• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年09月19日

「バッテリーの突然死」に思う

「バッテリーの突然死」に思う 不幸にもバッテリーが突然死してしまった体験談...

いつも通り、エンジン始動...

「カチン................」

う、うそ.....

バッテリー..ダメ?!?!?!


そうだ!
携帯ジャンプスターターを持っていた。

しかぁ〜し...

置いてある場所は荷室の二段トレイの中。

ゲゲ...リアハッチはソレノイドによる電気式なので手動では開閉できない。
(メカニカル式の開閉機構は備わっていない)
結局、携帯式ジャンプスターターを取り出すことができなかった。



仕方ないからお姉ちゃん号(エクスプローラ)で出勤しようとしたが、免許証などを入れたポーチはフィエスタ の荷室内に置きっぱ〜だった...

がっくし...

そういえばリアバックシートって前に倒れたっけ??
ラッキー!
室内から荷室へアクセスし、取り出すことができた。

まずはバスで出勤...

バッテリーは直ぐに発注したけど、考えてみたら車は車庫内で左壁ぎりぎりに寄せ、前方もバンパーぎりぎりまで詰めて駐車していたのでボンネットはぎりぎり開けれたけど、
バッテリーにアクセスすることができない。

帰宅後どうにかブースターケーブルを接続してエンジン始動を試みるが、ダメだった...

突然死はバッテリーの内部故障(短絡)なので旧バッテリーを取り除かなければならない。

結局バッテリーをどうにかして交換せねば...

新品のバッテリーは既に到着しており準備万端?!

バッテリー交換のために身体が入るスペースを確保するために何とか車両を後ろに移動したい。
しかぁ〜し...DCTミッションのため、トルコン式のようなシフトロック解除ボタンが無いのでニュートラルにできない...

BMWなどはエマージェンシー用のハンドルレバーがあるが、フィエスタ にもあるんだろうか??

なんか見当たらないが...

まぁ頑張ってなんとか交換するしかない.......

という事でアクロバティックな態勢で作業開始...

やたら固いボルトもあり疲れました...
最近は直ぐに心折れます...

そんな事もあり、ボルトは全てスレコン塗って締めました。



エアクリーナーケースの上部だけ外したほうが楽にバッテリー引き出せそうだったので、そうしたがアクロバティックな態勢なので腰が...イタタタ...

交換終わってエンジンかけたらエラーマークが...

ガックシきすぎて写真撮り忘れ...

エンジンかけたり、止めたり...
何度か繰り返すとエラーマーク消えちゃいました...

大丈夫かなぁ...

僕の持っているVCMはアメ車であるエクスプローラは対応しているが欧州フォードはエラーが出ちゃうのでIDSで診断できませぬ...

ブログ一覧
Posted at 2020/09/19 20:24:01

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

アンリ・シャルパンティエ 横浜高島 ...
こうた with プレッサさん

0813
どどまいやさん

首都高ドライブ
R_35さん

安近短〰︎
白ネコのラッキーさん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

怪しいバス乗車
KP47さん

この記事へのコメント

2020年9月20日 1:38
お疲れ様でした。
突然死(内部ショート)したバッテリーを置いたまま
ジャンプケーブルをつなぐ時には、バッテリーターミナルから車側接続ケーブルを抜いて、空中でジャンプケーブルのクリップと車側接続ケーブルを噛ませれば(絶縁に気をつけて)、何とかなります。
再びバッテリー突然死などにあわないことをお祈りしておりますが、参考にしていただければ幸いです。
コメントへの返答
2020年9月20日 7:03
ありがとうございます!!
今度は長いケーブル用意してそのようにやってみます!

ただ...

もう突然死はやって来ないで欲しいですが(^_^;)

プロフィール

「今日もいそいそと林道へGO!

最近まとまった雨が降ったので林道には水が川のように流れた跡があちこちにあり、車体の揺れとハンドリングの不安定さが酷い...

でも連休中とは思えない静けさが心地いいです♪」
何シテル?   08/11 10:56
学生の頃の愛読書がCar boy。 軒下チューンで、ボアアップ、ストロークアップに取り組むヘビーチューナーでした。 当時の僕のセリカ(TA27)はLB160...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
34 56789
1011 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ウインカーポジション&ポジション増設 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/20 00:43:48
シャイニング パーツ CCFLイカリング内蔵フォグランプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/03 07:28:46
MFT映像入力 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/13 23:50:42

愛車一覧

フォード エクスプローラー むっちゃん (フォード エクスプローラー)
最近では、あまり聞かなくなった「ツインターボ」! この響きに引き込まれ、もう居ても立って ...
アプリリア RX125 アプちゃん (アプリリア RX125)
林道のリターンライダー お勤めしている職場の規程に達し、三月を持って永らくお勤めした ...
フォード フィエスタ チビスタ君 (フォード フィエスタ)
いくら北海道とはいえ、エクスプローラだけでは出先によっては駐車に困る! というわけで、チ ...
シボレー トレイルブレイザー トレちゃん (シボレー トレイルブレイザー)
最近のアメ車はとっても優等生です! 2002年4月購入ですので、パーツレビューなどはか ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation