(写真と本文とは少し関係があります)
どうしても泡が無くなるのが早い
今年もまとまった夏休みが取れなかったので、
週末に小旅行に行ってきました。

皆さん、ご自宅からクルマで行かれる様ですが、
私は飛行機という文明の利器を使いました。

バスに乗って飛行機まで移動。
今どき珍しいです。
一時間半ほどで旭川に到着。
空港からレンタカーを借りて出発です。

途中、バイクの一団に出会いました。
天気も良いのでツーリングでしょう。

天気予報では雨だったのですが、何とか保ちそうです。
やや暫く走って辿り着いた場所は、

ファーム富田です。
ラベンダーは来年に向けて休憩中。

それでも一部はお花畑が広がっていて、
見どころは残されております。
そして富良野に来て早々、旅の目的を果たします。

『ル ゴロワ フラノ』

丁寧で繊細な味。

ここに来る為に早起きしました。
ランチの後は富良野を後にし、宿に向かいます。
今回の宿はJR旭川駅前にしました。
今回は(も)、食べる事が旅の目的です。

日曜日の夜、駅前の繁華街に突入。
と言っても、予約していたお店へ直行です。

地元の居酒屋で美味しいシーフードを堪能しました。
夕食後は部屋に戻って食後の一杯。

なんか勝てそうな気がする。

あくる日は、早朝からロングドライブ(*)
何か雲行きが怪しいです。
*: 個人の感想です。

やはり雨です。
雨の中のドライブは疲れます。
頑張って目的地に着いたものの、雨が降り続いていた為に
小一時間ほどクルマの中で待機しました。

今回のレンタカーはトヨタカローラアクシオ。
ハイブリッドなので青いポルシェと似ております。
雨が止んだので出発です。

ここは層雲峡です。
ロープウェイとリフトを乗り継ぎ、
黒岳の7合目あたりを散策します。

神々しい景色でした。
引き返す途中から雨が降り出したので、
リフトには乗らずに暫し雨宿り。
雨が止んだのでリフトで下りても、
今度は風が強くてロープウェイが運休。
自然相手では勝ち目はありません。

やや暫く待ってから無事に下りられました。
晴れると本当に景色が良いです。

行きは雨で視界が悪く全く気づきませんでしたが、
道中も層雲峡らしい景観が見られました。
強風の中、無事に市内まで戻りました。

戻ってきたら、お腹が空きました。
ここはラーメン村です。

美味しい醤油ラーメンを頂きます。
その後は近所のお菓子屋さんへ移動。

美味しいケーキを頂きます。
エネルギーを補充して宿に帰ったら、

すっかり夜になりました。
イオンモールで食後の一杯などを確保し、
部屋でノンビリ過ごします。

北海道限定だそうです。

お菓子屋さんで買いました。

締めの一杯です。
一通り満足したので寝ます。
連日早起きの上、長距離移動で疲れました。
「クルマと無関係シリーズ」の割には
クルマの運転ばかりしております。
翌朝。

宿の近辺を散歩です。

コーヒーショップでリラックス。
これが駅前の光景とは、とても思えません。
宿に戻ってチェックアウト。
ここから現実に戻ってゆきます。

帰る日はやはり晴天。
このままノンビリとドライブに出掛けたいです。

それでも午後の便で帰宅しました。
今回も良い旅でした。
Posted at 2020/10/07 01:19:54 | |
トラックバック(0) |
旅 | 日記