• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Daken Angelのブログ一覧

2025年09月24日 イイね!

今日も林道へ

今日も林道へ今年は異常なほど熊が出ている。
今まで熊の気配のなかったところにドンドン出ている。

今日だって我が街でも嘘だろうというようなところに出て来ている。

林道付近の畑にも熊避けと見られる電柵が張り巡らされている。

今月に入って高速道路でも2回熊との衝突事故が発生している。昨日はぶつかりこそしなかったが、高速道路を熊が歩いていて車でその脇を抜いたそうだ。
全て美唄付近...
高速道路の動物避けフェンスは高さが2m位なので熊は簡単によじ登ってくるのでマジ怖いです。

例年だとその辺りも林道巡りでバイクで走っているところだが、今年は熊が怖いので行っていない。
だって熊は四駆でフルピンのスパイク付きで、加速力は0発進、秒で時速40キロ越えである。
絶対に勝てっこない!



今日はチェーンメンテナンス後なので心なしか静かだ。

リアタイヤは空気圧0.8


フロントは1.0

タイヤはいよいよペロペロに減って来たので走りは要注意

本日の走行距離は約90km
内、舗装路が30kmなので未舗装路が60km

今年は、ほぼこれくらいを週5で走っている。
我ながらアホだ...



Posted at 2025/09/24 19:07:33 | コメント(1) | トラックバック(0)
2025年09月22日 イイね!

車検 無事終了!

車検 無事終了!エクスプローラの車検が無事に終了しました。
引き取りのご褒美は美味しいジェラートです。

無事にというのは...
1回目、直前直左の視界基準でダメ出し
僕のはアメリカ仕様そのままなので通称ガッツミラーもカメラもついていない...
(サイドカメラ取り付け)
2回目、前方視界基準でダメ出し
(フロントカメラ取り付け)
3回目、エンジンの同一性の不適合
国内に正規輸入されていないエンジンだから...
(エンジン番号をエンジンブロックに職権打刻)
4回目、ヘッドライト基準に不適合...
(加工)

その他...
ライト類の日本仕様への変更、吸排気管の交換、エンジン制御パラメータの変更など車検の都度、自分でやっているが、そろそろ疲れて来た感じ...

こんな感じなので、すんなりと継続検査に合格したことがありません...

そこで、今回の車検を機にそこそこノーマルで今後は使用していくことにしました。

見た目はいつもノーマルなので違和感なしです。

ただ、DRLはいつも北米仕様でターンシグナル点灯だったのをフロントフォグにパラメータ変更です。


エンジン始動後はシフト位置がパーキング以外でフォグ点灯です。

ちょっとアメリカンぽくないですがこれはこれでオッケーです。


お外でクルマにパソコン繋いでポチポチしてると変人です...

ノーマルで約370馬力
点火セッティングと噴射セッティングを多少変えてるので自称420馬力仕様といったところでしょうか...

ちなみに、セッティングをポリス仕様にすると馬力は落ちました...
しかも最高速度に制限がかかります。

インターセプター仕様もあるのですが、こわいから使いません...


セッティングの確認にちょっと走って来たついでに有名どころのジェラート休憩ですが、本当に美味いです!

Posted at 2025/09/22 12:50:31 | コメント(2) | トラックバック(0)
2025年09月21日 イイね!

玄関ドアにスマートロック取付

玄関ドアにスマートロック取付自宅にこれを付けて一年が経ちましたが、すこぶる調子良く、便利この上ないです。

今は自宅と実家を毎日行き来する必要があり、都度鍵を持ち歩き、鍵の施錠や開錠をするのが手間に感じる日々でした。


車もドアパッドの暗証コードで解錠できるので電子錠に慣れてしまい、メカニカルキーを使う事が不便でなりません。



そんなわけで、とうとう実家にもスマートキーを付けちゃいました。
取り付けは、安心確実のビス止めです。
これで鍵を持ち歩く必要がなくなりました。
指紋センサー、またはスマホ(Suica)をかざして開錠です。

最新型には顔認証モデルもあるのですが、お値段が...

でも指紋センサータイプでも十分便利です。
またスマートウォッチにSuica入れておけば、手首をかざせば解錠できるので本当に便利です。
Posted at 2025/09/21 09:47:36 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年09月18日 イイね!

林道は野生動物だらけ

林道は野生動物だらけ今日は午後3:30からの出動

すぐ暗くなりそうなので1時間ちょいだけ近隣の林道へ


山頂へついてエンジンを止めヘルメットを脱いだ瞬間、異様な野生臭が...
凄く臭くって嫌な感じ...

数メートル先には何やら熊の糞らしきものが...



見えないけどこの匂いは熊かも...
焦ってヘルメットを被り直しエンジンかけてバイクに飛び乗り猛ダッシュです...

もうこの時期はやばいかも...



この山を降りて隣りの山の林道へ行ったんですが、鹿がいっぱいいるし、林道の真ん中にはまた熊の糞と思われるものが...

野生動物は冬籠の準備にはいってきた感じです。

Posted at 2025/09/18 23:22:12 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年09月16日 イイね!

今日も林道へ

今日も林道へ

林道入り口にはこんな看板が...


休憩してたら何か踏んだので拾ってみると...
ライフル弾の空薬莢が...
でも結構古そうだし...
今年のものかな?...
調べるとウインチェスター製のSPRG30-06
古い時代のものだが、現代でも競技や狩猟で使われることがあるそうな...


この先に行くのはやめておこう...
斜度も結構あるし、熊がマジで出そう...


こんなに天気がいいのはこの季節じゃもうあまりないかも...


リスが何匹も走っています!


タイヤは毎年4月に新品に入れ替えてるけど、今年は未交換、いつの間にやら、バイク買ってから6セット目のミシュラン トラッカー



いつも通り、お家に帰ると甘えん坊さんが待っている。
Posted at 2025/09/16 12:03:31 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「今日もいそいそと林道へGO!

最近まとまった雨が降ったので林道には水が川のように流れた跡があちこちにあり、車体の揺れとハンドリングの不安定さが酷い...

でも連休中とは思えない静けさが心地いいです♪」
何シテル?   08/11 10:56
学生の頃の愛読書がCar boy。 軒下チューンで、ボアアップ、ストロークアップに取り組むヘビーチューナーでした。 当時の僕のセリカ(TA27)はLB160...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910 111213
1415 1617 181920
21 2223 24252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ウインカーポジション&ポジション増設 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/20 00:43:48
シャイニング パーツ CCFLイカリング内蔵フォグランプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/03 07:28:46
MFT映像入力 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/13 23:50:42

愛車一覧

フォード エクスプローラー むっちゃん (フォード エクスプローラー)
最近では、あまり聞かなくなった「ツインターボ」! この響きに引き込まれ、もう居ても立って ...
アプリリア RX125 アプちゃん (アプリリア RX125)
林道のリターンライダー お勤めしている職場の規程に達し、三月を持って永らくお勤めした ...
フォード フィエスタ チビスタ君 (フォード フィエスタ)
いくら北海道とはいえ、エクスプローラだけでは出先によっては駐車に困る! というわけで、チ ...
シボレー トレイルブレイザー トレちゃん (シボレー トレイルブレイザー)
最近のアメ車はとっても優等生です! 2002年4月購入ですので、パーツレビューなどはか ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation