• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

DF@Sienaのブログ一覧

2022年07月03日 イイね!

タダでもお値打ち😄

タダでもお値打ち😄
梅雨が明けたと思ったら、天候が冴えない大阪😅

おまけに台風が来るかもしれません😆

さて、最近は暑くなるのが早く、オープンドライブが激減しています。

ということで、タイトル写真は、幌を閉じたZ3君😄



さて、先日は新居絡みでとある実験をしてきました・・・



屋外用フラット地デジアンテナでどれぐらい電波が拾えるか???です😄

結果、電波強度は最大値の80が確認できました😊

このアンテナで地デジ受信は大丈夫そうです。




さあ、ここから本題です笑

これまた先日のこと、アマゾンである書籍が目にとまりました。






Kindle版がプライム会員なら無料!

所詮、無料でないと誰も見向きもしない内容なのだろうと😅

とりあえずダウンロードして、目を通してみたところ・・・

これは予想外に良い本でした😄

早速、自分と妻用、息子用の100年カレンダー(1mx2m)も調達しました!

来年じっくり取り組もうと思っています。


いやあ、ミステリー! 値段と値打ちが必ずしも一致しない不思議な世界😆

まあ、良いかぁ笑



ミステリーついでにもう一つ😄



マイZ3君 型式 GF-CL20 1999/9月完成@米国。

GMのストラスブール工場で製造されたAT 4L30Eが搭載されています。

このATにはオイルパンが2つ!!!

誰が、何の目的で???笑



見る度に疑問には思っていたのですが・・・

最近また思い出す機会があって、とうとう調べることに😄

すると・・・



1999年に三菱自動車・・・
そのあとトヨタ自動車・・・

多槽式オイルパンに関する特許情報が見つかりました😊



短時間でATF温度を上昇させたり、油量を最適化することが目的だったようです。

Z3君のATもこの技術トレンドに乗ったものだと思われます😊

タダのネット情報で、期せずして疑問が解消してしまいました笑




やっぱり良い時代に生きてますよね\(^o^)/



P.S. https://bookofbadarguments.com/jp/?view=allpages この本もタダだけど面白いですよ😄
Posted at 2022/07/03 15:42:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

ヨーロッパが好きで、欧州車に乗り始めました。 独車の質実剛健・合理的なところと、仏車の自然体・御洒落なところ、両方が好きで、D車とF車に乗っています。 よろ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/7 >>

     12
345678 9
10111213141516
171819202122 23
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[プジョー 308 (ハッチバック)] LLC全量交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/07 10:39:24
[プジョー 208] LLC全量交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/12 16:30:21
[BMW Z3 ロードスター] ヒーターバルブのオーバーホール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/16 20:55:17

愛車一覧

プジョー 307SW (ワゴン) プジョー 307SW (ワゴン)
上品で美しい内・外装。 2から7座席まで変幻自在なシートと開放感溢れるグラスルーフ。 必 ...
BMW Z3 ロードスター BMW Z3 ロードスター
BMW Z3 ロードスターに乗っています。 家族的にはサブなのですが、個人的にはメインで ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
2003年に購入。時々ご機嫌斜めになるので、最近メンテするようになりました。
スズキ レッツII スズキ レッツII
1998年式。排ガス規制基準が緩い時の2サイクルで、軽快に走ります。 写真はgoo bi ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation