• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年09月08日

沈黙は袖ヶ浦(本編)

沈黙は袖ヶ浦(本編)
(とうとう裂けた)

新しいカバーを頼みました



昨日のブログの続きです。

解散した後は、空いている館山道を走り出します。
このまま帰宅するのは少々勿体ない気がして、すぐに館山道を下りました。
もう一か所、袖ヶ浦にあるチェックポイントに寄ろうと思ったのです。


(下道も空いている)

小沢製菓が欲しかったのかも知れません。

一般道をいつも通りに走り、国道16号線に入りました。
木更津を過ぎて、袖森に向かう交差点でそれは起こりました。

信号は青ですが右折レーンは待ち行列。
ごく当たり前に4速から3速にシフトダウン、列の後ろに並びます。

シフトをニュートラルに戻してクラッチから足を離します。
その途端に「ガスンッ!」とエンストしました。

あれっ? と思いつつもすぐにエンジンを掛け直します。
エンジンが掛かったのでクラッチから足を離します。
そして再びエンスト。

「・・・」

頭の中で中点を三個マークした後、これは何かが起こったと理解しました。
ハザードを焚いて、すぐさま後続のクルマに状況を話し、追い抜かしてもらう様に伝えました。
どうやらギアが入りっぱなしになった様です。

みんカラの神様が降臨した瞬間でした。

三車線道路の真ん中でしかも交差点。
一瞬身の危険を感じましたが、交通量が少ない事が幸いしました。それに赤信号で止まっていた周りのクルマが状況を見ていた様で、青信号に変わっても発進しないでクルマを退避させるのを待ってくれました。

(3速ホールド状態だったので半クラッチで切り抜けました)

交差点に有ったガソリンスタンドに緊急避難。
敷地内に停めさせて貰い、そこからディーラーに電話です。ポルシェアシスタンスの使い方を確認するつもりでしたが、任意保険のロードサービスも選択肢としてアドバイスを受けました。
(どちらか早く来る方を選んだ方が良いとの事)

保険会社に連絡し、そこからJAFへ。
幾つかのやり取りの後はひたすら待ちます。


良い天気です。

ガソリンスタンドのスタッフが親切に招き入れてくれたお陰でエアコンの効いた屋内で待つことが出来ました。

クルマを動かせなくなってから約2時間後、積車が登場しました。
事前に聞いていた時間より大分早い。助かりました。


(お立ち台は少々恥ずかしい)

プロの技で瞬く間に作業完了。
助手席に同乗して一緒に連れて帰って貰いました。


(見晴らしが大変よい)

時間が早かったお陰で首都高4号線に入るまでは渋滞なしでスイスイ移動できました。

積車の中でもクルマ談義。
キーの閉じ込みの話しなど、トラブル対処の話しで盛り上がりました。

現地出発から約2時間、ディーラーに到着です。


ホッと一息。
(HARIBOは連れて帰りました)

つい先日もここに来た様な気がします。

事象を説明して本日は終了。
(メカニックの方々は何となく原因が分かった様でしたが)

ディーラーを出てから約1時間、帰宅しました。

クルマは自走出来なくなり、予定より5時間以上も遅れて帰宅したけど、取り敢えず無事。
いつものドライブとは比べられない程に疲れました。


実は事が起こる1時間ほど前に、このディーラーの営業の方から電話を貰っていました。992ターボSと992カレラT(LHD/7MT)が入荷したので如何ですか、と。

もしかしたら、買い替えを促進したかったのでしょうか。
そして何故かランボルギーニのディーラーからも魅力的なメールが来ています。
(この勢いに乗って箱替えか?)

クルマに故障は付き物ですが、出先で、しかも一人だと慌てます。
ただ、幾つかの幸運に恵まれたので比較的傷は浅くて済みました。

という事で、一夜明けても尚疲れ切った日曜日が終わります。
ブログ一覧 | いろいろ | クルマ
Posted at 2024/09/08 17:56:04

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

またクラッチワイヤー切れた?!
maki_kangooさん

リセット
美カエルさん

新年初乗り→初レッカー体験…
まさきんぐ618さん

ミッション載せ替えました
マシグレSunnyさん

2000Km乗って・・i-DCD考察
コロコロまろんさん

警告灯がついた
エクさん

この記事へのコメント

2024年9月8日 18:25
美カエル様

こんばんは☺️

大きな事故などに繋がらなくて本当に良かったです。読んでいてこちらもドキドキしてしまいました。お怪我などなく本当に良かったです☺️

 車の方が買い替えを察知してスネたのか?神様が買い替えいっちゃいなよwと言ったのか?
でも何かに引き寄せられるようなタイミングってありますよね。トントンと話が進むような。

 そんな時は天使からの後押しだと思って流れに乗ってしまった方が後悔はないのかもしれませんね☺️

 今回のようなこと私なら慌てまくりでパニックになります。ほんとにお疲れ様でした。HARIBOで疲れを癒してくださいね☺️
コメントへの返答
2024年9月8日 21:26
こんばんは。
確かに幸運が重なりました。
もし館山道(自動車専用道路)を下りずに走り続けていたら、もし渋滞中だったら、もし…と考えると身震い致します。
故徳大寺有恒氏がその著書の中で、「クルマを買い替えようかと考えている時に、今乗っているクルマが丁度壊れて後押ししてくれる」みたいな事を書いておられました。
これを神の啓示として受け取るか、単なる気のせいと取るか。
そう思っても先立つものが無いので、すぐに現実に引き戻されますがw
確かに慌てましたし、気も動転しました。一番困った事は「どうやって家まで帰ろうか」でした。房総半島はクルマで行けば近いのですが、東京湾の向こう側ですので。

今日はHARIBOの消費量が多かったですw
2024年9月8日 19:48
お〜(⁠ノ゚⁠0゚⁠)⁠ノ⁠~まさかまさかのレッカーだったとは…。出先で、しかも独りというのは非常に心細かったかと…。でも、事故とかでなく、無事帰着できて良かったです(⁠・⁠∀⁠・⁠)
さて、この後どうなっていくのか、不謹慎ですがちょっとワクワクしています¯⁠\⁠(⁠◉⁠‿⁠◉⁠)⁠/⁠¯アハハ
コメントへの返答
2024年9月8日 21:43
いや~今回そのまさかが起きましたよ。
ありがとうございます。交通事故ではないので、その点だけは安心出来ましたが、一瞬途方に暮れました。
私もワクワクしております、でもそれ以前に修理費が幾らになるのか、そっちの方にドキドキしておりますw
2024年9月8日 21:16
房総半島でドナドナ待ちのキモチ、よ〜くわかりますw
症状が軽症だといいですね。
まあ、しかし、これは天の声っちゅうか、宿命ってことで、〇〇か、△△にすべしっちゅうことですかね。
コメントへの返答
2024年9月8日 21:57
それって西伊豆…w
まぁ、まずは故障個所を確認して貰います。
買い替えると言っても、ボクスターの代わりになるクルマが見当たらないです。
左、マニュアル、後輪駆動、そしてオープン。冷静に考えると他にないのですよ。
なのでウラカンの方を…ww
2024年9月9日 0:21
こんばんは。

大変でしたね。
二次災害に遭わず不幸中の幸いでしたね。

買い換えの呪文とは考えたくないですよね。
車は壊れては治しの繰り返しですよね。
でも壊れると萎えますよね。
嫌いになりますよね…

それなりの出費になりそうですが決断の時が来ているのでしょうか???
コメントへの返答
2024年9月9日 13:29
こんにちは。
久しぶりにハマりました…。積車に同乗したのは学生の時以来です。
交通量が少なかったお陰で事故にもならず、冷静に対処出来ました。
これは買い替えの後押しなのでしょうか、今買い替えるならウラカンの方が良いのですが。
壊れては治す事を繰り返す…まぁ、萎えますねw そしてイヤになって買い替えるという。
出費については、今は考えたくないです。直さずそのまま箱替えでしょうか…。
2024年9月9日 17:51
西伊豆とか電波のない場所もありますから
山の中じゃなくて良かったですね。

きっと買い替えなさいと神の啓示ですよw
大事でないと良いですね。
コメントへの返答
2024年9月9日 22:57
西伊豆ですか…確かに誰もいない山の中とかだと大変ですよね。あと、いわゆる酷道とかw
買い替えるには先立つ物が…それ以前に修理代が…orz
厳しいです。

2024年9月10日 19:29
こんばんは!
災難でしたね😫
でも、事故にならなくてよかったです…
私は今のところ、自走できなくなる経験はないのですが…考えただけで怖過ぎます😱

そういえば割と最近、点検に出したのでは…🤔
コメントへの返答
2024年9月10日 20:11
こんばんは。
焦りました。本当に「あれっ?」という感じで、状況を把握するのに一拍必要でした。
出先で動かなくなるのは人生二回目ですが、いずれも街中でしたので何とかなりました。
はい、つい先日車検を通したばかりです。車検後初のドライブがコレでした…w
2024年9月10日 22:27
お疲れさまでした。事故やケガなどなくて何よりです。自分も996乗ってた時オルタネーターが突然逝っちゃって、ディーラーに連絡したら、年末で年またいで預かってるクルマでいっぱいなので入庫もできないと言われてしまって途方に暮れたことがあるのでひと事とは思えません。ミッションだとバラして修理してもらえるといいのですが、それでも安くは済まない感じですね。高い修理見積もり出されると金銭感覚がバグって、展示車がとてもお買い得に見えたりするので気をつけて?ください。修理完了編お待ちしています。
コメントへの返答
2024年9月10日 22:55
どうもありがとうございます。
そうですね、事故に繋がる事態でしたので何もなくて助かりました。
入庫出来ない、というのは格段に辛いですね。年の瀬に「何処に運んだら良いの?」は厳しいです…。
本日ディーラーから連絡があり、修理箇所は分った様です。パーツは国内に有るそうなので今週末くらいから着手して貰えそうです。
最近はカーセンサーを見続ける日々です。でも代わりになるクルマは無さそうで、このまま乗り続けるしかなさそうです。
相変わらずの拙いブログですが乞うご期待w

プロフィール

美カエルです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
345678 9
101112131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
MY10Boxsterです。 2022年8月納車。 外装:アクアブルーメタリック 内装 ...
ランボルギーニ ウラカン (クーペ) ランボルギーニ ウラカン (クーペ)
2023年モデルSTOです。 2024年11月納車。 外装:ヴェルデ ハイドラ / ブ ...
ランボルギーニ ウラカン スパイダー ランボルギーニ ウラカン スパイダー
2018年モデルRWDスパイダーです。 2021年4月納車。 外装:ビアンコ モノセル ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
MY19GT3です。 2019年4月納車。 外装:ガーズレッド 内装:ブラック オプ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation