• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Daken Angelのブログ一覧

2023年08月17日 イイね!

もう車検だぁ...

もう車検だぁ...ついこの前車検を受けたばかりと思ってたら、もう次の車検だぁ...

年齢が上がると時が進むのが早くてまいります...

機能チェックにはford用の診断機であるIDSとVCM2を使いますが、パラメーター変更などのコーディング作業にはforscanを使う方が楽です。
今回の車検は札幌運輸支局に持ち込みとなるので、弄ってあるパラメータは全て日本の法規に合致させるべく変更しなければ...

そんなわけで、今日は一日中物理的な変更やら交換作業とコンピュータのプログラム変更に費やしました。



しかし、暑い...
汗が背中に流れてきます...

さっきやっと作業が終わったので一安心。

forscanは、2ケ月限定のトライアル版を使っていますが、今回はライセンス認証にてまどいました。
件のフォーラム主催者はロシアの方みたいなので、いつまで西側諸国で使用できることやら...

次回の車検事のことも考えて、pcの日付を弄れるソフトを導入してみました。
いい感じです。
Posted at 2023/08/17 18:30:21 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年05月21日 イイね!

最近、燃費がとても良い

最近、燃費がとても良い最近の燃費がすこぶるいいのです。

これは生活形態が変化し、近距離走行が減ったせいかと思います。


エクスプローラー(お姉ちゃんと呼んでいます)は正規輸入車にはないガソリン3、5リッターの直噴ツインターボ。

こんな車ですが、冬場にほぼ毎日スキー場まで片道25k mから30km程度走っていますが、
満タン計測でリッターあたり8kmくらい走っています。
今は雪が溶けて更に燃費は向上しており、一回の給油での平均燃費は、こんな↓感じです。

満タン計測でもほぼ同じ値です。

世間一般では決していい燃費とは言わないでしょうが、車両サイズとエンジン出力からするとかなりいい燃費と思っています。



フィエスタ (弟くんと呼んでいます)は更にいい数字を叩き出しています。

フィエスタ はガソリン3気筒1リットルの直噴ターボエンジン。

平均燃費はリッター換算で20から21kmです。
これは満タン計測でも変わりません。

信号の少ない田舎道が主体だとなんとリッター換算で26kmくらい走っています。

高速道路ではリッター換算で19kmくらいに落ちてしまいますがそれにしてもただならぬ燃費です。

両車とも極力オートドライブを多用して定速運転を心がけています。

かといって、かったるい加速をしているわけではなく、トルクフルな加速を楽しんでもそんなに平均燃費は落ちないので快適です。

同じフォードとはいえ、北米フォードのエクスプローラーと欧州フォードのフィエスタ 。
コンセプトも性格も違いますが、とてもお気に入りの車です。
Posted at 2023/05/21 20:12:36 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年04月06日 イイね!

スキーシーズンが終わりました...

スキーシーズンが終わりました...残念ながらシーズンが終わってしまいました..

終わったばかりですが、もう次年度の心配です...

戦争の影響もあり、スキーに使用する部材が手に入りづらいということで全てが値上げの状況です。

しかも、生産数が激減で手に入らないものも出そうです...

スキー自体は来季は概ね、2-3万程度の値上げとなるみたいです...
愛機のBlossomは、とうとう30万超えになるそうです...

残念なことは、愛靴のAVIRIVAが撤退となりました...
メーカーのHELDが会社を清算し、レグザムが事業を継続しますが、レーシングブーツは無くなってしまうみたいです...



このブーツは嘘みたいにピッタリフィットで最高の相棒です...

次からどうしよう...

最近、友人はVIST SKIを使って調子がいいと言っていましたが、 来季の生産は出来ずに、1年間休止との事です...

まさか、戦争の影響がここまできているとは...

来季はウェアをspyderに一新しようと思っていますが、無事に手に入れることができるかどうか...


試乗会ではブルーモリスのsポーションがとてもいい感触でした...
マジ欲しくなりました...


今年はカムイスキーリンクスを中心に、かもい岳と二ヶ所をホームゲレンデとし、トータル74日の滑走日数を稼ぎました...

目標の100日には程遠いですが、来季もそれを目標に頑張りたいです♪
Posted at 2023/04/06 19:43:41 | コメント(1) | トラックバック(0)
2023年02月09日 イイね!

外国人スキー客 BC編

外国人スキー客  BC編(写真は全てイメージです)

最近、僕の行くスキー場には多くの外国人スキーツアー客がいます。

その中でも今回は欧米系のバックカントリーが目的の方々について...


みなさん明るくって、礼儀正しいし、マナーもとてもいいです。

つい先だって話した方々は、オーストラリアから来てるそうで、旭川市のカムイスキーリンクスであった翌日に、歌志内市の かもい岳で再度会いました。 明日は旭岳に行くそうです。

スキー場の管理者とお話ししていると、彼らがBCに行ってもそんなに心配しないが、日本人は怖いと言っていました。
危なかしくって見ていられないと...

その理由

1、地図について
日) スマホでグーグルマップを利用
外) 印刷物で国土地理院発行地図を持参



2、 ビーコン
日) 必需品と思っていない
外) パーティ全員が装着し、捜索訓練実施済み



3、 ゾンデ(プローブ)

日) 必需品と思っていない
外) パーティ全員が捜索訓練実施済み

4、スコップ

日) 必需品と思っていない
外) パーティ全員が捜索訓練実施済み




5、シール

日) 滑り降りるシーンだけを想定
外) BCには斜面を登るシーンもある
前に進めない時は、滑って来た斜面を登って戻る事もある





Posted at 2023/02/09 19:57:31 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年02月08日 イイね!

TEAM blossom

TEAM blossom今日のお仲間達です。

一番上の青いブーツが僕です♪

多分、日本一ブロッサムスキーがあるスキー場です♪



Posted at 2023/02/08 15:23:36 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「今日もいそいそと林道へGO!

最近まとまった雨が降ったので林道には水が川のように流れた跡があちこちにあり、車体の揺れとハンドリングの不安定さが酷い...

でも連休中とは思えない静けさが心地いいです♪」
何シテル?   08/11 10:56
学生の頃の愛読書がCar boy。 軒下チューンで、ボアアップ、ストロークアップに取り組むヘビーチューナーでした。 当時の僕のセリカ(TA27)はLB160...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112 131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ウインカーポジション&ポジション増設 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/20 00:43:48
シャイニング パーツ CCFLイカリング内蔵フォグランプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/03 07:28:46
MFT映像入力 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/13 23:50:42

愛車一覧

フォード エクスプローラー むっちゃん (フォード エクスプローラー)
最近では、あまり聞かなくなった「ツインターボ」! この響きに引き込まれ、もう居ても立って ...
アプリリア RX125 アプちゃん (アプリリア RX125)
林道のリターンライダー お勤めしている職場の規程に達し、三月を持って永らくお勤めした ...
フォード フィエスタ チビスタ君 (フォード フィエスタ)
いくら北海道とはいえ、エクスプローラだけでは出先によっては駐車に困る! というわけで、チ ...
シボレー トレイルブレイザー トレちゃん (シボレー トレイルブレイザー)
最近のアメ車はとっても優等生です! 2002年4月購入ですので、パーツレビューなどはか ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation