• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

DF@Sienaのブログ一覧

2022年02月11日 イイね!

青天井😁

青天井😁
今日は建国記念の日!大阪は朝から晴天😊

ポカポカと温かいので午後からお出かけ!!

と思ってたら・・・
日が陰ってしまいました(泣)



ところで先日、Youtubeの新着リストにZ3の動画発見😁

今年、Freddie Dobbs 氏により投稿されたものです。

検索すると、昨年あたりから他にもイロイロZ3の新動画がUPされていますね。

しかし何故今 Z3???

Dobbs氏のビデオですが、内容的にはZ3の魅力を伝え、購入を勧めるものです😁



ただ、ちょっと気になるクダリが・・・

『・・・・2019年に英Auto Car magazine が将来クラシックカーになるクルマにZ3を選出・・・・当時、英国の中古車市場での最低価格は20万KM走行の個体で12万円。今年2022年のそれは30万円。
・・・・
私(Dobbs氏)の予想では2024年は80万円。魔法の30年が経過する2028年には160万円!!!!』




ここで私からも関連情報を😊

日本ヤフオクでのZ3の出品数と価格のお話なのですが・・・

この5年間、個人的にセカンドカーにするZ3を探していて(嘘!)、時々チェックしてきました。

数年前にはZ4と変わらず30台以上が出品されていましたが、徐々に減少。

今年に入り出品数が10を切りました。

玉数減少が顕著です。

価格も以前は個人での破格値販売もありましたが、今は最低価格ラインが上昇傾向です。



さて、先のYoutube動画のサブタイトルですが

” Prices are About to Go Through the Roof.”

”価格は青天井へ!”といったところ。

買うなら今年 by Dobbs氏😁・・・らしいのです笑


まあ、現Z3オーナーとしては、Z3の魅力に改めてスポットが当たるのは嬉しい反面、部品価格や部品供給に悪影響がでないか??気になる所です😅




お話変わって先日、小春日和の穏やかな日。

Z3君と山の向こうの公園に出かけました。



距離計を気にしながら走行して停車😊







リセット実行!!!!😁

オール5実現の要となる仕掛けができました!!!

あとは間違っても途中リセットしてはいけません笑




下は、このリセットを行った正にその時、その場の写真なのですが・・・





値段が上がるとか、儲かるとか・・・世俗的な話題はどこ吹く風。

Z3君の上には青天井😅いや純粋な青天が広がっていました\(^o^)/



P.S. Dobbs氏動画リンク: https://www.youtube.com/watch?v=CUhZpwmjcpU
Posted at 2022/02/11 17:42:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

ヨーロッパが好きで、欧州車に乗り始めました。 独車の質実剛健・合理的なところと、仏車の自然体・御洒落なところ、両方が好きで、D車とF車に乗っています。 よろ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/2 >>

  123 4 5
678910 11 12
13141516171819
202122 232425 26
2728     

リンク・クリップ

[プジョー 308 (ハッチバック)] LLC全量交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/07 10:39:24
[プジョー 208] LLC全量交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/12 16:30:21
[BMW Z3 ロードスター] ヒーターバルブのオーバーホール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/16 20:55:17

愛車一覧

プジョー 307SW (ワゴン) プジョー 307SW (ワゴン)
上品で美しい内・外装。 2から7座席まで変幻自在なシートと開放感溢れるグラスルーフ。 必 ...
BMW Z3 ロードスター BMW Z3 ロードスター
BMW Z3 ロードスターに乗っています。 家族的にはサブなのですが、個人的にはメインで ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
2003年に購入。時々ご機嫌斜めになるので、最近メンテするようになりました。
スズキ レッツII スズキ レッツII
1998年式。排ガス規制基準が緩い時の2サイクルで、軽快に走ります。 写真はgoo bi ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation