• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

美カエルのブログ一覧

2024年12月01日 イイね!

暖かな日差し、穏やかな休日

暖かな日差し、穏やかな休日
(首都高封鎖)

イキナリ迂回を強いられる



12月になりました。もうすぐ年末です。

時が過ぎるのは早いと誰しもが思うのですが、
時間は皆等しく与えられた物。

予定ではいつもの首都高を走った後、みん友とクルマ談義をと思っていたのですが、待ち合わせ場所に向かうルートが閉鎖。理由は分かりません。とにかく変更を余儀なくされました。


他に行く所がないので久しぶりに来ました。

久しぶりに来た所為か、知らない顔ぶればかり。
それはさておき、珍しいクルマを見ながらクルマ談義。


(珍しいクルマ)

着いた頃は寒さを感じても日が昇れば暖かくなりました。

5年振りくらいにS氏にお会い出来ました。
また偶然にも一昨日東京プリンスでお会いしたクルマ好きの方とも再会。

クルマ好きが行く所は大体同じという事で。


(タワー)

本日は貴重な物が見られました。最後の写真がそれです。
一生に一度しか見られないと思います。

感動しつつ帰宅。


この季節は富士山が良く見えます。

一応、本日はランボウィーク第三弾でした。
(もう少し続きます)


皆さん、ありがとうございました。
Posted at 2024/12/01 18:12:42 | コメント(3) | トラックバック(0) | のんびり | クルマ
2024年11月16日 イイね!

虫干し19

虫干し19
(冬が来る)

カバーを外して空気の入れ替え



11月中旬です。
昼間はまだまだ快適な気温です。

本日も自宅待機です。そろそろドライブに出掛けたいです。
小ランボは12ヶ月点検の帰り道から全く走らせていません。もう5週間以上も経ちますし、その前に運転したのは都内のマクラーレンディーラーへの往復、更にその前は首都高一周(途中PAでの休憩含む)のみです。

マズイ、このままでは腐ってしまう。クルマも人も。
なので久しぶりに小ランボのカバーを外しました。


グローブボックスです。本当にグローブしか入りません。
このテのクルマは大体同じですが。

車検証やいわゆるブックレットは助手席の後ろに置きます。
シートを少し前に動かしておいて。

ちなみに冒頭の写真ですが、カバーを掛けていても多少のホコリは付きます。
ですので、走る前には窓を拭くという一手間が必要です。


これはセンターコンソール。
艶々オプションが追加されているのでピアノブラック仕上げ。
傷が目立つので取り扱い注意。

乗れない(乗らない)モヤモヤは少し落ち着きました。
来週あたり走りたいと思います。青いアクアで。
Posted at 2024/11/16 18:11:26 | コメント(4) | トラックバック(0) | のんびり | クルマ
2024年11月10日 イイね!

秋も終わりが近い

秋も終わりが近い
(コメダにて)

ドミグラスバーガー



11月上旬です。
日が暮れるのも早くなり、洗濯物が乾きにくくなりました。

秋は食べ物が美味しくなる季節の筈ですが、
味よりも値段に目が行ってしまいます。

本日は微妙な天気なのでいつも通りの自宅待機です。

先週は芸術を堪能しました。


(2024年11月3日@ポーラ美術館)

数少ない海外旅行の経験から美術館に行く楽しみを知っています。
国内にも沢山の美術館が有るのでボチボチ行ってみたいと思います。


箱根の紅葉はあまり進んでいなかった様ですが、
そろそろ見頃を迎えるのでしょうか。

先日、ちょっと嬉しい事がありました。
自分の事ではないのですが。

それでも良い話が聞けると、
幸せのお裾分けを貰った気持ちになります。
Posted at 2024/11/10 21:29:48 | コメント(3) | トラックバック(0) | のんびり | クルマ
2024年10月20日 イイね!

ワクワク感の醸成

ワクワク感の醸成

(甘くない)

これは頂き物です。




10月下旬に入りました。
昨日は季節外れの暑さに体が驚きましたが、
一転して本日は涼しいです。少し寒いくらいです。

折角のお出掛け日和なのですが、本日は自宅待機。
ちょっとモヤモヤしますが先週走ったので問題無しです。


(2024年10月14日@箱根)

この週末は動画サイトを見て過ごしました。

992後期型の発表動画を初めて見ました。
とてもカッコイイ。性能アップが分かりやすい。
良いなと思う反面、「どこで乗るの?」感が沸々と。
(性能アップに伴って道路の幅も広くなって欲しいです)

ただ、このブログを書きながら見つけたのですが、
同じ992後期型のGT3の紹介動画が有りました。

後期型はカッコイイ。

個人的には、992前期型GT3は顔付きと後ろの羽の形が好みはではなく、その為お断りした経緯があります。

ですが、後期型はイイ!
これの羽無しなら、ドライブに最適な気がします。
コレ欲しい。買えませんが。

色々噂を聞くと、GT3って普通に買えないクルマになってしまった様なので、ほぼ一見客としては絶対無理。もう諦めるしかない。どうしても欲しければ中古を待つしかない。しかも驚く程に高額になったヤツを。

世の中ハイブリッドや電気自動車がメジャーの地位を獲得している昨今、もはや化石というか恐竜というか、後ろ指をさされる存在のクルマにワクワクするのは時代遅れなのでしょう。その自覚はあります。

ですが、こればっかりは仕方がない。
Posted at 2024/10/20 19:28:56 | コメント(4) | トラックバック(0) | のんびり | クルマ
2024年10月06日 イイね!

天気が微妙なので外出中止

天気が微妙なので外出中止

(既視感)

また買った。




10月上旬です。夏の暑さは終わったものの、
一日おきに暑さが戻ってきて調子が狂います。

先週末は天気を気にして走りに行かず、
今週末こそはと意気込んではいたのですが、
計画していたドライブは中止になりました。

コンディションの良い時に走りましょう。

ただ、修理から戻った青いアクアの状態を確認したくて、
いつもの充電コースを走りました。


(商店街も空いている)

涼しくて、尚且つ曇っているので大変走りやすい。
道路は混雑していなかったので、これまた大変走りやすい。

青いアクアの印象ですが、シフトケーブルを交換したらシフトフィールが劇的に良くなりました。これまでクルマが暖まるまでは1速と2速が渋くて、特に冬場は注意しながら変速していたのですが、シフトケーブルを交換した後は他のギアと変わらず入りやすくなりました。

気分が変わって運転が楽しいです。
(今まで楽しくなかった訳ではないのですが)

折角の行楽シーズン、渋滞を回避しつつ走りを楽しもうと思います。
Posted at 2024/10/06 12:56:59 | コメント(4) | トラックバック(0) | のんびり | クルマ

プロフィール

美カエルです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
345678 9
101112131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
MY10Boxsterです。 2022年8月納車。 外装:アクアブルーメタリック 内装 ...
ランボルギーニ ウラカン (クーペ) ランボルギーニ ウラカン (クーペ)
2023年モデルSTOです。 2024年11月納車。 外装:ヴェルデ ハイドラ / ブ ...
ランボルギーニ ウラカン スパイダー ランボルギーニ ウラカン スパイダー
2018年モデルRWDスパイダーです。 2021年4月納車。 外装:ビアンコ モノセル ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
MY19GT3です。 2019年4月納車。 外装:ガーズレッド 内装:ブラック オプ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation