• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年04月29日

エンジン..

エンジン.. 車が好きになったきっかけは、初代セリカ..
フルチョイスシステムという言葉が魔法のように魅力的でした。
バイトしてやっと手に入れたセリカはTA22、通称ダルマ..
しかも、1400ST。
超非力でしたが、大学生の僕にはもったいないくらい..
それから程なく、TA27(リフトバック)の1600GT。
エンジンは、言わずと知れた2TG..
(ツーテージーなんて呼ばないでくださいね..
「にぃてぃじ〜」もしくは、「にっていじ〜」って呼んでください(;^_^A)

二年はノーマルで乗っていましたが、110のサニトラに加速で負け、ゼロヨンでロータリー12Aを積んだカローラバンに負け..

そこから自力チューニングの泥沼へ..

最初は、1750(イナゴまる)つまり85のボアを88へ..
カムは定番のIN288、EX274。

これでも物足りず、押し込み式でソレックスのキャブターボ..

でもドッカンターボすぎて、次は2リッター仕様に..
ブロックは3TG、ヘッドは競技用T100、カムは304、288でオーバーラップ108度のセッテイング。

こいつは、とっても乗りやすく、しかもトルクフル。
最高にいいエンジンでした...

あのパワー感を想い出したくって、エクスプローラのツインターボ仕様であるスポーツを購入しましたが、やはりチューニングエンジンとはまったく違います..

そうこうしていると、1JZ-GTEが転がってきました..



そして、次は偶然?

2GRのパーシャルエンジンが新品でやってきました。

これは..何かやれっていう悪魔?の指令か..





ブログ一覧
Posted at 2016/04/29 16:56:15

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8月6日、マツダの日刊紙全面広告
yukijirouさん

過剰なおせっかい
パパンダさん

朝からパンク修理をしました
ランクルマニアさん

閲覧注意!沙羅曼蛇IIIの周回プレ ...
Kenonesさん

👑7月の勝者は誰だ!?📸 8月 ...
VELENOさん

コメ増産日本列島酷暑なり
CSDJPさん

この記事へのコメント

2016年4月29日 21:00
こんばんは

観ているだけでウズウズするエンジンです(>_<)

何か始まりの予感…(^-^)
コメントへの返答
2016年4月29日 23:26
ありがとうございます!

個人的には直6が好きで、しかもドッカンターボが大好きです(;^_^A

さてさて...ただのベンチにするにはもったいないし...

PS

柚子さんのご心配をいただきまして心からお礼申し上げます!
おかげさまで血便も収まりました。
このまま落ち着いてくれることを願っています!
ただし..食べちゃったテーピングテープはまだ出てこないです..ヽ(´o`;
やんちゃ娘で困っています..

プロフィール

「@ペリドット さん、ありがとうございます♪
僕は小心者なので、蛇は激怖です...
林道は楽しいんですが、蛇と熊は絶対に会いたく無い方々です。
あっ、それと蜘蛛...」
何シテル?   08/04 14:26
学生の頃の愛読書がCar boy。 軒下チューンで、ボアアップ、ストロークアップに取り組むヘビーチューナーでした。 当時の僕のセリカ(TA27)はLB160...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
34 56789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ウインカーポジション&ポジション増設 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/20 00:43:48
シャイニング パーツ CCFLイカリング内蔵フォグランプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/03 07:28:46
MFT映像入力 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/13 23:50:42

愛車一覧

フォード エクスプローラー むっちゃん (フォード エクスプローラー)
最近では、あまり聞かなくなった「ツインターボ」! この響きに引き込まれ、もう居ても立って ...
アプリリア RX125 アプちゃん (アプリリア RX125)
林道のリターンライダー お勤めしている職場の規程に達し、三月を持って永らくお勤めした ...
フォード フィエスタ チビスタ君 (フォード フィエスタ)
いくら北海道とはいえ、エクスプローラだけでは出先によっては駐車に困る! というわけで、チ ...
シボレー トレイルブレイザー トレちゃん (シボレー トレイルブレイザー)
最近のアメ車はとっても優等生です! 2002年4月購入ですので、パーツレビューなどはか ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation