• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

DF@Sienaのブログ一覧

2020年12月29日 イイね!

2020オフ納😄

2020オフ納😄
今年も残す所、数日😄

明日から寒波が来るということで、今日は今年最後のオフ会チャンスデー!

みん友さんと、ご近所オフに出かけてきました~



少年鑑別所跡に集合し、トークタイム!😄

時間に気をつけないとエンドレスになります笑


その後、今回の目的地へ向けて出発しましたが・・・

なかなか走るのに良い道。楽しいルート発見!でした。

途中、ドキドキ、手に汗握るところもありますが😅

そして走ること30分ほど・・・

今回の目的地に到着!!!!



背景の山に霞がかかっていて、なかなかいい絵でした。

霧のハイデルベルグみたいな笑



今日の2台。同じ型式CL20なのですが・・・・

取り替えっこして試乗させていただきました笑😄

違いますね~なかなかいい感じ。

楽しぃナ笑


仏独軸に印象を並べてみると・・・

 F車的   <---------->   D車的 
 DF号     007号    ジーク号

(※単なる個人の感想です笑)

今日は沢山いい写真が取れたので、選別するのが大変でした😅



今年はコロナ禍の逆風の中も、307号オフから始まり、沢山の車好きの方々と初顔合わせが実現、充実したカーライフが過ごせました。

コロナ感染症がインフルレベルになるまでは、まだまだ時間がかかりそうですが、それまでは感染対策を徹底した上で、可能な限り交流を広げ、深めたいですネ。

皆様、今年は、本当にお世話になりました😄

来年も益々楽しみにしています\(^o^)/
Posted at 2020/12/29 18:55:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | | クルマ
2020年12月27日 イイね!

色々コレクション!😄

色々コレクション!😄
日中は暖かく穏やかな一日となった大阪です😄

新調したドライビングシューズを試してみました。



運転しやすいですねー

しかし、平地は歩きにくい😅

微妙な買い物だなぁ笑


ところで、長らく生きてるといつの間にかミニカーが集まってません?😄



左上はFiat博物館@トリノで、左下はVW博物館@ウルフスブルグで、そして右上はFerrari博物館@モデナで買ったモノ。あとはe-bayで笑

また、いつか買いに行きたいなぁ\(^o^)/
Posted at 2020/12/27 18:02:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2020年12月26日 イイね!

楽しませてもらってます😁完

楽しませてもらってます😁完
晴れ間からお日様の暖かい光が降り注ぐ大阪です😁

さあて、いよいよシリーズの最終回!

前回、主電線の敷設は終わりましたので、準備した種々パーツを組み付けます。

まず、トランクルームから!

フューズはバッテリーの直近の設置を決めていましたが、リレーについては

室内にするか?
バッテリー近くにするか?

2案で迷っていました・・・・



結局、設置の簡単さと、大容量の常時通電線が室内にない点でフューズ横に😁
(アクセサリー電線はトランクまで伸ばさないといけませんでしたが)



配線を適度な長さに調整、ヒューズとリレーは転がしています。

なかなかスッキリ😊

次に室内側ですが・・・



今回は暫定3ポート仕様で、関連パーツを接続し、電圧テストしました。

アクセサリー電源ONの時はちょっとドキドキしましたが、無事検査パス!!!

後のレイアウト変更に備えて、配線は長めに残してあります。

後方用のドラレコも設置したいですし・・・・



ということで、Z3君の電源増設プロジェクトは目的達成!!!!

おしまい!解散!!!笑

そうだ、今晩は、御堂筋イルミにでも行ってみようかな\(^o^)/

P.S. 最後の写真は作業中に車内で見つけた秋の痕跡😊
   オープンカーあるある。
Posted at 2020/12/26 12:12:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | | クルマ
2020年12月25日 イイね!

楽しませてもらってます😁3

楽しませてもらってます😁3
晴れたり曇ったりの大阪です😁

まだまだ序の口なのに、寒く感じますネ😅

さて明日から我が家は待望の冬季休暇モード。

いつも以上にのんびりする予定~伸び切ったゴムになりま~す笑


さて、引っ張ってるこのシリーズもいよいよ佳境に入ってきました!



調達した30Aリレーとヒューズホルダー。

バッテリーとの主電線は30A対応ですが、安全見てヒューズは20Aを使うつもりです。



30A対応の3m㎡線は結構太いので3P分岐接続用の部品も調達しました。


あとは昨年使ってた2ポートアダプタですが、チェックしてみると配線0.75m㎡7Aまでで、ヒータ2台Maxだとまずい状態でした😅

そこで2m㎡の電線に置き換え準備完了!!

あとは、全パーツを組み付けるだけ!!!



ところでタイトル写真はプジョー君。

オープンに見えて、ガラスが入ってます。

この一枚で、よくも悪くも、快適性と開放感がZ3とは大きく違います。



さあ、電源増設プロジェクトもあと一歩!

なんとか休暇には間に合う、かな!!!

To be continued \(^o^)/
Posted at 2020/12/25 17:43:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | | クルマ
2020年12月24日 イイね!

クリスマスですね😁

クリスマスですね😁
クリスマスマーケットも中止になってしまいましたが・・・

Ich wünsche ihre guten weihnachten.\(^o^)/

ドイツに思いを馳せて・・・

グリューワインを作りました😁



本場の味、再現成功!!!!

しかし、どことなくスペインとアルゼンチンと和歌山の味もする😁笑
Posted at 2020/12/24 23:04:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

ヨーロッパが好きで、欧州車に乗り始めました。 独車の質実剛健・合理的なところと、仏車の自然体・御洒落なところ、両方が好きで、D車とF車に乗っています。 よろ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/12 >>

  1234 5
6789101112
131415161718 19
20212223 24 25 26
2728 293031  

リンク・クリップ

[プジョー 308 (ハッチバック)] LLC全量交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/07 10:39:24
[プジョー 208] LLC全量交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/12 16:30:21
[BMW Z3 ロードスター] ヒーターバルブのオーバーホール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/16 20:55:17

愛車一覧

プジョー 307SW (ワゴン) プジョー 307SW (ワゴン)
上品で美しい内・外装。 2から7座席まで変幻自在なシートと開放感溢れるグラスルーフ。 必 ...
BMW Z3 ロードスター BMW Z3 ロードスター
BMW Z3 ロードスターに乗っています。 家族的にはサブなのですが、個人的にはメインで ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
2003年に購入。時々ご機嫌斜めになるので、最近メンテするようになりました。
スズキ レッツII スズキ レッツII
1998年式。排ガス規制基準が緩い時の2サイクルで、軽快に走ります。 写真はgoo bi ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation