• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Daken Angelのブログ一覧

2020年03月09日 イイね!

タングロン

タングロンタングロン、ご存知の方ってどれくらいいらっしゃるのでしょう...

北海道の一部では熱狂的ファンもいる?ようです。

かくいう僕は学校給食で馴染み深い飲み物です。

どんな飲み物?
昆布エキス入りリンゴ果汁ジュースとでも言うんでしょうか...

酸っぱいリンゴジュース?

これが製造ラインの関係と、紙パックの生産が出来ないという事から今月いっぱいで製造を終えます...

とっても残念です...

製造中止の新聞報道から、店頭に並んでもすぐに売れ切れ...

まったく見かける事が出来なくなってニカ月...

やっと手に入りました!!!

娘も欲しがっていますが、東京までは送れない...
という事で全部、夫婦二人で飲み干します!!

爆飲!!!
Posted at 2020/03/09 13:46:12 | コメント(3) | トラックバック(0)
2020年03月07日 イイね!

やばいかも...

やばいかも...今日は絶好の天気!!

雪の状態も良く、滑りは快適!!

と思ったらセンターハウスのレストランコーナーが騒がしい...

中華系の言葉を話す集団が騒いでいる...

別に喧嘩じゃないが喧騒というレベルの会話.....

この時期なので、皆ひいている...

いつもだと休憩してから帰るのだが、今日は速攻身支度...

いく先々にいる...

マジやばい...

誰もマスクしていないし、大声で喋りっぱなし...

ここで、小さなお子さんが見当たらないと両親がウロウロ...

なんと...
先の集団のすぐそばではぐれた両親を探している...

明日はここに来るのやめようかな.......
Posted at 2020/03/07 16:15:40 | コメント(2) | トラックバック(0)
2020年03月01日 イイね!

奥様とスキー

奥様とスキー昨年結婚した娘夫婦が遊びに来てくれたので、皆んなでスキーです^_^
ちょうどお婿さんは僕と体型が似てるので(^_^;)僕のウエアからスキー道具まで全て譲りました!


真ん中がうちの奥様です!

最初は娘がスキーする際のオマケ的存在で、道具はフルセットで3万円くらいのセット物でした。

その時はプルークすらやっとで急斜面は降りてこれないくらいでした...

この時は娘が高校に入学した直後でテクニカルに合格し、更なる上を目指していた時なので、奥様に構っている暇はなく、こちらが練習中にコソッと横目で見ながら同じ動きを一人黙々と練習していました。

そのうち道具は娘のお下がりにグレードアップし、同時にメキメキ上手くなってきました。
周りからは「ちゃんとした道具買ってあげなさい!」って言われてきたので、初めて買ったのがブロッサムのフレアーです。
この頃、周りの知人たちは皆ブロッサムを使い始めてきた頃なので、ついつい奮発しちゃいました。
せっかくだからウェアもお揃いにしようって、ミズノのメイトモデルをチョイス。

たまたま出物のガーベル製GS用カーボンポールが二本あったのでそれを購入。

別に好んで、というわけじゃないですがかなりのペアルックになっちゃいました...

そして今回のこれです...

奥様は、まだ全体としては中級レベルなのでもっと扱いやすいモデルで良かったのですが、大回り系は実に巧みにターンしてきます。
ジャッジすると多分75はつきそうな感じです。

じゃ、いいか!って事でペアルック化を促進?する為に僕の板と同じデザインの板をチョイス
この板はブロッサムの純競技用を除くと小回り系最上位モデルです。
今までは女子用という感じで158を使っていましたが、大回り系にシフトして165をチョイス!


まぁ、いいか!という勢いの元、プレートも同じモデル。
分厚い金属プレートで板の反発はかなり強烈になるけど、まぁいいかというデタラメチョイス。

ビンディングは僕のと同じタイプのプロパーモデルをチョイス。

別に高級志向はまったくありませんが、使ってみて良いものはいい、という買い物です...

が...高いです...夫婦2人分の板で僕のアプリリアRXより高いです.......




Posted at 2020/03/01 18:37:29 | コメント(4) | トラックバック(0)
2020年02月29日 イイね!

自粛........できませんでした...

自粛........できませんでした...いつもの時間(つまり、ゆっくり...)にスキー場に到着.....

おっとぉ〜


駐車場がガラガラでビックリ‼️

スキー場ではあまり人と接近しないから、「まっいいかぁ〜」と来てみたが、ほんと人がいない...



ゲレンデも人がまばらで、ニューマシンのテストには最適!



ゲレンデはキンキンに冷えて硬くしまったバーン!



奥様はとっても調子いいみたいで、ハイスピードでも安心してターンできるって喜んで乗っている!

しかぁ〜し、僕はというと...

イマイチ調子が悪い...

今日は反省会議が開かれそう.........


Posted at 2020/02/29 17:57:26 | コメント(2) | トラックバック(0)
2020年02月29日 イイね!

いよいよ出動!

いよいよ出動!今シーズン購入した奥様のスキー...

降雪が少なく、もったいないので、
まだビニールを被ったまま...

今乗らないと今シーズンは乗る機会がないかも...という事で、ようやく明日乗ります!


今年はまだサブ板しか乗っていなかったのでようやくメインの板のお出ましです!

メインの板はイタリアのブロッサム!

GS用が189cmでR 27
SL用が165cmでR14
上の写真には写っていないが、
チューニング違いでSL用がもう一本...

奥様のは僕のSL用と同デザインのハイパフォーマンス用で165cmでR13.5


せっかくなのでプレートとビンディングも同じ物で( ^ω^ )


フォローミーとフレアープラスのデザインは似てはいるが微妙に違う...
もちろん幅も違う...


僕のフォローミーはFIS対応の純競技用


奥様のフレアープラスはそれを一般向けにデチューンしたもの...


とはいえ、通常のフレアーを強化した競技モデルに近いのがフレアープラス。


プレートはビスト製の全く同じ物で、かなり板が硬くなり、反発も強いモデル

ビンディングは、僕のが選手用の物でベースは合金製


奥様のは、形は全く同じだが、市販モデルで
ベースが強化プラスチック製


開放強度は、国際規格で定められた範囲が黒色、規格外が赤で表示されているが、僕のは赤が大部分となっている。


が、奥様のは黒色が大部分
本当は僕もこのタイプで十分なのだが...

そういえば、滑走面のストラクチャーも違った...


僕のフォローミーは純競技でよく使われるツリー


奥様のフレアープラスは、市販モデルのレース用と言われるスキーに多いクロスだ。


はっきり言って、奥様用に買ったフレアープラスはとんでもないレベルの上級者用...

どうなることやら....
Posted at 2020/02/29 01:20:14 | コメント(3) | トラックバック(0)

プロフィール

「今日もいそいそと林道へGO!

最近まとまった雨が降ったので林道には水が川のように流れた跡があちこちにあり、車体の揺れとハンドリングの不安定さが酷い...

でも連休中とは思えない静けさが心地いいです♪」
何シテル?   08/11 10:56
学生の頃の愛読書がCar boy。 軒下チューンで、ボアアップ、ストロークアップに取り組むヘビーチューナーでした。 当時の僕のセリカ(TA27)はLB160...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112 131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ウインカーポジション&ポジション増設 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/20 00:43:48
シャイニング パーツ CCFLイカリング内蔵フォグランプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/03 07:28:46
MFT映像入力 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/13 23:50:42

愛車一覧

フォード エクスプローラー むっちゃん (フォード エクスプローラー)
最近では、あまり聞かなくなった「ツインターボ」! この響きに引き込まれ、もう居ても立って ...
アプリリア RX125 アプちゃん (アプリリア RX125)
林道のリターンライダー お勤めしている職場の規程に達し、三月を持って永らくお勤めした ...
フォード フィエスタ チビスタ君 (フォード フィエスタ)
いくら北海道とはいえ、エクスプローラだけでは出先によっては駐車に困る! というわけで、チ ...
シボレー トレイルブレイザー トレちゃん (シボレー トレイルブレイザー)
最近のアメ車はとっても優等生です! 2002年4月購入ですので、パーツレビューなどはか ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation