• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

DF@Sienaのブログ一覧

2024年11月24日 イイね!

危ない危ない😊

危ない危ない😊
前回ブログUPから何ヶ月経ったのか?・・・まあ、前だけ向いて行こう笑

ところで今朝、危うく事故に巻き込まれるところでした。

タイトル写真の車がセンターラインをオーバーして来て、間一髪。

強力なブレーキと幸運に助けられました😊

話もどって、休眠期間にちょこちょこ溜まった整備ネタは、順に上げるとして今回はオフネタで😊


まずは only Z3ツーリング😁



Z3 10台のコミュニティから5台集まりました😁

やはりZ3談義は盛り上がります。

適宜打ち切らないと、喋りonlyオフ会に終わるでしょうね笑

次回が楽しみです(^^)



続いては、車好きの大先輩とのエクスクルーシブ・オフ😁

1947年生まれの大先輩は、輸入車大好き笑

デルタインテグラーレやアルファSZなどイタ車からプジョー306、シトロエン BX、初代スマート、BMW E30・・・色々出てきて覚えきれませんが・・・新発売されると馴染のセールスから電話がかかり、乗り替えていたらしい(^^)



今はルノー メガーヌ エステート GT220 6MT 220ps に乗られていて、Z3 AT との共走企画が実現しました。

自分にとっては20年ぶりのMTでしたが、ちょっと走ると慣れますね(^^)

車のキャラ的には2台の変速機が入れ替わってる・・・という共通感想でしたが、

メガーヌの内装や、足回り(225/40ZR18)が予想以上にガッチリしてる、一方でZ3はタイヤも細め(205/55R16)でオープンボディ。

こちらも独仏でイメージが入れ替わっていました笑



ところで新居を建てて以来、年上の知り合いが増えました。

人生の荒波を乗り越えて来られた達人から学ぶことが多々あります。

この齢になって、祖父、父に訊いてみたいことは色々思い浮かびますが、時既に遅し。

でも、血の繋がりはなくとも、10年・20年後のお手本にしたい人達が身近にいて、意見を求めたり質問したりできるというのは、実に有り難いことです。

先達と共有できる貴重な時間を大切にしようと思っています。

Posted at 2024/11/24 21:19:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2024年09月01日 イイね!

【祝20周年:みんカラ 車好きとの出会い】

【祝20周年:みんカラ 車好きとの出会い】みんカラは友人に教えてもらい入って10年ですが、アクティブなのはZ3を買った2017年以降かな。

多くの車好きの方々と出会い、お世話になっています。

最近、家の整備が忙しく、車時間はほとんどありませんが、車達は調子いい子なので助かっています😊

数回のニヤミスを経験し、お近くに同じ色の307CCをお持ちの方が住まわれていることがわかりました。

近いうちにご挨拶し、新しい交流が始まるのを楽しみにしています\(^o^)/


Posted at 2024/09/01 17:51:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | タイアップ企画用
2024年07月25日 イイね!

パリに行きます\(^o^)/

パリに行きます\(^o^)/
梅雨明けとともに夏がやってきました😅

ひどく暑いと予期してはいましたが、やはり強烈です😆

家籠りの時間が増えそう。


さて!いよいよ仏五輪が始まりますね。

ヒョンなことからパリ行きが決まりました😊


ということで、今回のテーマは最近あったビックリ3。


まずは 『ハクビシン事件😅』

自宅の畑エリアでミニトマトを育てていましたが、ある時、赤いトマトの皮がいくつか地面に落ちているのを見つけました。

ネット情報によると、皮を吐き出す鳥獣はハクビシンとのこと😆

そういえば昨年ブドウに同様の被害がありました。

そこでセンサーライト、猫よけシート、木酢液ポット、防虫ネットガードを設置しました。



その後、被害はないので大丈夫かな😊



つづいて『Aliexpress の進化😁』

花の水やりにAliで調達した散水コントローラーを使っています。



ネット接続しスマホでリモート操作出来て、とても便利です。

今夏を前に1台追加したのですが、なぜか急にoff lineになって操作できない不具合が発生しました😆

こういう時、Aliは返金手続き面倒です。

サイトでEvidenceをUPして、不具合を訴えても、売り手はなかなか認めるはずもなく、最終的にAliが介入して返金されればラッキーです。

今回、申請していくと『返送』が必要とのこと。

送料、輸送時間、売り手からの難癖・・・とか考えると・・・・

うんざりだなぁ、なんて思いつつ手続き画面をよーく見ると『送料無料』って??

・・・・中略・・・・・

佐川急便が引き取りに来ました😳

その引取より前に返金されちゃいました😲

なんてこったァ😁




最後は 『Tschüs! (さようなら) Sonor😊』

独80年代製造のスネア・ドラムを持っていますが、Jazz指向になった、ここ15年ほど出番がなくなっていました。
昔のMB Sクラスよろしく、超重厚な作りで、ロック時代ならではのモノでしょう。



円安の追い風も期待して、久しぶりに e-bay に、と考えましたが、Payoneer なる決済会社が間に入っていて、本人認証手続きなど出品まで大変でした😅

出品して7週間。ついに売れました!!

そして昨日運送業者へ手渡しました!!!

行き先はなんと! 仏蘭西 パリ モンマルトルの丘!

いいなぁ😁

代われるものなら代わってあげたい\(^o^)/

Posted at 2024/07/25 22:12:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2024年06月02日 イイね!

知らなかったぁ😅

知らなかったぁ😅
超多忙で3ヶ月ほど更新できていませんです😅

近況をハイライト版で笑


まず、GWにZ3でドイツ国旗ミーティング 第2回 が実現しました😊



Z3談議は果てしなく続き楽しいですね(^o^)



続いては、オーディオ・ノイズ対応😅

長ーい話をオチだけにすると・・・





アンプとスーパーウーファーの電源を買い替えました!

新DACは24ビット/192kHz出力!!

本当に生演奏のような音なので、とても満足です(^^)

まぁ、買い替え前と変わりませんが笑



最後はタイヤ交換😊



持ち込んだのはPirelli P7。

前のと同じ・・・


と思ってました

ところが、ふとトレッドパターンを見ると、違うんです😅

仕様変更?

不思議がってるとお店の人がカタログを見せてくれました。



P7にはP7とP7C2と2つあるらしい😆

前はP7、今回はP7C2。

P7C2は乗り心地がいきなりいいです!


知らなかったぁ!\(^o^)/

Posted at 2024/06/02 13:48:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2024年03月17日 イイね!

いよいよ春😊

いよいよ春😊
皆様お元気でお過ごしでしょうか??

気がつくと春。そして今年初のブログとなりました😅

今回は近況ハイライトで簡便に笑


まずトゥデイくん。



20年経った外装交換しました😊

落ち着いた色なので、ステッカーも控えめに笑




続いてプジョーくん。

昨年交換したリアハッチにも以前と同じ国籍ステッカーを貼り付けました。

これで元通り😅





最後はZ3くん。



2週間ほど前に達成しました!

事前の小細工が面倒でしたがなんとか😅

で、記念にミシュランレストランに行ってきました。




あと、洗面所タイル貼りを準備したり・・・・



新ドラムを調達したり・・・





やること山積みで、とにかく忙しいです\(^o^)/



Posted at 2024/03/17 17:08:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

ヨーロッパが好きで、欧州車に乗り始めました。 独車の質実剛健・合理的なところと、仏車の自然体・御洒落なところ、両方が好きで、D車とF車に乗っています。 よろ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

[プジョー 308 (ハッチバック)] LLC全量交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/07 10:39:24
[プジョー 208] LLC全量交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/12 16:30:21
[BMW Z3 ロードスター] ヒーターバルブのオーバーホール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/16 20:55:17

愛車一覧

プジョー 307SW (ワゴン) プジョー 307SW (ワゴン)
上品で美しい内・外装。 2から7座席まで変幻自在なシートと開放感溢れるグラスルーフ。 必 ...
BMW Z3 ロードスター BMW Z3 ロードスター
BMW Z3 ロードスターに乗っています。 家族的にはサブなのですが、個人的にはメインで ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
2003年に購入。時々ご機嫌斜めになるので、最近メンテするようになりました。
スズキ レッツII スズキ レッツII
1998年式。排ガス規制基準が緩い時の2サイクルで、軽快に走ります。 写真はgoo bi ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation