• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

DF@Sienaのブログ一覧

2021年03月28日 イイね!

遠回りで😄

遠回りで😄
予報の激しい春の嵐は来ていませんが、しとしと雨の大阪です😄

昨日は暖かかったので、レッツ君のタイヤ交換をしました。



しかし、取り外しに難儀して、汗だくに😂

新しいタイヤは簡単にホイールにハマりましたが・・・

ゆるい空気ポンプではビードが立たず。。。結局最寄りのGSで空気注入😆



疲れましたが、新しいタイヤは気持ちがいいですね😄



ところで、今年の桜は開花が早く一気に見頃を迎えている模様。

先週末は、花見を兼ねてマイコース探索に行ってきました。

途中で見かける桜はまだ、7分咲きでしたが、なかなか綺麗でした。




さて今夜からは暫く晴天予想です。

明日は離れてす暮らす息子宅を訪問することにしました。いい季節ですし😄

只今、ちょっと遠回りの周遊コース。検討中\(^o^)/
Posted at 2021/03/28 16:16:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2021年03月21日 イイね!

消えた一日😂

消えた一日😂
今日は朝から雨の大阪です😆

でも昨日は午前中は青空で気温20度!

オープンドライブには絶好のチャンス!!

最近発見した撮影ポイントに行こうと思っていたのですが、不測の事態が・・


以前、ブログでも書きましたがシートベルトが引き出せなくなったお話😆



その後、再発なしですが、ヤフオクで予備パーツを調達しておきました😄

不思議なのは左右でパーツナンバーは違うのに、外観が同じところ。

メインパーツの巻取り部品TRW製(写真)も同じ部品!

左右対称なら納得するんですが・・・・

まあ、もし、取り替えることになれば2つ試してみようかな😄


さて、今回発生した不測の事態なんですが・・・・

平和な金曜一日を過ごし、夜は美味しいワインと食事を楽しんで就寝したところ深夜?未明に強烈な腹痛に見舞われ、そこから丸一日。時折トイレに駆け込み、その後、眠るという事態に陥りました😆

おかげさまで現在は回復基調で、食事も再開していますが、症状から感染性胃腸炎と推察しています。

念の為、明日医者に行ってきますが・・・。

まあ、取るに足らない不幸なんでしょうけど、とても、損した気分。

おまけに暫くワインも飲めないだろうし・・・・😂


よーし!やられたら!やり返す!2倍返しだ\(^o^)/ あのドラマ面白かったですよね



p.s. マイコースの桜は開花寸前でした😄
Posted at 2021/03/21 16:27:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2021年03月14日 イイね!

そういうことかぁ・・😄

そういうことかぁ・・😄
しばらく晴れ予報の大阪。朝からイイ天気です😊

今朝はプジョー君とお気に入りのカフェに行ってきました。

いつものテラス席😄

ふと目をやると店先に・・・



以前、大群に取り囲まれて難儀したことを思い出しましたが、今日は大人しく
草を食べていました😊


お話変わって、久しぶりにZ3君の部品発注をしました。

今回はベルト関連部品なのですが、その一つ、ウォーターポンプベルトのテンショナー。部品表では番号2の部品です。



しかし、販売されている部品とは形状が全く違います😆




どうなってるのか??


色々調べて分かったのは、どうも部品コードは同じで、機械式から油圧式に部品の仕様変更されたようです😄確かに油圧式が多数ですが、機械式のものも販売されていました。

なーんだぁ笑


Posted at 2021/03/14 13:53:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2021年03月12日 イイね!

温近知新😄

温近知新😄
今夜は強風・大荒れの大阪です😆

さっそく本題ですが、Z3に乗り始めてから、綺麗な風景・走って楽しい道を探すようになりました😊

気に入ったルートはマイコース認定するのですが、その要件は

0.自然に近い、綺麗な風景が楽しめる
1.自宅から1時間程度で折り返せる
2.片側1車線で走りやすい(一車線の交互走行区間は無しが希望)
3.(アウトドアで)コーヒー休憩できる

ぐらいでしょうか😄

候補コースがあったので、とある晴れの日、確認に行って見ました。



いきなりですが、ダムがありました!



それから季節柄、梅が沢山咲いてました。
平日でしたが花見客が大勢いて、いい場所で撮影できませんでした😂



最後はコーヒー飲んで、調査終了😊

道路は期待通り、走りやすかったです❗
新マイコースに認定しました。

身近なところに新発見!

楽しいなぁ\(^o^)/
Posted at 2021/03/12 22:50:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2021年03月09日 イイね!

今日は309の日😊

今日は309の日😊
プジョー乗りにとって今日3月9日は309の日😊


プジョーを意識したのは205。その時、併売されてた309。

でも買ったのは306。

307に乗り換えて、次に308が出て・・・

いよいよ、また309が出るか?出るか?

と思ってたら308で止まってしまいました😂

当時、『なーんだぁ』とちょっとがっかりした記憶が笑

Wikiによるとプジョーの一桁目の繰り上がりネーミングは1929年の201からはじまったらしい。

それにしても、いつまで308で行くんだろう?

もう307は使わないのでしょうか?


神のみぞ知る\(^o^)/

Posted at 2021/03/09 18:28:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

ヨーロッパが好きで、欧州車に乗り始めました。 独車の質実剛健・合理的なところと、仏車の自然体・御洒落なところ、両方が好きで、D車とF車に乗っています。 よろ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/3 >>

 1234 56
78 91011 1213
14151617181920
21222324252627
28293031   

リンク・クリップ

[プジョー 308 (ハッチバック)] LLC全量交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/07 10:39:24
[プジョー 208] LLC全量交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/12 16:30:21
[BMW Z3 ロードスター] ヒーターバルブのオーバーホール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/16 20:55:17

愛車一覧

プジョー 307SW (ワゴン) プジョー 307SW (ワゴン)
上品で美しい内・外装。 2から7座席まで変幻自在なシートと開放感溢れるグラスルーフ。 必 ...
BMW Z3 ロードスター BMW Z3 ロードスター
BMW Z3 ロードスターに乗っています。 家族的にはサブなのですが、個人的にはメインで ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
2003年に購入。時々ご機嫌斜めになるので、最近メンテするようになりました。
スズキ レッツII スズキ レッツII
1998年式。排ガス規制基準が緩い時の2サイクルで、軽快に走ります。 写真はgoo bi ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation