• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年08月28日

ブーストしてます😁

ブーストしてます😁
この一週間、猛烈な暑さの大阪です😆

あまりに暑いので家に籠もって色々ネット検索などしてるうちに、諦めていたモノを見つけました。

愛用のPCサウンドカードをWindows10で使う方法😁

ONKYOの SE-90PCI という15年ほど前の製品ですが、24ビット/192kHzまでのデジタルソースに対応しています。

(ちなみにCDは16ビット/44.1kHzで、Apple MusicやAmazon Music HDはこれを超えるロスレス超高音質音源の配信を充実させています。)

しかしメーカのサポートはWin8までで、Win10で使うと48kHzで頭打ちでした。

まあ、途中省略してその方法を使うと・・・



最高音質モードが使えるように😁



光デジタルのSPFI/FでDAC内蔵アンプと接続します。

ここで更にダイナミクス伸長機能のあるソフトFXsoundで色々ブーストすると・・・・



アコースティック楽器の生演奏感!!!

半端ない状態になります😆

コロナ拡大でますます演奏会にも行けないし、これでしばらく楽しもう😊




さて、ブーストといえばタイトル写真のプジョー君。

もともと、307SWのフロントガラスはUV&赤外線カット機能付きですが、先日更に断熱フィルム シルフィード FGR500を施工しました。



特性をかけ合わせると、UV&近赤外線はほぼ98%カットされる計算に😁

まあ、数値は話半分としても、今日の暑さで効果体感出来ました\(^o^)/
ブログ一覧 | 日常 | 日記
Posted at 2021/08/28 21:06:19

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

愛車の頑固な水垢を取りたいです!
一時停止100%さん

タオルの汚れが顔に見えるぅ〜🤣
のりから めんたいさん

🐴船橋11Rはこの空のように荒れ ...
bijibijiさん

【JTP】つまごいパノラマライン( ...
インギー♪さん

今日は金曜日(金曜日の随筆✏️)
u-pomさん

富士と芝桜、のはずが・・・
シュールさん

この記事へのコメント

2021年9月8日 15:41
ふむふむ@DAC初心者。
コメントへの返答
2021年9月8日 17:19
機材も沢山でてるので楽しみですね\(^o^)/

プロフィール

ヨーロッパが好きで、欧州車に乗り始めました。 独車の質実剛健・合理的なところと、仏車の自然体・御洒落なところ、両方が好きで、D車とF車に乗っています。 よろ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

[プジョー 308 (ハッチバック)] LLC全量交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/07 10:39:24
[プジョー 208] LLC全量交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/12 16:30:21
[BMW Z3 ロードスター] ヒーターバルブのオーバーホール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/16 20:55:17

愛車一覧

プジョー 307SW (ワゴン) プジョー 307SW (ワゴン)
上品で美しい内・外装。 2から7座席まで変幻自在なシートと開放感溢れるグラスルーフ。 必 ...
BMW Z3 ロードスター BMW Z3 ロードスター
BMW Z3 ロードスターに乗っています。 家族的にはサブなのですが、個人的にはメインで ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
2003年に購入。時々ご機嫌斜めになるので、最近メンテするようになりました。
スズキ レッツII スズキ レッツII
1998年式。排ガス規制基準が緩い時の2サイクルで、軽快に走ります。 写真はgoo bi ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation