• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Daken Angelのブログ一覧

2016年11月20日 イイね!

カラスの仲間意識

カラスの仲間意識(写真はイメージです)

昨日ようやくお姉ちゃん(エクスプローラ)のタイヤ交換を行うことができました。

自宅庭でタイヤ交換に奮闘していると頭上というか近所の屋根付近で30羽くらいの大群のカラスが凄い声で鳴いているんです..

よく見ると1羽のカラスが近所のお家のテレビアンテナの支柱付近にぶら下がっています。
時折バタバタと動いていますが、どうやら何かの紐?に脚が絡みついて取れなくなっている様子..

仲間のカラスが心配して周りで見守っているんです。そのうち一羽が果敢にも紐を解こうと突っついて救助しています。だけどもどうしようもない様子..

時折、引っかかったカラスの周りを飛んで勇気付けているようにも見えます。

助けてあげたいが、かなり高い屋根だし、他人の家なのでどうしようも出来ない...

周りのカラスは本当に心配そうに見守っています。

タイヤ交換ものんびりしているわけにもいかず、作業を進める事、一時間...
ふと気付くとカラスの鳴き声が聞こえません!
アンテナを見ると、居ません!!!
きっと仲間によって救出が成功したのでしょう!

よかったよかった!!

追記
ちなみにカラスはゴミを散らかすので嫌いです...
うちの柚子さんも「カラス来た!!」っていうと思いっきりビビって吠えまくりです!

しかし、カラスってこんなに頭いいんですね..びっくり‼️
トリ頭?ではないことが証明された1日でした。
Posted at 2016/11/20 10:33:28 | コメント(1) | トラックバック(0)
2016年11月01日 イイね!

雪だぁ(;^_^A

雪だぁ(;^_^A帰宅しようと駐車場に行ったら...雪!!
どうしよう...
まだ、夏タイヤだぁ(;^_^A


とりあえずスノーブラシは積んであった...
しかし、結構積もってる...

初めてフロントガラスの熱線をオン!
メッチャ凄い!

あっという間に凍ったガラスが爽やかさんに!
便利便利!!
スクレイパーはいらなさそう(^◇^)

職場にロータリー除雪車(除雪機じゃないよぉ〜)あるけど、そう言えばそいつのフロントガラスも同じ感じで熱線が入ってたっけ..

それにしても、ワサワサと降ってる..



明後日はスキー指導員研修会(理論)に行かなきゃならないのにタイヤ交換がまだだぁ...

JRにしないとダメかなぁ.....






Posted at 2016/11/01 18:15:06 | コメント(1) | トラックバック(0)
2016年10月12日 イイね!

北海道警察本部見学!

北海道警察本部見学!今日は○○協会の視察研修という事で北海道警察本部を見学させていただいて来ました。

ちなみに⬇︎のキャラは道警本部のホクト君!
耳はウサギ、目はフクロウ、脚は馬だそうです(;^_^A

写真不可のところもあり、なかなか知ることのできない事もいい意味で良い経験でした!

広域の道路状況です!
各ポイントで五分間の通行車両数が表示されています。
これにより渋滞を軽減させるために信号機などがコンピュータ管理されてます。

札幌近郊の中山峠は雪!!だそうです!
我が街も今日は雪が降ったそうです(;^_^A

今、見て取れるのは緊急車両がススキノから千歳方向へ向かっていますが車両から発する位置情報によって進行方向の信号機が制御され、次々に青信号に切り替わっているのがわかります!

画像はボカシていますが、通行車両や歩行者もバリバリ見えます!

通報センターは見学中もひっきりなしに110番がかかっていましたが、一番多い時間帯は8:00から9:00、17:00から18:00だそうです..
やはり通勤時間帯の交通事故に関することだそうです。

うん!気をつけようっと...


Posted at 2016/10/12 19:46:57 | コメント(2) | トラックバック(0)
2016年10月11日 イイね!

神が見える?

神が見える?北海道はかなり冷えて来た...
待ちに待ったスキーシーズンも近づき、道具のお手入れを始めた...

周りにいる輩は、年齢、性別を問わず時間さえあれば(暇があればではない..)スキー場に来ている変な人たちばかりだ。

何になりたいわけでもない..ただ、今の自分よりもっとうまくなりたい..そんな願望の赴くまま、ただひたすら滑っている修行僧のような人たちだ..

そんなやつらは、まず道具にこだわる。
皆が集うロッジ前に置いてあるスキーが、まず変だ...

どこが変って...

よくみかける著名なメーカーのスキーはあまりみない...
何が一番多いかっていうと...ストックリー、ブロッサム...
たぶん、日本に輸入されてきたブロッサムスキーの半数以上がここにあるようだ..

次に、やたら板の数が多い...
理由は..大抵の人は大回り用、小回り用と最低でも必ず2台は持ってきている。

フツーは、もちろん一台のはずだ。

好きなゲレンデは、パーン!と固まった一枚バーン!
エッジがしっかりと食い込こむ!
谷廻りがしっかりと決まると超気持ちいい!!!

我々は、この状態に達した事を「神が見えた」と表現している!!

そう、「神が見える道具」がほしい...
Posted at 2016/10/11 22:18:01 | コメント(2) | トラックバック(0)
2016年10月08日 イイね!

憧れの...

憧れの...今日、職場のイベントだったんですが、思いがけず!こんなマシンが遊びに来てくれました!


カワサキZⅠ、カワサキZⅡ

思わず、運転させていただきました(;^_^A
ずっとZⅡ欲しかったんです.....
あのギアトレインの独特の音...
いつ聞いてもいいですね〜



今日は、アウディのR8を思いっきり走らせました!
わざわざ、このイベントの為にアウディジャパン(東京)から運んで来てもらいました(;^_^A

スーパーカーなのにチョイ乗りもオッケーというフレキシブルさに驚き‼️
絶対買えないけど、欲しいなぁ.....

来週は、ポルシェ911ターボがやって来るので今から楽しみにしています!

先月はLFAにも乗れたし...
今年は、バカっ早く、そしてとんでもなく高価な車を運転させていただき役得役得..



高価といえば、今日のイベントにはこんなランボルギーニもやって来たぁ!
超デカイ!!!


コックピットはまるで宇宙船..




Posted at 2016/10/09 00:21:29 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「今日もいそいそと林道へGO!

最近まとまった雨が降ったので林道には水が川のように流れた跡があちこちにあり、車体の揺れとハンドリングの不安定さが酷い...

でも連休中とは思えない静けさが心地いいです♪」
何シテル?   08/11 10:56
学生の頃の愛読書がCar boy。 軒下チューンで、ボアアップ、ストロークアップに取り組むヘビーチューナーでした。 当時の僕のセリカ(TA27)はLB160...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112 131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ウインカーポジション&ポジション増設 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/20 00:43:48
シャイニング パーツ CCFLイカリング内蔵フォグランプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/03 07:28:46
MFT映像入力 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/13 23:50:42

愛車一覧

フォード エクスプローラー むっちゃん (フォード エクスプローラー)
最近では、あまり聞かなくなった「ツインターボ」! この響きに引き込まれ、もう居ても立って ...
アプリリア RX125 アプちゃん (アプリリア RX125)
林道のリターンライダー お勤めしている職場の規程に達し、三月を持って永らくお勤めした ...
フォード フィエスタ チビスタ君 (フォード フィエスタ)
いくら北海道とはいえ、エクスプローラだけでは出先によっては駐車に困る! というわけで、チ ...
シボレー トレイルブレイザー トレちゃん (シボレー トレイルブレイザー)
最近のアメ車はとっても優等生です! 2002年4月購入ですので、パーツレビューなどはか ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation