• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年12月05日

やっとスキー箱搭載!

やっとスキー箱搭載! 富良野スキー場も上部のみオープン!
カムイスキーリンクスも来週オープン予定!

重い腰を上げて、ようやく箱を搭載。
ここ数日結構な積雪だったけど、昨日今日は暖かくなってまた溶けちゃってます...



このステッカーに見覚えがあったら相当のスキーマニアです!
ただでさえマイナーな「ケイスキー」
その創成期で一番最初の会社名の「ケイスキーガレージ」です。
ということは、このルーフボックス、とんでもないくらい使い込んでいるということです。
なんと、今年18年を超えるところです。


このスライドクルーザーという奴は珍しい型番で、僕以外は使用者を見た事が無いですが、スキーアタッチメントがレールでボックスの外にスライドして出てくるので凄く便利です。
しかも左開きなので、左ハンドル車には最適です。

このボックスは凄いです!!
だって、経年変化に伴う傷みは全く無く、ツヤびけもまったく無く、まるで最近買ったかのような感じなのでで、まだまだ愛用するつもりです!



ケイスキーといえば、10年を超える期間愛用したメーカーです。
ほぼ毎年、娘と二人分、SL用とGS用をそれぞれ買っていたので、とんでもない費用が飛んでいます。
板とプレートとビンディングで合わせて正価だと19万くらいするので、トータルだと軽く高級輸入車が買えるくらいこのメーカーに注ぎ込んだかもです...

これは表彰ものですよね σ^_^;

ブログ一覧
Posted at 2020/12/05 16:40:30

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

道の駅しかべ間歇泉公園から笹流ダム ...
kitamitiさん

819はバイクの日! 車イジリも、 ...
ウッドミッツさん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

8月の「関西舞子」〜その③🎶
よっさん63さん

夏休みの三浦半島
大十朗さん

バイクの日
灰色さび猫さん

この記事へのコメント

2020年12月5日 20:37
ガソリン代、宿泊費、タイヤ代、リフト券、用具。

使った金額を考えてはいけません、忘れるのです!

スキーしてなければレクサスなんか余裕で買えたなど考えてはダメです。

本日富良野入りしました、来週も富良野、年末も富良野、お金に羽が・・
コメントへの返答
2020年12月5日 23:43
御教授感謝いたします!!
ただでさえ忘れっぽいので、全て忘れるようにします\(^o^)/

今日は富良野なんですね!
僕はまだスキーモードになっていません...
というか、雪がしっかり付くまで滑れないんです...
何度となく怪我をしているのでスキーシーズン最初は超慎重です。

プロフィール

「今日もいそいそと林道へGO!

最近まとまった雨が降ったので林道には水が川のように流れた跡があちこちにあり、車体の揺れとハンドリングの不安定さが酷い...

でも連休中とは思えない静けさが心地いいです♪」
何シテル?   08/11 10:56
学生の頃の愛読書がCar boy。 軒下チューンで、ボアアップ、ストロークアップに取り組むヘビーチューナーでした。 当時の僕のセリカ(TA27)はLB160...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
34 56789
1011 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ウインカーポジション&ポジション増設 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/20 00:43:48
シャイニング パーツ CCFLイカリング内蔵フォグランプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/03 07:28:46
MFT映像入力 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/13 23:50:42

愛車一覧

フォード エクスプローラー むっちゃん (フォード エクスプローラー)
最近では、あまり聞かなくなった「ツインターボ」! この響きに引き込まれ、もう居ても立って ...
アプリリア RX125 アプちゃん (アプリリア RX125)
林道のリターンライダー お勤めしている職場の規程に達し、三月を持って永らくお勤めした ...
フォード フィエスタ チビスタ君 (フォード フィエスタ)
いくら北海道とはいえ、エクスプローラだけでは出先によっては駐車に困る! というわけで、チ ...
シボレー トレイルブレイザー トレちゃん (シボレー トレイルブレイザー)
最近のアメ車はとっても優等生です! 2002年4月購入ですので、パーツレビューなどはか ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation