• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

DF@Sienaのブログ一覧

2020年02月29日 イイね!

新型コロナから旧型コロナを思い出しました😊

新型コロナから旧型コロナを思い出しました😊
新型コロナウイルス感染症とともに社会の混乱も拡がってます。

身近なところでも、車のイベントや音楽のイベントが中止になるし、デマがきっかけで、トイレットペーパーが店から消えるし😅結構影響受けてます。

一刻もやはく収束して欲しいものです。

そんな中、タイトル写真のニュースを見かけました。
どうでもいいコロナビールのイメージ調査なんですが、そう言えば…と、
これ又どうでもいい旧型コロナ、それもマーク2をネット検索してみると



写真から思い出したのは、最上級グレードだった grande。
この色も マーク2のイメージカラーとして記憶しています。
学生の時に乗ってたんですよね。廉価グレードGLでしたが😅

おー、懐かしいィ😊

そう言えば…マイ プジョー307SW の色に近いことに気付きました。

うーん、どこかでこの grande 色が刷り込まれていたのでしょうか??



まっ、そんなことはともかく😄
新型コロナウィルスよ。早くどこかに消えてくれ\(^o^)/
Posted at 2020/02/29 15:17:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2020年02月23日 イイね!

今年一番のオープン日和😊

今年一番のオープン日和😊
三連休の2日目ですが、今一つスッキリしない大阪です😂

快晴予報の明日に期待したいところ・・・

写真は3日前の金曜日。最高のオープン日よりでした😊
今年一番だと思われます。



室内温度計は36度❗ 日向ぼっこを楽しみました。
シフトノブに写り込んだ風景から春の空気が伝わりますでしょうか😄

それに比べて今日は出かける気も起きず、前から気になっていたことをやりました。

まずは、色々予備的に揃えた部品の整理です😊

Z3のものやら・・・



307のものやら…



あと、安い赤ワイン❗ グリューワイン用に買ったのですが、暖冬のため一度も飲みませんでした😂



結局、大量のニンニクと共に美味しいビーフシチューになりました😄

でも来年はグリューワインが飲みたいなぁ\(^o^)/
Posted at 2020/02/23 15:20:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2020年02月11日 イイね!

もうすぐ春ですね😊

もうすぐ春ですね😊
降水確率0%晴れ予報が的中した大阪です😄

早朝ドライブに出かけました。

なんちゃってアウトバーンを走って・・・30分で到着❗

最近訪問頻度が少ないですがセブンカフェにてプレミアムブレンド!



盆地だからでしょうか・・・かなり寒かったです😅

以前は沢山見かけた中華な方々は全然いらっしゃいませんでした。



今日は、いつもの周回コースを逆に走って帰りました。
逆は風景が違って見えてイイものですネ。

気温は7℃付近でしたので、帰宅までソフトトップを閉めませんでした。


午後、あまりに暖かい日差しなので、今度はなんちゃってシュヴァルツヴァルトに出かけました😊



ソフトトップ収納エリアの温度は15℃付近。これだと安心、安心😊




朝は冬の清々しい空気を、昼は春の陽気を楽しみました\(^o^)/
Posted at 2020/02/11 16:19:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2020年02月05日 イイね!

立春といえば・・・😄

立春といえば・・・😄
寒波がやってきて寒いですね😅

昨日は立春。立春といえば朝搾り😄

昨日の早朝、瓶詰したばかりの生原酒!

長野県と岐阜県から届きました😊



早速いただきましたが、ことしのも美味いです\(^o^)/
Posted at 2020/02/05 21:06:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2020年02月01日 イイね!

25年前(続編)・・・・

25年前(続編)・・・・
今日は晴れ予報にもかかわらず、スッキリせずオープンドライブする気がしなかった大阪です😆

さて、少し前に書いたブログ「25年前・・・・」の続きです。

目の調子がよくない日があって、遠く用のコンタクトレンズを準備しているのですが、近くはボヤけるのでコンタクト装着時にかけて近くを見るためのメガネも作りました笑

しかし、やっぱり裸眼が一番で、(ほとんどそうなのですが)目の調子がいい日は助かります。そんなある時、使っていないメガネの存在を思い出しました。



地元の商店街にあるメガネ店で作ったもの、たしか欧州デザイナーズブランドものだった記憶があります。そう、それが25年前のことです。
でも、そのメガネを使ったのは1時間もないと思います。

久しぶりにかけてみると、遠くも近くも意外によく見えて、ちょっとビックリしました。ただ、レンズが大きいデザインで今風ではありません😅
レンズを小さく細く出来ないか??買った店に相談することにしました。

商店街にあるそのメガネ店を訪れるのも、25年ぶり。
自分のことは置いといて、店主もお歳をお召になったなぁ笑と思いながら、相談してみました。

結論としては、レンズカットより、新レンズ作成が経済的。とのこと。
とりあえず、暫く使ってみて考えることにしました。
何しろ、このメガネは25年間で1時間も使っていないのですから、今後も使うかどうか??

しかし、そもそも何故そんな使いもしないメガネを作ったのか??不思議でしょ??

理由はこれ・・・



独自動車免許証、私のもの😁

当時、仕事で独赴任が決まり、免許取得時の視力検査に備えて作ったメガネだったのでした。でも、視力検査はなかったんです笑

独自動車免許証が凄いのは、有効期限がないところ!更新もありません!
一生モノ\(^o^)/


のハズでした…

が、2013年に制度が変わったようです😅
高齢者事故と偽造防止対策のためとか😂
でもまあ今は使えないにしても、この免許証は取得後18年間使えたのですから驚きですよね。

話をメガネに戻します。

暫く使うことにしたメガネですが、現在の同ブランドのデザインがどうなってるのか??気になって調べてみました。



なーんだ、変わってないじゃん。

さすが欧州センス!
免許証は賞味期限が切れちゃったけど、メガネは大丈夫(笑)
このまま使おう\(^o^)/
Posted at 2020/02/01 22:57:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

ヨーロッパが好きで、欧州車に乗り始めました。 独車の質実剛健・合理的なところと、仏車の自然体・御洒落なところ、両方が好きで、D車とF車に乗っています。 よろ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/2 >>

       1
234 5678
910 1112131415
16171819202122
232425262728 29

リンク・クリップ

[プジョー 308 (ハッチバック)] LLC全量交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/07 10:39:24
[プジョー 208] LLC全量交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/12 16:30:21
[BMW Z3 ロードスター] ヒーターバルブのオーバーホール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/16 20:55:17

愛車一覧

プジョー 307SW (ワゴン) プジョー 307SW (ワゴン)
上品で美しい内・外装。 2から7座席まで変幻自在なシートと開放感溢れるグラスルーフ。 必 ...
BMW Z3 ロードスター BMW Z3 ロードスター
BMW Z3 ロードスターに乗っています。 家族的にはサブなのですが、個人的にはメインで ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
2003年に購入。時々ご機嫌斜めになるので、最近メンテするようになりました。
スズキ レッツII スズキ レッツII
1998年式。排ガス規制基準が緩い時の2サイクルで、軽快に走ります。 写真はgoo bi ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation