• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

minkaraokiの愛車 [マツダ キャロル]

整備手帳

作業日:2015年6月7日

シフトレバー ワゴンR MH34S純正に 交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ワゴンR MH34S のマニュアルシフトレバーにユニット交換しました。
ポン付けでシフトノブ位置が近くなります。
2
ノブを外して、コンソールの左右のビスを外したらユニットが見えます。簡単なので省略。
本体を留めているナットを12mmのレンチで外します。(普通はボルトなんですが、位置決めの作業効率化の為ナットになったんでしょうか)
3
次にリンケージを固定しているクリップを外します
矢印の爪をマイナスドライバーでこじって起こすと上にスポッと抜けます。
後はシフト付け根のジョイントを外します。
左のレバーはただハマってるだけなので横にずらすと取れます。
真下のレバーはピンで抜け防止してあるのでピンを抜いて取ります。ワッシャを無くさないように。
4
逆の手順でMH34S用を取り付けたら完成
クリップの爪をカシメるのをお忘れなく。
ブーツはアルト(キャロル)のほうが質感が良いのでコンソールはそのままで元に戻します
5
比較
キャロル純正
6
ワゴンR純正
アルトと同じ画角で撮る為助手席の窓を基準にしたら見切れてしまったw
ま、これくらいアップします。
下のレバーが5ミリしか違わないからストロークは若干増えたと思います。でもハンドルに近くなった効果は結構大きいので良かったかなー

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

リヤワイパー設置(概要)

難易度:

【車検】うわぁ・・・・

難易度:

リヤワイパー設置(完成)

難易度:

エンジンオイル&エレメント交換

難易度:

リヤワイパー設置(リヤ配線)

難易度:

リヤワイパー設置(室内配線)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「バッテリー交換 BOSCHハイテックプレミアム http://cvw.jp/b/2074319/47755706/
何シテル?   06/01 15:29
minkaraokiです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

コーディネートスタイルに合わせてトリムリング&ホイールキャップ取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/28 13:33:27
自作カーポート製作記② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/23 05:46:26
自作カーポート製作記① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/23 05:46:18

愛車一覧

マツダ キャロル マツダ キャロル
交換・追加 ・ステアリング DAIKEI F-1 Φ300 ・シフトノブ  マレットゴル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation