もう居ても立って ...
アプリリア RX125 アプちゃん (アプリリア RX125)
林道のリターンライダー お勤めしている職場の規程に達し、三月を持って永らくお勤めした ...
フォード フィエスタ チビスタ君 (フォード フィエスタ)
いくら北海道とはいえ、エクスプローラだけでは出先によっては駐車に困る! というわけで、チ ...
シボレー トレイルブレイザー トレちゃん (シボレー トレイルブレイザー)
最近のアメ車はとっても優等生です! 2002年4月購入ですので、パーツレビューなどはか ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation