• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

DF@Sienaのブログ一覧

2022年10月23日 イイね!

走り納め😅 (投稿忘れ)

走り納め😅 (投稿忘れ)投稿忘れのブログ下書きを発見しました😅
--------------------------------------------

秋らしい穏やかな天候が続く大阪😊

今週もいろいろと雑用をしましたよ。



まずは、ふるさと納税😁

残り枠で、日本酒を。



おでん、鍋が楽しみです。



続いてディスクグラインダーの試運転😊

外構作業用にハンディタイプを調達したのですが、不要物干し竿をカットして、使い心地を確認しました。



よく切れます!

ただ、固定タイプの切断機と違い、切断対象が飛ばないような対策が必要だと学習できました😅



最後はまたまたToday君整備!

先日ヘッドライトの整備をしましたが、今度はテールランプ不点灯😆

しらべてみると・・・

電球ソケットの端子板が粉々になっていました。

やはり熱劣化でしょう。



急遽、中古パーツを調達して部品移植。



後ろもLED化してバッチリ治りました!!!!
(これが後日トラブルを引き起こすことになるとは・・・・追記)


さて、意味深タイトルですが・・・

理由はこれ!



ワクチン接種を控え、思い残すことのないようマイコースに行ったのです😊

死ななくても、運転できなくなる、かも知れませんから😆




杞憂でした\(^o^)/セーフっ!

Posted at 2022/11/03 12:10:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2022年10月15日 イイね!

行くか!?止めとくか!?😅

行くか!?止めとくか!?😅
晴れ予報の大阪😊

早朝、山向のお気に入りカフェへ妻と行ってきました。

調べてみると前回3月末、ほぼ7ヶ月ぶり!

この間のバタバタぶりを物語ってます😅



お店のスタッフも、メニューも若干新しくなってました。

若干値上げ・・・でも依然としてコスパ高し。

美味しくいただき、満足しました😊

行ってよかった!!!!


お話変わって、先日、母のCDプレイヤーが突然再生不可となりました😅

音飛びするのです。

急遽、別機種を提供したのですが、高齢になると違う操作は難しいようです。

壊れたのは9年前に製造中止となった機種。

アマゾンにありましたが、価格高騰していました😅

あちこち探した挙げ句、ヤフオクで新品のジャンクを見つけました!!!

購入後、保管中に炊飯器が直撃した不動品・・・らしい😆


写真と説明から、メカ部は大丈夫っぽいけど・・・・

行くか!?止めとくか!?😆




行きました笑

分解してみると基盤が割れてて・・・・これでは動かないですね。

メカ部を移植すると・・・



バッチリ!復活!!!!母、大喜び!!!!

行ってよかった😁




またまたお話変わって、先日、買い物の帰り・・・・

いい感じで走ってると交差点手前で信号が黄色に!!!!

行くか!?止めとくか!?



止めときました😊(ちょいブレーキきつかったけど・・・)

よく見るとハンターが😆


セーフっ!!!!!😁


止めておいてよかったです。


皆様も安全運転で\(^o^)/

Posted at 2022/10/15 17:58:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2022年10月09日 イイね!

急に寒くなりました😅

急に寒くなりました😅
全国的に急に冷え込んでいるようで11月の気温だとか😅

イオンのリカーコーナーには・・・



早くも、グリューワインが売り出されていました。

そういえば、ハロウィン、クリスマス、おせち、と関連商品・カタログが一度に店先に並んでいるのは、合理的でしょうけど、いつの日からか季節行事クロスオーバーな商習慣になっていますね😅

そして結局、買ったのはコレ!



スペイン産ライトな赤ワインですが、これに蜂蜜、オレンジ果汁、シナモンを適度に調合して、電子レンジでチン!!!

すると本場顔負け美味しいグリューワインが出来上がります😊



特筆すべきはその値段!!!!

\299!!😁(税別)

どこをどう間違えると、こうなるのか??😆

でもまあ、毎年、通年、この値段なので間違いではなさそう😆



お話変わって、古家解体が間近に迫ってきたので、ご近所挨拶と、最後の片付けをしてきました。

高度成長に沸く日本で、万博の年に新築された家。

新しい家族が新生活をスタートする場所となったのでしょう。

今は家具等撤去された殺風景な空間ですが、あちらこちらに今はなき主の人柄を感じさせる痕跡が見つかります。


北東の位置に柊と南天の木。

そして、家の中心のお守り。



願いが叶い、ご家族の健康・安全は50年余り守られたようです。


ご縁あって届いた贈り物。

大切に引き継ぎたいと思っています\(^o^)/

Posted at 2022/10/09 15:47:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2022年10月01日 イイね!

急に暇😁

急に暇😁
朝夕はとりあえず涼しくなった大阪😁

体も楽だし、ホッとします。

心配してた台風もそれて、早朝は恒例のお墓参りに行ってきました。



さて、新居の仕様決めが終わった途端、余暇時間の急増を実感しています😊

相当、時間とエネルギーを投入していたのですね。

ギャップにビックリ!まあ、4月以前の生活パターンに戻っただけですが😅



そんな中、古家解体に備えエアコンを撤去しました。

涼しくなるのを待っていたのですが・・・



屋根上1台の固定ネジが錆びており、日光を浴びながらの作業で汗だく😆

なんとか外しました。



そして運搬!!!!プジョー君、大活躍!!!!😁



エアコンの廃棄費用って大体1台1,000円ぐらいなのですよねー。

でも近所のリサイクルショップが買い取るらしく、持ち込んだところ・・・

なんと!!!!

2万円超!!!

資源価格高騰の影響ですね😆ビックリ!!!

さらに円安の影響で、日本の資源、需要増になってるのでしょう😆




ほかにも、オープンドライブに備えて革ジャケットの手入れとか・・・





妻の愛車Todayくんのバルブ交換とか・・・




雑務とともに、秋は深まってゆくのです笑



今秋も色々たのしみ\(^o^)/


Posted at 2022/10/01 17:34:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2022年09月23日 イイね!

折り返し点通過😊

折り返し点通過😊
またまた台風の接近に伴い雨降る大阪😆

何事もなく通り過ぎてほしいものです。



さて先日、誕生日を祝うメールが届きました😊

送り主は独ブレーメン在住のHerr R。

例年、誕生日の一日早いこちらが先に祝電メールを出すことが多かったのですが、今年は先を越されてしまいました笑


10歳年上の彼との出会いは25年前1997年。

空冷Fiat500専門のパーツショップを営んでいた彼にクルマ探しを頼んだのがきっかけです。

当時日本でも空冷500がちょっとしたブームになっていて、専門ショップもちらほらあったりして、彼の店には日本のショップからもオーダーが舞い込むようでした。

伊車部品なのに何故ドイツのショップに注文??ってちょっと不思議に思いましたが、信頼感・確実性が評価されてるとのこと😅

なるほど~笑  と当時。


結局、いい個体は見つからず代わりのレストア提案に乗りました。

タイトル写真が作業途中のベース車両68年F型です。

レストアは期間、半年ほど、日本円で80万円だったと記憶しています。

ショップは600km離れていましたので、気軽には行けず、オーダー後、レストアの様子見兼ねて訪問した時がHerr Rとの初顔合わせでした。

振り返ると、特に契約書を交わすわけでもなく、遠い街に住む見知らぬ外人のオーダーをよくもまあ受けてくれたものだと、今さらながら思います笑

少しレストア期間は伸びましたが、翌春には無事完成。

引き取りでのアウトバーン走行は流石にスリリングでした😆

写真は途中立ち寄ったディンケルスビュールでの一枚。仮ナンバーです。



所有期間は半年ほどと短かったものの

地元クラシック・カー・ラリーに参加出来たのもこのクルマのお陰😊
地元名士が運営する車社交界の雰囲気を経験できたのもこのクルマのお陰😁

貴重な時間だったと思います。




話は逸れましたが笑

十干十二支の一巡、折り返しポイント通過の記念に、色々な思い出のある独を始めとする欧州を再訪するつもりでした・・・・

が、コロナ禍や物価上昇、円安とよくもまあ悪条件が揃ったもので、この状況では無期限お預けですね😅

やはりコスパ、いや、これからはタイパ(タイムパフォーマンス)も大事😊

60-80歳はゴールデンステージ。

80歳以降はボーナスステージと捉えていて、いかに好きなこと濃度を上げるか?!


来年4月本格スタートに向け、只今助走中😁



まあ、がんばろう笑\(^o^)/
Posted at 2022/09/23 12:29:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

ヨーロッパが好きで、欧州車に乗り始めました。 独車の質実剛健・合理的なところと、仏車の自然体・御洒落なところ、両方が好きで、D車とF車に乗っています。 よろ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

[プジョー 308 (ハッチバック)] LLC全量交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/07 10:39:24
[プジョー 208] LLC全量交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/12 16:30:21
[BMW Z3 ロードスター] ヒーターバルブのオーバーホール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/16 20:55:17

愛車一覧

プジョー 307SW (ワゴン) プジョー 307SW (ワゴン)
上品で美しい内・外装。 2から7座席まで変幻自在なシートと開放感溢れるグラスルーフ。 必 ...
BMW Z3 ロードスター BMW Z3 ロードスター
BMW Z3 ロードスターに乗っています。 家族的にはサブなのですが、個人的にはメインで ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
2003年に購入。時々ご機嫌斜めになるので、最近メンテするようになりました。
スズキ レッツII スズキ レッツII
1998年式。排ガス規制基準が緩い時の2サイクルで、軽快に走ります。 写真はgoo bi ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation