• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

DF@Sienaのブログ一覧

2018年09月23日 イイね!

アンモナイト😄ゲット❗

アンモナイト😄ゲット❗
 今日は関西地方、いい天気でしたねー(^o^)

 予定通り化石発掘イベント参加して来ました~

狙ったのはチタノサウルスの頭蓋骨で、1時間ほど岩石を割りました。

けど、出てきたのは貝の化石ばかり10個ぐらい😄

大物の発見は簡単ではありませんねー😅



また、岩石に埋まった化石を掘り出す体験もしました。

本物の化石が入った練習キットを使いました。

写真は掘り出したアンモナイトで1億5千万年前(ジュラ紀後期)のものだそうです😨


これは部屋のオブジェにしますよー(^o^)


ということで、息子と二人、にわか古生物学者気分を満喫した一日でした\(^o^)/
Posted at 2018/09/23 22:22:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年09月21日 イイね!

頭蓋骨を見つけたいな😁

頭蓋骨を見つけたいな😁
 明日からまたもや3連休、天候も雨から持ち直す予報に変わってきました😁

唐突ですが、一億年前の恐竜の化石を掘りに行ってきます❗

10年以上前に恐竜の化石が丹波で見つかっていたらしいのですが、ノーチェックでした(T_T)



タイトル写真の恐竜ですが、頭の骨は見つかっていないということで、それを狙います😁

見つかったら新聞に載ると思います😄


あ、TVとネットニュースにも😄😄


インタビューでなんて言おうか😨


妄想は果てしなく広がるなぁ\(^o^)/
Posted at 2018/09/21 19:07:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2018年09月19日 イイね!

気づかなくてゴメンよ~😂

気づかなくてゴメンよ~😂
 朝から快晴だし、ちょっくら奈良ニュルブルクリンクへ出かけてみました(^o^)

今日はもう一つ目的があって・・・・



オートマレバーの下にあるモードスイッチなんですけど



Sモードって付いてますよね。



どんなんだろうなぁー😁



白状すると実は一度も使ったことがなかった😂



で、使ってみるとぉ



\(^o^)/見直しました。Z3君❗



これまで鈍重だとか、アメリカンな音だとか、こっそり思ってたんだけど、悪かった😂



Eモードで節約して走ってたからなんだぁ😂😂



僕には十分です。Sモード。パワフルで音も気持ち良過ぎます😨



最後にもう一度、見直しました❗Z3君❗今まで気づかず悪かったよー\(^o^)/

Posted at 2018/09/19 19:37:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年09月17日 イイね!

大阪クラシック・・・よかったです(*^^*)

大阪クラシック・・・よかったです(*^^*)
 最近蒸し暑い日が続きますが、いかがお過ごしでしょうか😁

9月15日(土)に大阪クラシックというクラシックイベントに初めて行ってみました。

朝から4つの会場を順に回りましたが、写真のようにどこも大盛況でした(*^^*)

音楽が手軽に聴ける時代にあっても、生演奏を求める人々がこんなにいるんだ、と嬉しくなりました。




中でも一番よかったのは大阪市中央公会堂で演奏されたブラームス弦楽六重奏第一番です。

初めて聴いた楽曲でしたが、とても気に入りました。


今更ながらですが、



ブラームス天才❗😁



曲もよかったのですが、演奏がこれまた特級でした。


素晴らしいイベントに携わった人々に感謝します\(^o^)/

Posted at 2018/09/17 08:39:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 音楽 | 日記
2018年09月08日 イイね!

エアコン正常…とのこと😆 謎の結末

エアコン正常…とのこと😆 謎の結末
 My Z3のエアコンの効きが悪く、数値的には、高圧側は正常、低圧側が異常に高い状態となっているお話。欧州車を多く取り扱っている整備工場にてドライヤを交換し、ガス量を規定通り充填したあと、冷え方は改善したものの、依然低圧が異常値というのが前回ブログに書き込んだ内容でした。

今日はその後ディーラーでコンピュータ診断した結果についてです。

 入庫時:低圧側2bar 高圧側12bar で真空引きの結果ガスが800g

 作 業:ガスを規定量の900gまで充填(同時にオイルも規定比率混合)

 結 果:低圧側2bar 高圧側15bar で診断機による診断は正常。体感的にもよく冷える。

ということでエアコンシステムは正常でガス補充しただけという結果になりました。

整備工場からの情報によると入庫時は 低圧4bar,ガス量950g になるハズなんだけど。

自分自身も測定した時には低圧側4barだったんですけど・・・・なんで入庫時に正常値の2bar??


でも、自分的にはBMWの診断は確かだと思います。

エアコン診断機は接続したらあとは自動調整で人が介在する余地はないらしいです。
ただ、オイルや添加剤についてはガスと共に真空引きされ、充填時に適正量が混合されるだけで、元の充填量が適正であったかどうか測定はなされないとのことです。

結局、どこにどういう問題があったのか?

 低圧側の圧力が自然治癒したのか?

 オイル等の量に問題があったのか?

 そもそもドライヤーも交換不要だったのでは?

考えると謎は深まるばかりなんですけれど、今となっては確認のしようもありません・・・

まあ、Z3エアコン不調事件はこれにて一件落着❗

ってことで、タイトルのワイン飲みました😁

ライオンマークが Cool で、なかなか美味いです \(^o^)/




Posted at 2018/09/08 22:45:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

ヨーロッパが好きで、欧州車に乗り始めました。 独車の質実剛健・合理的なところと、仏車の自然体・御洒落なところ、両方が好きで、D車とF車に乗っています。 よろ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/9 >>

       1
23 4567 8
9101112131415
16 1718 1920 2122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

[プジョー 308 (ハッチバック)] LLC全量交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/07 10:39:24
[プジョー 208] LLC全量交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/12 16:30:21
[BMW Z3 ロードスター] ヒーターバルブのオーバーホール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/16 20:55:17

愛車一覧

プジョー 307SW (ワゴン) プジョー 307SW (ワゴン)
上品で美しい内・外装。 2から7座席まで変幻自在なシートと開放感溢れるグラスルーフ。 必 ...
BMW Z3 ロードスター BMW Z3 ロードスター
BMW Z3 ロードスターに乗っています。 家族的にはサブなのですが、個人的にはメインで ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
2003年に購入。時々ご機嫌斜めになるので、最近メンテするようになりました。
スズキ レッツII スズキ レッツII
1998年式。排ガス規制基準が緩い時の2サイクルで、軽快に走ります。 写真はgoo bi ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation