• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Daken Angelのブログ一覧

2023年01月16日 イイね!

ゲレンデはカリカリです

ゲレンデはカリカリです昨日はとんでもないレベルでカリカリでした...
ホームゲレンデのカムイスキーリンクスですがゴールド1はそこそこでしたがゴールド2はまったく手に負えませんでした...
午前中は子どもスキー教室でプルークばかり7本滑ったので脚はバテバテ...
終わってすぐにゴールド2へ行ったのですが、カリカリは凄くって、泣きながら撤退しました...

板は全然手入れしてないレッスン用でしたが、それでもSL用のFIS板...
まさかここまでやられるとは...

今日は、ダイヤモンドファイルでインエッジのみチョリチョリにしてみました...

さて、どうなることやら...


研ぎ具合は、はっきり言って我が家の包丁より切れると思います...

では頑張って滑ってきます!!
Posted at 2023/01/16 09:12:38 | コメント(1) | トラックバック(0)
2022年11月20日 イイね!

断捨離

断捨離娘が結婚して三年...
東京で暮らし、とうとうマイホームを持つという。

我が家はワンコと娘の想い出だらけで、まったく整理できずに凄いことになっている。

一大決心して断捨離することにした...

娘のコミックなどを整理していると、無造作にスキーの思い出が埃まみれに...
埃を取ると検定バッジが出てきた。



7才の時のジュニアの4級から始まって、8歳にはジュニアの2級...

地元では僕自身が検定員でもあるので、翌年は他市に遠征?して大人に混じって2級へチャレンジ。
なんと一発合格してしまったので、翌月は1級へチャレンジ。

さすがに1級は簡単ではなかった。
落ちてしまったので、来シーズンへの宿題となった。

そして練習に次ぐ練習...

小学校三年生の9歳の時に再度1級にチャレンジ...

なんと余裕で合格!

親としても嬉しかった...



あとは16歳になるまで受ける検定が無いので、ずっと娘とスキーに明け暮れた。

そして15歳になった時にスキー年齢の関係で検定を受けることができた。

今度はテクニカルプライズ。

さすがに全道から猛者が受験に来ている。
30名ほどの受験者で合格は4名だった。

なんとトップ合格してしまった。

このあとは、各大会に出場!



高校女子の部でメダルも頂いた。
金が一つ、銀が二つ...

この後もスキーに頑張るのかと思ったが、大学受験を頑張るという事であっさり現役引退...

そして希望の大学に入り看護師として東京で勤務している。

娘と一緒にスキーができたことは生涯最高の思い出だ。

こんなことを思いながらお家を整理しているが、あっという間に時間が過ぎていく...

Posted at 2022/11/20 15:58:04 | コメント(2) | トラックバック(0)
2022年08月12日 イイね!

柚子の一周忌

柚子の一周忌大事な大事な家族であるダルメシアンの柚子を亡くして早一年が来ようとしています...
本当に大事に思っていた子なのでショックが大きすぎて、みんカラもほぼ更新できずにいました。
本当に辛い時にみん友様からお花を頂戴し、とても心強く気持ちを保つことができました。
そして、柚子の一周忌が近づいてきた頃にお花が自宅に届けられました。
alt
自宅の中は柚子がいなくなった一年前とまったく変わっていません...
柚子の噛んだ家具やサークルもそのままです。
まだ心にぽっかりと穴が開いたままです。

そしてみんカラも更新することもなく一年が過ぎていきました。
でも悲しんでばかりいてもどうしようもありません。
一年が過ぎたら、気持ちを切り替えていこうと思います。
alt
まだ自宅そばの道は徒歩で歩く気がしません...
柚子と散歩をしていた思い出が強すぎて...

いつまでもこんな気持ちでは天国の柚子に叱られちゃうので頑張ろうと思います。

みん友様、本当にありがとうございます。
メッセージには写真を載せられないのでここに載せさせていただきました。




Posted at 2022/08/12 10:37:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2021年10月16日 イイね!

お友達

お友達大事な娘を亡くして...

悲しみに暮れているときに、親身になって心を寄せていただける方...

僕はすでに還暦を超えていますが、この歳になって本当の意味でお友達ができ、とても嬉しく思っています。

カヌーやバイク、スキー...
一緒に遊んでくれる方です。

柚子を亡くして悲しみの真っ只中にいるときに奥様に手造りでお花を供えて頂きました。
とても嬉しかったです。

そして今日、遠くにお住まいのみん友様からお花を送っていただきました。
しかも柚子の写真が供えられて...

一緒に涙を流していただきました...

友人っていいですね...



今日、母の入院している病院まで行ってきましたが近所の花屋さんを覗くとムーミンのカップに入ったニョロニョロとサボテンを見つけました!

ニョロニョロはうちの奥様が大好きなキャラクターです...
速攻で買ってきました。
お花を供えていただいたみん友様とはニョロニョロがきっかけでした。


だんだんと、みかんと柚子の周りが賑やかになってきました。

向こうで喜んでくれていると嬉しいです!

まだ涙は出ちゃいますが、いつまでもこの娘たちの事は大事に思い続けます...

Posted at 2021/10/16 22:55:38 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年10月12日 イイね!

駄犬エンジェル

駄犬エンジェル手のかかる子だけど、心から愛してるという意味で愛犬につけたHNです。

初代ダルメシアンの「みかん」は、生後半年で食事を口からとることができない重病となり、余命数週間の診断を下されました。
何とか生きながらえてほしくって藁にもすがる気持ちで「胃ろう」チューブをつけ、回復を期待しました。
しかしながらその病気は改善することができなかったのですが、「胃ろう」による栄養補給で体力は少しづつ回復し、鼻には食道に留置したカテーテルを挿入してたので体中チューブだらけでしたが、それから奇跡の10年を共に生きてくれました。

そして、10年を過ぎ、もうすぐ11歳を迎える少し前に「みかん」は旅立ちました...


それから一年、悲しみに打ちひしがれていた時に奇跡的にダルメシアンがペットショップにいました。
運命の出会いでした。
そうして迎えた娘は「柚子」と名付け、期待通り元気に育ってくれました。

家の中を噛みまくりましたので、まさに駄犬です。
でも心から家族に愛されていました。
「家は壊れてもいいけど、お前は絶対に健康でいてね」といつも家族みんなで言っていました。

それなのに...

7月末まではいたって健康で、何の問題点もなかったと思っていたのですが、8月に入るといつものフードを食べなくなったのですが、夏バテかと思っていて、手作りの特製ご飯を作ってあげていました。
これはガツガツ食べてくれたので、別に何の心配もしていませんでした。

しかし、お盆前に念のためと思って病院に連れて行ったら、腎臓がほとんど機能していない...と言われてしまいました。
即入院して、点滴などで治療したのですが、数日で一気に体調が悪くなり、四日目には歩くのも厳しくなってしまいました。
一旦退院させて、通院による皮下点滴で体調が改善することを願ったのですが、日々悪化して、そこから一週間目の朝方、旅立ってしまいました。まだ9歳になったばかりでした。


精神的にとてもきつかったです...

母も体調不良で入院したばかりでしたので、柚子の葬儀をひっそりと済ませましたが、こんなにぽっかりと心に穴が開いたのは初めてです。

涙って枯れないんだな...って、初めて知りました。


しばらくはネットにつながることもできず、みんカラも見ることなく過ごしていましたが、柚子の生きた証を記録したくってここに記録させていただきます...
Posted at 2021/10/12 16:26:40 | コメント(4) | トラックバック(0)

プロフィール

「今日もいそいそと林道へGO!

最近まとまった雨が降ったので林道には水が川のように流れた跡があちこちにあり、車体の揺れとハンドリングの不安定さが酷い...

でも連休中とは思えない静けさが心地いいです♪」
何シテル?   08/11 10:56
学生の頃の愛読書がCar boy。 軒下チューンで、ボアアップ、ストロークアップに取り組むヘビーチューナーでした。 当時の僕のセリカ(TA27)はLB160...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112 131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ウインカーポジション&ポジション増設 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/20 00:43:48
シャイニング パーツ CCFLイカリング内蔵フォグランプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/03 07:28:46
MFT映像入力 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/13 23:50:42

愛車一覧

フォード エクスプローラー むっちゃん (フォード エクスプローラー)
最近では、あまり聞かなくなった「ツインターボ」! この響きに引き込まれ、もう居ても立って ...
アプリリア RX125 アプちゃん (アプリリア RX125)
林道のリターンライダー お勤めしている職場の規程に達し、三月を持って永らくお勤めした ...
フォード フィエスタ チビスタ君 (フォード フィエスタ)
いくら北海道とはいえ、エクスプローラだけでは出先によっては駐車に困る! というわけで、チ ...
シボレー トレイルブレイザー トレちゃん (シボレー トレイルブレイザー)
最近のアメ車はとっても優等生です! 2002年4月購入ですので、パーツレビューなどはか ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation