• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年07月04日

へっぽこなので練習

へっぽこなので練習 今年は、シートに座ったまま林道を走っている...


これじゃいかんと、今日はずっとスタンドの姿勢で走った。


もちろん、足腰はぱんぱんになってしまったが、バランスもとりやすく、とても安定してハイスピードで走れることがとても楽しい!



ちなみに、このバイクはシート高が905もあるので足つきはとても悪い。
身長169の僕では、こんな感じだ。
オフロードブーツを履くと 、ぜんぜん地面に届きません...


スタンド姿勢で乗るためには少し工夫が必要だ。

まず、オフロードブーツを履くとシフトペダルの下に爪先が入りずらいので、スプラインの歯2枚分あげている。

このバイクのリアブレーキレバーは変わった形状で、爪先を内側に向けないと踏めない。


転倒時にレバーをヒットしないようになっているからだろうがスタンドの姿勢では、とてもブレーキ操作がしづらい。

こればっかりは慣れるしかない...


今日も元気良く走って来たので、エキゾーストは熱でチンチンになって、より青紫色に光っている。


排気管は、ステンレス製だが熱で綺麗なゴールド色に変化している。
ブログ一覧
Posted at 2024/07/04 17:36:24

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

裏山へGO
Daken Angelさん

オフロード天国
Daken Angelさん

洗車、転倒
ふみおっち2さん

新しい仲間💛
hokuleleさん

オフロードブーツ
Noriさんさん

EM-1 3日目
primmさん

この記事へのコメント

2024年7月5日 0:41
チンチンって言うんですね

うちの母もいいますが、方言かと思ってました
三河出身です
コメントへの返答
2024年7月5日 6:52
うちも母が言っていたので、自然に家庭内で使っていましたが、他の人は使っていないかもです。
(母は福島出身です)

僕の場合は、排気管周りで発生する熱膨張によるチンチンっていう音が好きなので好んで使っています。
2024年7月5日 12:13
恥ずかしながら、私もそこに反応しちゃいました😂

私は生まれが東海地方(岐阜)なので、良く使いましたー
お湯が沸いてヤカンがチンチンとか、ですねw
コメントへの返答
2024年7月5日 12:29
うちは父方が岐阜です♪
だから家庭内では普通の言葉だったんだと思いますが、確かに他の人が使っているの聞いたことないかもです(笑)

プロフィール

「僕の知っている北海道じゃない...
今日の外気温は手元の温度計で37度...

仕方なく?、標高550m付近まで林道を上がって涼みに行ってきました♪

熊は見なかったけど、鹿、狐、アライグマは出てきましたぁ」
何シテル?   07/25 14:03
学生の頃の愛読書がCar boy。 軒下チューンで、ボアアップ、ストロークアップに取り組むヘビーチューナーでした。 当時の僕のセリカ(TA27)はLB160...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ウインカーポジション&ポジション増設 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/20 00:43:48
シャイニング パーツ CCFLイカリング内蔵フォグランプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/03 07:28:46
MFT映像入力 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/13 23:50:42

愛車一覧

フォード エクスプローラー むっちゃん (フォード エクスプローラー)
最近では、あまり聞かなくなった「ツインターボ」! この響きに引き込まれ、もう居ても立って ...
アプリリア RX125 アプちゃん (アプリリア RX125)
林道のリターンライダー お勤めしている職場の規程に達し、三月を持って永らくお勤めした ...
フォード フィエスタ チビスタ君 (フォード フィエスタ)
いくら北海道とはいえ、エクスプローラだけでは出先によっては駐車に困る! というわけで、チ ...
シボレー トレイルブレイザー トレちゃん (シボレー トレイルブレイザー)
最近のアメ車はとっても優等生です! 2002年4月購入ですので、パーツレビューなどはか ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation