• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

美カエルのブログ一覧

2024年12月22日 イイね!

2024年を振り返る

2024年を振り返る
(少し早いけどメリークリスマス)

盛り上がったきた。



早いもので今年も残すところ一週間。
例年通り今年を振り返りたいと思います。

今年は年初から大きな災害が重なり心を痛めました。個人的にも、初っ端から穏やかな気分になれない出来事から始まり、この一年は果たしてどの様な年になるかとても不安になりました。

振り返ってみれば、良い事もそうでない事も有った一年でした。


1月


妄想に耽る。


2月


三浦ドライブ。

そして、


高知に行く。


3月


豊田に行く。
(写真は浜松)

そして、


お菓子を買う。


4月


西伊豆ドライブ。

そして、


諏訪に行く。

さらに、


房総ドライブ。


5月


立ち話。

そして、


箱根ドライブ。


6月


房総ドライブ。

そして、


We love Kyoto.


7月


房総ドライブ。

そして、


立ち話。


8月


ひたすら妄想に耽る。


9月


房総ドライブ。

そして、


蓼科に行く。
(写真は諏訪)


10月


箱根ドライブ。

そして、


栃木ドライブ。


11月


箱根ドライブ。

そして、


栃木ドライブ。

気が付くと、


車両入れ替え。


12月


昨年とほぼ同じでした。
(昨年末24,522km、月平均424km)

そして、


こちらは走り出したばかりです。
(納車時3,039km)

ちなみに、


最後は殆ど走らなかったです。
(昨年末5,674km、月平均20km)

去年と比べて同じ位の走行距離。
故障は有ったけど事故に遭わずに過ごせました。
Posted at 2024/12/22 13:50:25 | コメント(6) | トラックバック(0) | のんびり | クルマ
2024年12月08日 イイね!

中休み

中休み
(少ないね)

返す直前。



12月上旬です。もうすぐ年末です。

先月末から始まったランボウィーク。
ダラダラと駄文を書き連ねてきましたが、
次のブログで一区切りです。

当初は買い替えの顛末、カラーリング紹介、そして小ランボとの違いの三つを載せる予定でした。しかし車両の受け渡し場所がパレードランの出発地点だった事、その翌日がテメラリオの都内ディーラーでの発表会と、ランボ繋がりのネタが集中したのでランボウィークと勝手に銘打ったのです。

先週のビッグブラックでのお披露目は成功裏に終わりました。
次の出番は当分無いです。

これまでの買い替えを振り返ると、気に入ったクルマは
大体「おかわり」をしています。


997前期カレラS

から


997前期GT3

次に


F142 458イタリア

から


F142M 488GTB

そして


小ランボ

から


ヤリスギ君

気に入ったクルマといえば、青いポルシェ(本名アクア)から青いGT3(本名ヤリス)へ買い替えというのもありましたが、ヤリスは残念ながら短命でした。一方、例えポルシェであっても赤いアクア(本名991後期GT3)はおかわりしませんでした。

青いアクア(本名987後期ボクスター)の次はどうなるか。
今は懐具合が氷河期に入ったので何も考えられません。
Posted at 2024/12/08 14:54:07 | コメント(4) | トラックバック(0) | のんびり | クルマ
2024年12月01日 イイね!

暖かな日差し、穏やかな休日

暖かな日差し、穏やかな休日
(首都高封鎖)

イキナリ迂回を強いられる



12月になりました。もうすぐ年末です。

時が過ぎるのは早いと誰しもが思うのですが、
時間は皆等しく与えられた物。

予定ではいつもの首都高を走った後、みん友とクルマ談義をと思っていたのですが、待ち合わせ場所に向かうルートが閉鎖。理由は分かりません。とにかく変更を余儀なくされました。


他に行く所がないので久しぶりに来ました。

久しぶりに来た所為か、知らない顔ぶればかり。
それはさておき、珍しいクルマを見ながらクルマ談義。


(珍しいクルマ)

着いた頃は寒さを感じても日が昇れば暖かくなりました。

5年振りくらいにS氏にお会い出来ました。
また偶然にも一昨日東京プリンスでお会いしたクルマ好きの方とも再会。

クルマ好きが行く所は大体同じという事で。


(タワー)

本日は貴重な物が見られました。最後の写真がそれです。
一生に一度しか見られないと思います。

感動しつつ帰宅。


この季節は富士山が良く見えます。

一応、本日はランボウィーク第三弾でした。
(もう少し続きます)


皆さん、ありがとうございました。
Posted at 2024/12/01 18:12:42 | コメント(3) | トラックバック(0) | のんびり | クルマ
2024年11月16日 イイね!

虫干し19

虫干し19
(冬が来る)

カバーを外して空気の入れ替え



11月中旬です。
昼間はまだまだ快適な気温です。

本日も自宅待機です。そろそろドライブに出掛けたいです。
小ランボは12ヶ月点検の帰り道から全く走らせていません。もう5週間以上も経ちますし、その前に運転したのは都内のマクラーレンディーラーへの往復、更にその前は首都高一周(途中PAでの休憩含む)のみです。

マズイ、このままでは腐ってしまう。クルマも人も。
なので久しぶりに小ランボのカバーを外しました。


グローブボックスです。本当にグローブしか入りません。
このテのクルマは大体同じですが。

車検証やいわゆるブックレットは助手席の後ろに置きます。
シートを少し前に動かしておいて。

ちなみに冒頭の写真ですが、カバーを掛けていても多少のホコリは付きます。
ですので、走る前には窓を拭くという一手間が必要です。


これはセンターコンソール。
艶々オプションが追加されているのでピアノブラック仕上げ。
傷が目立つので取り扱い注意。

乗れない(乗らない)モヤモヤは少し落ち着きました。
来週あたり走りたいと思います。青いアクアで。
Posted at 2024/11/16 18:11:26 | コメント(4) | トラックバック(0) | のんびり | クルマ
2024年11月10日 イイね!

秋も終わりが近い

秋も終わりが近い
(コメダにて)

ドミグラスバーガー



11月上旬です。
日が暮れるのも早くなり、洗濯物が乾きにくくなりました。

秋は食べ物が美味しくなる季節の筈ですが、
味よりも値段に目が行ってしまいます。

本日は微妙な天気なのでいつも通りの自宅待機です。

先週は芸術を堪能しました。


(2024年11月3日@ポーラ美術館)

数少ない海外旅行の経験から美術館に行く楽しみを知っています。
国内にも沢山の美術館が有るのでボチボチ行ってみたいと思います。


箱根の紅葉はあまり進んでいなかった様ですが、
そろそろ見頃を迎えるのでしょうか。

先日、ちょっと嬉しい事がありました。
自分の事ではないのですが。

それでも良い話が聞けると、
幸せのお裾分けを貰った気持ちになります。
Posted at 2024/11/10 21:29:48 | コメント(3) | トラックバック(0) | のんびり | クルマ

プロフィール

美カエルです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

       1
2345 678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
MY10Boxsterです。 2022年8月納車。 外装:アクアブルーメタリック 内装 ...
ランボルギーニ ウラカン (クーペ) ランボルギーニ ウラカン (クーペ)
2023年モデルSTOです。 2024年11月納車。 外装:ヴェルデ ハイドラ / ブ ...
ランボルギーニ ウラカン スパイダー ランボルギーニ ウラカン スパイダー
2018年モデルRWDスパイダーです。 2021年4月納車。 外装:ビアンコ モノセル ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
MY19GT3です。 2019年4月納車。 外装:ガーズレッド 内装:ブラック オプ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation