• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アルネの愛車 [三菱 ランサーエボリューションVII]

整備手帳

作業日:2010年10月30日

リヤワイパー撤去

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
羽無しにした事によりリヤワイパーが目立つように感じたので撤去してみました。

作業は簡単、トランク内側からボルトを外しワイパーアームも外せばスッポリ外せます。
2
問題はワイパーを撤去した後の処理。

今回は車内側に円形のゴム板を貼り付けガラスの内側にバスコークを塗り表には水道用の金属メクラを塗装して貼り付けました。
3
スッキリとした印象ではありますが、スゴイ変化がある訳でもなく…

撤去した後に私はリヤワイパーを結構使う人間である事に気付きました(笑

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

CT9A クラッチ交換

難易度: ★★

フルブッシュ交換

難易度: ★★★

トランクルーム電球→LED化

難易度:

スピーカーからガサガサ音がする

難易度:

フルード類一式交換

難易度: ★★★

ATF圧送交換2回目

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2011年2月23日 8:47
ボルテックスジェネレーターを装着したから、リアガラスは汚れにくくなったのでしょうか。
以前もジータで撤去されましたね。
コメントへの返答
2011年2月23日 12:46
う~ん、汚れは変わらないですよ。

最近、黄砂とかも多くて苦労しています(笑

見た目を取るか、実用性を取るか…

プロフィール

「私は妥当な6位w」
何シテル?   01/14 18:18
故障を愉しむ余裕のある生活を目指して。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

たぶん6年持ちました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/18 07:47:09
締め付けトルク一覧(よく使うところ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/17 10:39:59
コンピュータECUリセット方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/17 23:36:11

愛車一覧

フィアット パンダ フィアット パンダ
スカイラインも営業車としての役目を終え、ファーストカー探しを2年近く続けていました。 ...
スズキ SX4 スズキ SX4
仕事用として購入。 2代目ヘリーハンセン、パールホワイトを条件で探してみるも見つからず購 ...
トヨタ アルテッツァジータ トヨタ アルテッツァジータ
仕事用から休日の遊び道具と大活躍のブログです。ヤフブログとの同時進行です。
日産 スカイライン 日産 スカイライン
仕事用の車として購入。 買ってからハイオク指定だと気付く。。。 90000キロ車検2年 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation