• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Daken Angelのブログ一覧

2019年03月17日 イイね!

スキーが折れた...

スキーが折れた...と言っても、奥様のスキーだが...

先週、派手に転倒して少し脚が痛いとは言っていたが、まさか...

今日ワックスを塗っていて右スキーのシッポが曲がっていることに気づいた...
ロッカー構造ではないのにロッカーになっている.....

昨年も奥様は酷い転倒をして、ふくらはぎの筋肉が断裂し全治するのに三ケ月もかかってしまった...

僕も以前マスターズの大会で転倒しスキーを折った事がある...
幸い脚は折れなかったのでラッキーと思っていたらその一ケ月後にしっかりと脚を折ってしまった...
その時は、骨移植まで必要な怪我だった...

夫婦して何をしているものやら...

滅多に折れることのないスキーを夫婦で各一回折るとは...

来季は奥様のスキーを新調しなくては...



ちなみに折れたスキーはブロッサムのフレアーというスキーで、プレートとビンディングを含めると定価で20諭吉もします...
もう泣くばかりです...


Posted at 2019/03/17 01:14:19 | コメント(3) | トラックバック(0)
2019年03月03日 イイね!

スキー流浪の民

スキー流浪の民ありえないスキー場閉鎖後初の週末...



ホームゲレンデが無くなって、スキー場の流浪の民に...

仕方ないので自宅から一番近いカムイスキーリンクスへ...

昨日今日は北海道ジュニアスキー技術選手権大会!
娘が北海道スーパージュニアスキー技術選手権大会に出ていたので思わず選手を本気で応援してしまいました。

高校生クラスはそのまま全日本の本戦に出れるくらいの実力です。

ただ、今日は奥様と二人でお忍びデートです!
観戦もそこそこに頂上の展望台レストランでのんびりお食事。

窓からはとても良い眺めです!

食事が終わったら、第五リフト側へ移動...
ここは北向きの35度の急斜面が待っています!

楽しすぎて写真撮るの忘れて滑ってしまいました...

ここはバックカントリーも極上で、アメリカ人が結構来てました!
陽気なヤンキーは可愛らしい落書きを雪に...


ここはメインのゲレンデから結構離れているのでリフト終了30分前にはパトロール隊が出動!





Posted at 2019/03/03 19:29:08 | コメント(1) | トラックバック(0)
2019年02月28日 イイね!

スキー場が倒産!!!

スキー場が倒産!!!大変だぁ〜!!!!!!

今、友人から連絡が.....

本日、スキー場が閉鎖!!!
管理会社が破産宣告...
今日、スキーに行ったら誰も居ない...
スキー場は市の財産だが管理会社が倒産では運営出来ず....

まだ一月滑れる予定だったのに...
泣きそうです!



Posted at 2019/02/28 10:19:16 | コメント(3) | トラックバック(0)
2019年02月27日 イイね!

今期でスキー場が休止!!?

今期でスキー場が休止!!?ホームゲレンデが今期限りで休止に...

前々から噂はあったが、まさか本当にそうなるとは...

このスキー場は、自治体で作ったスキー場で、近年は民間の指定管理者による運営だった。

索道は定期的にワイヤーロープ、電気設備、圧雪車などの更新で維持費が莫大にかかってしまう...

ワイヤーロープは裁断して破棄するのを含めて一本交換で約五千万円くらいかかってしまう...

なので更新時期によっては維持管理で数億円かかってしまうので大変な事だ!

近隣のスキー場はこれが原因で次々と閉鎖の憂き目にあったしまっている。

とうとうそれがホームゲレンデにも該当してしまった...

でも凄くいい環境のスキー場なんです!!

だれか、

歌志内市にあるかもい岳国際スキー場です!

高速のスマートインターチェンジから10分!

札幌からだって1時間で着いちゃいます...

歌志内市は、予算的に指定管理による運営をやむなく断念しました。

次の三つがこれからの選択肢です!

1、民間への売却
2、民間への貸与
3、廃止

だれか、買って下さい!

閉鎖は困る!



Posted at 2019/02/27 16:27:49 | コメント(3) | トラックバック(0)
2019年02月17日 イイね!

今日のヒョロロン



昨日に引き続きスキーネタですが...

僕は左ターンの時に右手の肘が微妙に上に上がってしまう癖があり、自分自身でもとても気になるダメ部分です...

今日のゲレンデは冷えた圧雪バーンの上にちょい湿っぽい雪が積もった難しいバーン。

ダメ部分を治すには絶好のチャンス!

で、奥様にヒョロロンをお願いしました。

1本目...
🤦🏻‍♀️「3ターンに一回はちょい上がるかも...」
🤷🏻‍♂️「次は頑張ります!」

2本目...
🤷🏻‍♂️「どうだった?」
🙅🏻‍♀️「まだダメかな?」
🤷🏻‍♂️「がっくし........」

3本目...
🤷🏻‍♂️「今度は?」
🙎🏻‍♀️「気にならない...」
🙍🏻‍♂️「へっ?......」

🤷🏻‍♂️「気にならない?!」

う〜ん🙆‍♀️じゃないんだ.....

実に微妙なコメント...

来週は🙆‍♀️をもらえるように頑張ろう...

Posted at 2019/02/17 20:46:32 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「今日もいそいそと林道へGO!

最近まとまった雨が降ったので林道には水が川のように流れた跡があちこちにあり、車体の揺れとハンドリングの不安定さが酷い...

でも連休中とは思えない静けさが心地いいです♪」
何シテル?   08/11 10:56
学生の頃の愛読書がCar boy。 軒下チューンで、ボアアップ、ストロークアップに取り組むヘビーチューナーでした。 当時の僕のセリカ(TA27)はLB160...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112 131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ウインカーポジション&ポジション増設 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/20 00:43:48
シャイニング パーツ CCFLイカリング内蔵フォグランプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/03 07:28:46
MFT映像入力 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/13 23:50:42

愛車一覧

フォード エクスプローラー むっちゃん (フォード エクスプローラー)
最近では、あまり聞かなくなった「ツインターボ」! この響きに引き込まれ、もう居ても立って ...
アプリリア RX125 アプちゃん (アプリリア RX125)
林道のリターンライダー お勤めしている職場の規程に達し、三月を持って永らくお勤めした ...
フォード フィエスタ チビスタ君 (フォード フィエスタ)
いくら北海道とはいえ、エクスプローラだけでは出先によっては駐車に困る! というわけで、チ ...
シボレー トレイルブレイザー トレちゃん (シボレー トレイルブレイザー)
最近のアメ車はとっても優等生です! 2002年4月購入ですので、パーツレビューなどはか ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation