• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

DF@Sienaのブログ一覧

2022年06月25日 イイね!

永遠ではないけれど😂

永遠ではないけれど😂
天気予報が大きく変わる今日この頃😅

今朝は久しぶりにお気に入りのカフェでモーニング😄



しかし、早朝にもかかわらず暑い暑い😂



さて、今回は最近やったこと!紹介なのですが・・・

まず、お気に入りのブルートゥース・スピーカーの補修😄



音が良くて、もう10年ほど使っていますが、とうとう上面操作パネルの電源部分の樹脂が割れはじめました😅

で、いつものゴムボンドでゴムシートを接着!

問題なく使えるようになりました!

このスピーカーはもう売ってないので、良かったです😄



続いて、新規調達したセキュリティカメラ動作チェック!!

来年、新居に取り付け予定ですが、現在使用中と同型の製品を調達しました。



動作はバッチリ!!

慣れた製品がまだ販売されてて良かったです😄



お話変わって、前回ブログで書いた旅行に関連して、面白い写真がありました。



タイトル写真。中世の街 Rothenburg は城壁に囲まれています。

その城壁に、VWクラブ東京の名を刻む石版を偶然見つけたのでした。



もしかすると、その経緯がわかるかも?!



ネット検索してみましたが、それらしき団体は見つかりませんでした😅



当時のことを知る方に、このブログが届くと面白いのですが\(^o^)/


(近所の公園でたまたまUPさんとお隣に😄)
Posted at 2022/06/25 19:55:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2022年06月17日 イイね!

使えるものなら・・・😄

使えるものなら・・・😄
梅雨に入って晴天がめっきり少なくなった大阪。

今日は久しぶりに晴れましたが、蒸しました😆

さて、先日、昔書いた旅行記のことを思い出しました。

もう30年ほど前のことですが、当時PC通信のNifty Serveに海外旅行フォーラムがあって、寄稿するために書いたものです。

ワープロで、しかも熱転写リボンで印字してあります。さらにデータは残っておらず、この印刷物が経年劣化したらもう再生不可能😅

できることなら保存しておきたい気持ちがありました。

写真アルバムに挟んで倉庫に保管してあるのがコレ。



劣化はとくに認められませんでしたので、とりあえずスキャンしてOCRソフトでデータ化しました。

もしかしたら、ブログに使えるかも!?

と、期待したりして😄


でも、今読んでみると・・・使えないですね笑



さて、お話変わって購入した新居建築用地。

古家がついてまして・・・・

ただ、古家といっても、今住んでる家より新しいエアコンがついてたりして笑

あと4ヶ月ほどで取り壊すことになるので・・・



移設することにしました😊

今日、その中古エアコン(10年落ち)を、我が家の太古エアコン(30年落ち)と入れ替えたのですが・・・

冷える冷える😁

あと20年がんばってもらいましょう!



最後はプジョー君。

先日取り替えたタイミングベルト😊



小亀裂が出ていた補助ベルトと違い、こちらには劣化は見られませんでした。

8年経過、2万キロ走行・・・・

もっと使えた気はしますが・・・・これだけは分かりませんから。


これは安全第一で行こう\(^o^)/

Posted at 2022/06/17 22:30:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2022年06月04日 イイね!

とうとうお別れ😆

とうとうお別れ😆
5月が終わったばかりなのに、とても暑い大阪😆

早朝に走らないとオープンに出来ません(泣)

ということで今朝久しぶりにZ3君と朝ドラに出かけました😁(タイトル写真)



さて、昨年すったもんだして解消したリア異音問題。

実はその後1ヶ月ほどして、再発しました😅


ただ、以前は室内アッパー・マウントあたり耳元に近い異音でしたが、これは確かに解消されています。
今度の音は、トランクの奥の方、やや遠くから聞こえるのです。

そういう経緯から、この異音は再発でなく新規発生ですね😅


やはり徐行でアンジュレーションに乗った時。

古い船がきしむような感じ(T_T)


まあ、オープン走行だと気にならないので、そのまま乗ってましたが、最近、クローズドの機会が多く、なんとなく音量も大きくなってるようで、気になり始めました😂

原因を考えてたどり着いたのが、スプリング上下のパッド。



写真はピットで異音源特定のため再現を行った時のもの。

やはりスプリングあたりから聞こえる模様(メカ談)



そういう訳で先日交換しました😊



TISによるとパッド厚22mmが限界値らしいのですが、固く、薄くなって一部損壊状態でした😆

22年経ってますからねー😂




お話変わって、最近は家事で大忙しです😅



現家屋、外壁塗装工事の準備のため、トタンフックを調達したり・・・



新家屋、建築用地の地盤調査に立ち会ったり・・・・




ちょっと車どころでなくなりました笑



それから、音楽の方も笑

ちょっと手抜きになってます😆





意外だったのは、自分にとって、車よりも、音楽よりも・・・・

家の方が優先度・重要度が高いってこと(笑)

まあ生活の大前提となる事なので当たり前といえば当たり前でしょうか😁

完成は1年後ですが、決めないといけない事満載で、超多忙です😅



さて、話を元に戻して、パッド交換したZ3君。どうなったのか???


異音・・・・鳴らなくなりました!!!!😁

      静かすぎて、今度は室内インパネの音が聞こえだしました笑

それから乗り心地・・・・・固く締まってよりスポーティーに!!!!😄


とりあえず満足。

今度こそリア異音とお別れできそうな予感\(^o^)/


P.S. 朝ドラに続き、お墓参りにプジョー君と。青空と共に夏の暑さが😅
Posted at 2022/06/04 16:29:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

ヨーロッパが好きで、欧州車に乗り始めました。 独車の質実剛健・合理的なところと、仏車の自然体・御洒落なところ、両方が好きで、D車とF車に乗っています。 よろ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/6 >>

   123 4
567891011
1213141516 1718
192021222324 25
2627282930  

リンク・クリップ

[プジョー 308 (ハッチバック)] LLC全量交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/07 10:39:24
[プジョー 208] LLC全量交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/12 16:30:21
[BMW Z3 ロードスター] ヒーターバルブのオーバーホール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/16 20:55:17

愛車一覧

プジョー 307SW (ワゴン) プジョー 307SW (ワゴン)
上品で美しい内・外装。 2から7座席まで変幻自在なシートと開放感溢れるグラスルーフ。 必 ...
BMW Z3 ロードスター BMW Z3 ロードスター
BMW Z3 ロードスターに乗っています。 家族的にはサブなのですが、個人的にはメインで ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
2003年に購入。時々ご機嫌斜めになるので、最近メンテするようになりました。
スズキ レッツII スズキ レッツII
1998年式。排ガス規制基準が緩い時の2サイクルで、軽快に走ります。 写真はgoo bi ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation