• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アルネの愛車 [三菱 ランサーエボリューションVII]

整備手帳

作業日:2010年3月27日

オリジナルステアリング制作

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 30分以内
1
きっかけは、現在装着しているmomoSPEED3のセンターパッド中古を手に入れたので遊び半分で革の張替え・ホーンリングのキャンディ塗装を行ってみました。

しかしイマイチ…

2
ホーンボタンを交換しようとオク購入でラリーアート製を手に入れたのは良いのですがサイズが全然違う…

小手先の加工では上手くいかないので作り直し事に。
3
まず、ラリーアートホーンボタンのサイズに合わせて3枚のホーンリングを作成。
1枚目:センターパット固定用
3枚目:スペーサー&ホーンボタンセンター出し用
3枚目:ホーンボタン固定・化粧パネル
3枚を貼りあわせてホーンリングの完成。
4
組むとこんな感じ。

この後ホーンリングをパールブラックで塗装しました。
5
センターパッドの青レザーは撤去、スエードで張り替えました。この生地は伸びないので角の処理が難しかったのですが何とか綺麗に張る事が出来ました。
6
処理も綺麗に収める事が出来ました。

手触りも良いです♪
7
装着!

予想以上に良い出来です。

ホーンも押しやすくなったかな。
8
黒のスエードに青の派手な内装は似合わないかも。

青パネルは短命で終わりそうです。

しかしスエード張り面白いですね、今後スエード加工パーツが増えそうな予感。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

フルード類一式交換

難易度: ★★★

トランクルーム電球→LED化

難易度:

スピーカーからガサガサ音がする

難易度:

ATF圧送交換2回目

難易度: ★★★

フルブッシュ交換

難易度: ★★★

CT9A クラッチ交換

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2010年5月6日 14:55
アルネさんの手際の良さに感服(羨望の眼差しって奴です)。
スエードいいですね~アルカンターラもスエード一種なんでしょうか?
コメントへの返答
2010年5月6日 15:15
有難うございます。

アルカンターラは商品名ですよね。人工バックスキンの呼称です。

トヨタ車には多いですよね。Yさんもどうですか?

プロフィール

「私は妥当な6位w」
何シテル?   01/14 18:18
故障を愉しむ余裕のある生活を目指して。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

たぶん6年持ちました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/18 07:47:09
締め付けトルク一覧(よく使うところ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/17 10:39:59
コンピュータECUリセット方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/17 23:36:11

愛車一覧

フィアット パンダ フィアット パンダ
スカイラインも営業車としての役目を終え、ファーストカー探しを2年近く続けていました。 ...
スズキ SX4 スズキ SX4
仕事用として購入。 2代目ヘリーハンセン、パールホワイトを条件で探してみるも見つからず購 ...
トヨタ アルテッツァジータ トヨタ アルテッツァジータ
仕事用から休日の遊び道具と大活躍のブログです。ヤフブログとの同時進行です。
日産 スカイライン 日産 スカイライン
仕事用の車として購入。 買ってからハイオク指定だと気付く。。。 90000キロ車検2年 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation