• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

DF@Sienaのブログ一覧

2020年10月04日 イイね!

OBD2ポート完全化への道\(^o^)/

OBD2ポート完全化への道\(^o^)/
Z3の車内OBDポートから全てのECU情報を取得出来ないものか??

ボンネット内DLCと車内OBDポートの関連を調べましたが、単純に考えれば接続されていない20PinTxD信号も伝送すればよさそうなのですけど・・・・。

 この点、更に調べ見ると海外サイトに複数情報がありました。

例えば・・・

http://techiesexpedition.blogspot.com/2016/01/odb2-on-1999-bmw-z3-2-liters.html

ここではボンネット内DLCキャップを改造対応することが記載されています。

そこで事前検証してみることに・・・

17pin+20pin ->2pin です。





車内で診断してみると・・・・





いきなりエラー発生!

なんだぁ駄目じゃん😫








あはは😄フェイント! フェイント!笑
(一旦、イグニションオフしてませんでした😅)


本当は・・・




オートスキャンでエンジン関連はもちろん、ABS + Air Bag ECU と通信出来ました😄

よっしゃー検証OK!!! ってことで

キャップ改造着手!!!!(内容は整備手帳で)



一捻りあるんですが、結論的には成功!!!!!!


いや。大成功かな😁 


言い換えるなら The Moonshot 的な笑


とうとう室内OBDポートで全ECUの診断ができるようになりました!!!


私は今、最高レベルの満足感&幸福感に浸っています\(^o^)/

Posted at 2020/10/04 13:36:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 日記
2020年10月04日 イイね!

ビックリのちアンドみたいな…😁

ビックリのちアンドみたいな…😁
今日は朝からドンヨリと曇ってる大阪です😫

けど、せっかくのお休み!

友人を誘ってマイコースへ朝ドラに出かけました!

ツーリング後は、モーニングを食しにお気に入りのカフェへ。



ところが、駐車時にキーレスエントリーが作動しないことに気づきました😅

先日、キーパッド交換で電池を外した影響かな・・・・

帰宅後、スペアキーを試しましたが・・・何故かコチラでも無反応😅

OBD2を色々触った影響かも??

バッテリーを外してECUを再起動させてみたり・・・・


そして、説明書にキー登録の記述があったことを思い出しました。


『発信機の初期化』第1ステップとして

「赤外線リモートコントロールで集中ドアロックを解除」とあります。

リモコン2つとも動かない状況なんですけど😅

どうすんの!?

仕方なしに、次のステップからやってみました。


すると・・・


アラ不思議!😄



リモコン登録できちゃいました😁



説明書の不要なステップに( )を付けておきました。

なーんだ、驚かさないでくれよー笑\(^o^)/
Posted at 2020/10/04 11:48:28 | コメント(3) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

ヨーロッパが好きで、欧州車に乗り始めました。 独車の質実剛健・合理的なところと、仏車の自然体・御洒落なところ、両方が好きで、D車とF車に乗っています。 よろ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/10 >>

    12 3
456789 10
111213141516 17
181920212223 24
2526272829 3031

リンク・クリップ

[プジョー 308 (ハッチバック)] LLC全量交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/07 10:39:24
[プジョー 208] LLC全量交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/12 16:30:21
[BMW Z3 ロードスター] ヒーターバルブのオーバーホール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/16 20:55:17

愛車一覧

プジョー 307SW (ワゴン) プジョー 307SW (ワゴン)
上品で美しい内・外装。 2から7座席まで変幻自在なシートと開放感溢れるグラスルーフ。 必 ...
BMW Z3 ロードスター BMW Z3 ロードスター
BMW Z3 ロードスターに乗っています。 家族的にはサブなのですが、個人的にはメインで ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
2003年に購入。時々ご機嫌斜めになるので、最近メンテするようになりました。
スズキ レッツII スズキ レッツII
1998年式。排ガス規制基準が緩い時の2サイクルで、軽快に走ります。 写真はgoo bi ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation