• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年02月29日

自粛........できませんでした...

自粛........できませんでした... いつもの時間(つまり、ゆっくり...)にスキー場に到着.....

おっとぉ〜


駐車場がガラガラでビックリ‼️

スキー場ではあまり人と接近しないから、「まっいいかぁ〜」と来てみたが、ほんと人がいない...



ゲレンデも人がまばらで、ニューマシンのテストには最適!



ゲレンデはキンキンに冷えて硬くしまったバーン!



奥様はとっても調子いいみたいで、ハイスピードでも安心してターンできるって喜んで乗っている!

しかぁ〜し、僕はというと...

イマイチ調子が悪い...

今日は反省会議が開かれそう.........


ブログ一覧
Posted at 2020/02/29 17:57:26

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

北の大地へ 2025 夏 4日目・ ...
hikaru1322さん

皆さん、こんばんは🙋🏻今日は、 ...
PHEV好きさん

週末の晩酌✨
brown3さん

イテテテ~
バーバンさん

皆様お疲れ様です。今日もカレーとヨ ...
skyipuさん

0801
どどまいやさん

この記事へのコメント

2020年3月1日 17:39
ご夫婦でブロッサムうらやましいです
奥様の板も普通のメーカーであればトップモデルの内容に見えます
カッチリしたビンディングとプレート気持ち良さそうですね
コメントへの返答
2020年3月1日 17:56
ありがとうございます!
元々は僕がスキー大好きというだけでしたが、娘が巣立ってからは僕のスキーにいつもついてくるうちにだんだん上手くなってきました(°▽°)

最初は初心者モデルからのスタートでしたが、10年の間にウエアも道具も僕と全く同じになっちゃいました(^_^;)
2020年3月3日 17:31
NHK「奇跡のレッスン スキー」オリンピックのメダリストで元世界チャンピオンのアニー・ファモーズさんは何も教えませんでした。子供は周囲の子供をみて上達するという内容でした。奥様も目の前の先生の滑りを見て学習したのだと思います。
コメントへの返答
2020年3月3日 17:42
まさにおっしゃる通りですね。
うちの娘は良くも悪くも、滑り方は僕にそっくりだそうです。

うちの奥様は、僕というよりは、スキー仲間のおっさん方に可愛がられてるので彼らの滑りをよくみてます。
皆テク以上の変態どもなので、華麗な(加齢かも)谷回りの技をじっくり真似しています。
小回りは根性なしですが中回りから大回りは実にうまいです...
たまに負けた気がします...

プロフィール

「僕の知っている北海道じゃない...
今日の外気温は手元の温度計で37度...

仕方なく?、標高550m付近まで林道を上がって涼みに行ってきました♪

熊は見なかったけど、鹿、狐、アライグマは出てきましたぁ」
何シテル?   07/25 14:03
学生の頃の愛読書がCar boy。 軒下チューンで、ボアアップ、ストロークアップに取り組むヘビーチューナーでした。 当時の僕のセリカ(TA27)はLB160...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ウインカーポジション&ポジション増設 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/20 00:43:48
シャイニング パーツ CCFLイカリング内蔵フォグランプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/03 07:28:46
MFT映像入力 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/13 23:50:42

愛車一覧

フォード エクスプローラー むっちゃん (フォード エクスプローラー)
最近では、あまり聞かなくなった「ツインターボ」! この響きに引き込まれ、もう居ても立って ...
アプリリア RX125 アプちゃん (アプリリア RX125)
林道のリターンライダー お勤めしている職場の規程に達し、三月を持って永らくお勤めした ...
フォード フィエスタ チビスタ君 (フォード フィエスタ)
いくら北海道とはいえ、エクスプローラだけでは出先によっては駐車に困る! というわけで、チ ...
シボレー トレイルブレイザー トレちゃん (シボレー トレイルブレイザー)
最近のアメ車はとっても優等生です! 2002年4月購入ですので、パーツレビューなどはか ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation