• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

DF@Sienaのブログ一覧

2020年04月26日 イイね!

見つけました😄

見つけました😄
タイトル写真の書籍 ”BMW Z3 and Z4: The Complete Story”。

読みかけ放置状態だったのですが、最近また読み始めました😅

米Spartanburg工場は部品は製造しておらず、キット組立工場であったことや、州政府と約束した雇用創出のため、独工場比で自働化率を低くしたというような裏話。とても興味深いです。

その中にZ3のとある部品についての記述を発見しました。

それは anti-vibration weight という部品で、リアバンパー内にあります。
『BMWがこだわる前後重量配分実現のための辻褄合わせの錘』との噂(笑)があるのですが、その真偽が知りたいとずっと思っていました

該当部分は以下ですが、要するにオープンカーで発生しがちな揺れを抑える対策としてエンジンルーム内やフロアパンとダッシュパネル間等を補強し、リアバンパー内にこのパーツを取り付けたということです。

In order to prevent the scuttle shake that so often affects open cars, they added bracing in critical areas such as the engine bay, between the floorpan and the bulkheads, and around the hood well. For good measure, they added a pair of elastically mounted anti-vibration weights inside the rear bumper housing, which were designed to move at a frequency that would compensate for any torsional vibration of the body.

Taylor, James. BMW Z3 and Z4: The Complete Story . Crowood. Kindle 版.



ただの錘ではなかったんですね。

よかった\(^o^)/
Posted at 2020/04/26 22:08:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

ヨーロッパが好きで、欧州車に乗り始めました。 独車の質実剛健・合理的なところと、仏車の自然体・御洒落なところ、両方が好きで、D車とF車に乗っています。 よろ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/4 >>

   1234
5 67891011
121314151617 18
19202122232425
262728 2930  

リンク・クリップ

[プジョー 308 (ハッチバック)] LLC全量交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/07 10:39:24
[プジョー 208] LLC全量交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/12 16:30:21
[BMW Z3 ロードスター] ヒーターバルブのオーバーホール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/16 20:55:17

愛車一覧

プジョー 307SW (ワゴン) プジョー 307SW (ワゴン)
上品で美しい内・外装。 2から7座席まで変幻自在なシートと開放感溢れるグラスルーフ。 必 ...
BMW Z3 ロードスター BMW Z3 ロードスター
BMW Z3 ロードスターに乗っています。 家族的にはサブなのですが、個人的にはメインで ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
2003年に購入。時々ご機嫌斜めになるので、最近メンテするようになりました。
スズキ レッツII スズキ レッツII
1998年式。排ガス規制基準が緩い時の2サイクルで、軽快に走ります。 写真はgoo bi ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation