• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年11月26日

久しぶりの良い天気、ドライブ日和でした

昨日までの冬空から一転、



↑目覚めると、ヒンヤリしつつも久しぶりに日が差す気持ちの良い朝です^^

この時期、日差し注ぐ天気は貴重なひと時です!

ということで、家にいるのは勿体ないので、日光を浴びながらのドライブです。

青森市内を回り、用事を足していると・・・



↑国道の対向車線に、ぺったんこで幅広のやたら存在感あるクルマが・・・

おぉっ!!!ガヤルド・・・

いや、違う!!!

なんと、アヴェンタドールじゃん!!!(・0・;

県外ナンバーだったけど、よくこんな時期に走ってるな~f^^;

それに、何故こんな田舎に???

久しぶりに興奮してしまいました・・・(汗


今回、信号待ちで止まってたけど、画像の印象とは違って、やたら大きなクルマに見えるというか存在感が凄い!

こういうクルマが一見目立つことなく周りのクルマに溶け込んで街中を走ってると、ミョーな迫力というかオーラを感じるのが不思議。。。

逆に飛ばして走ってると、スーパーカーでも不思議と小さく見える・・・

とある本に、人間でもゆっくりした動作をすれば大きさ・迫力・存在感を強く見せることができるけど、逆に早い動作をすれば小さな人間にみえるものであると書かれていたけど、クルマにおいてもそれが当てはまるということなんだろうか・・・

それにしても、あの佇まいは凄いな~^^



↑話を戻して、太陽を浴びながら気持ちの良いドライブです^^



↑今日は岩木山も顔を出してくれました^^

ここで一つ用事を足したところで腹が減ったので、お待ちかねの昼食。。。
(もう14時半になってるし、ちょっとした力仕事もしたし近場で・・・)



↑今回は、道の駅つるた内にある「幡龍 道の駅あるじゃ店」さんの期間限定煮干しラーメンです。

ニボニボ系濃厚煮干ラーメンで、自家製ちぢれ麺も良い感じでした。



↑カミさんは、五目あんかけ焼きそば です。

一口もらいましたが、これも同じ自家製麺かな?あんがよく絡んで美味いです^^

ラーメンと五目あんかけ丼のセットでも良かったな・・・



↑煮干ラーメン大とライスの組み合わせでしたが、店員さん、間違ってライスも大盛りで持ってきた。

大盛り無料だし、食べられる量だから良いですよってことにしたのですが、完食したら、腹がパンパン!

目の錯覚か、ラーメンの量が思ったより多いようですf^^;

その後、店内を散策して腹を落ち着かせ・・・



↑久しぶりの弘前市内の本屋さんに立ち寄り、



↑夜(?)のクルージングを楽しみながら、無事青森市に帰りました。



↑そうそう、今晩のおかずの一品、持ち帰りのスチューベン餃子。



↑皮にスチューベンが練り込まれているのか、見た目は紫色。

味はどうなんだろう~???

スチューベンの味、餃子のたれと合うか~???



↑なんて疑心暗鬼に食べてみたけど、全然スチューベンの味はわからず・・・f^^;

むしろ、普通~に美味い餃子でした(^0^)


雪の合間の晴れ間。

こんな時は、用事を足しながらドライブが良いですね^^


そういえば・・・






トイレ休憩で立ち寄った「道の駅なみおか」、イルミネーションがキレイでした^^

こういうイルミネーションを見ると、年末間近な気分にもなってきます・・・f^^;

あっ!もう少しで師走なんですね。。。
ブログ一覧 | 日記 | 日記
Posted at 2016/11/27 01:01:13

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ミラー番〜頂きました〜‼️
PHEV好きさん

お客様が型取りにいらっしゃいました ...
FJ CRAFTさん

帰還と旅立ち・・・
シュールさん

【明日から鈴鹿8耐開催!】NANK ...
VALENTIさん

こんばんわ
パッパ―さん

7月31日・女王陛下(ゆきちゃん) ...
どんみみさん

この記事へのコメント

2016年11月27日 2:29
こんばんは(^-^)/
イルミネーションがとても綺麗ですね。気づけばもう師走も目の前、一年がホント早く感じます。

それにしてもラーメンが美味しそう♪
今は凝りすぎて見た目がゴチャゴチャしたラーメンも多いのでシンプルな見た目な分、見ているだけでお腹空いてきます笑
コメントへの返答
2016年11月27日 7:56
おはようございます(^-^)
本格的なイルミネーション、ホント綺麗でした。地面の雪が更に引き立ててる感じでしたよ(^.^)
今年もあと一ヶ月、あっという間ですね~f(^_^;

シンプルなラーメンって、良いですよね~♪
今では、こういうラーメンばかり食べてます\(^-^)/
2016年11月27日 2:48
こんばんは( ^ω^ )
ウチの近所はよく品川ナンバーのF430が、
走ってます!まー田舎に似合わないことw
でも、一度は乗ってみたいですなぁ♪
コメントへの返答
2016年11月27日 8:02
おはようございます(^-^)
そういえば、今年になって青森市内でF430をよく見るようになりました(^.^)
同じクルマかな?
田舎でフェラーリ走ってると、メチャクチャ目立ちますよね~f(^_^;
でも、ホント一度は乗ってみたいクルマ達です(^-^)
2016年11月27日 8:35
おはようございます。
昨日は久しぶりに天気の良い休日でしたね。
自分は実家に帰らなくても良い日だったので朝から寝るまでノンビリしました!

自家製麺のとこって量が多いとこありますね。
少し得した気分になりますけど、ついついご飯も食べて、結果、食べ過ぎのパターンが多いかな(^_^;)
コメントへの返答
2016年11月27日 9:00
おはようございます。
昨日のような良い天気だと、出掛けるか家でノンビリかで迷いますよねf(^_^;
悩んでるうちにタイミング逃して、家でノンビリになるのもたまにありますけど…(^^ゞ

言われてみれば、量が多い店が多いですね~(*^-^*)
これに御飯も…明らかに食い過ぎです(><)
今年も人間ドックでメタボ指摘、当確ですなぁf(^_^;
2016年11月27日 16:22
こんにちは。

先ほど藤崎でアヴェンタドールを見たのですが、色も一緒だったので同じ車でしょうかね。
コメントへの返答
2016年11月27日 18:46
こんにちは。

そんなにあるクルマじゃないので、同じクルマかもしれないですね~(*^-^*)

ナンバーは県外だったけど、旅行に来る時季じゃないし…

どうなんでしょう?f(^_^;
2016年11月28日 18:51
こんばんは(^^♪

昨日はコメントありがとうございましたm(__)m

弘前は10年ほど前出張でお邪魔しGW後の
桜に(@_@)した記憶があります(笑)

私も、五目あんかけ焼きそば大好きです
流石にラーメンとあんかけ丼のセットは無理ですが(^^;

あとスチューベンって初めて聞きましたが
ぶどうなんですね、餃子の皮に練り込んで
あるなんて珍しいですね(^O^)

また、ちょくちょくお邪魔いたします(^^♪
コメントへの返答
2016年11月28日 22:13
こんばんは。
コメントありがとうございますm(__)m

あんかけ、美味かったです^^
流石に、ラーメンとあんかけ丼では、大盛りはきついので、普通盛りかな~(汗

鶴田の辺りはスチューベンが特産らしいです。
こういう使い方は、ホントに珍しいです。
でも、食べてみて全然違和感を感じませんでした。
正直、ちょっとその違和感も期待してたんですけど・・・f^^;

これからも遊びに来てくださいね~♪

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] 天気が良かったので、ただひたすら走ったdrive
2022年02月11日 14:21 - 17:09、
114.23 Km 2 時間 39 分、
バッジ18個を獲得、テリトリーポイント180pt.を獲得」
何シテル?   02/11 17:31
青い森のカズです。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

のんき嫁の日記 
カテゴリ:日記
2015/10/05 19:48:12
 
カズの日記Ⅱ 
カテゴリ:日記
2015/08/10 20:24:34
 
インプレッサ日記 
カテゴリ:整備・給油記録
2006/06/15 21:42:57
 

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI GVBインプ (スバル インプレッサ WRX STI)
グレードはWRX-STIスペックC 18インチ仕様です。 このGVBに乗った瞬間、それ ...
スバル サンバートラック サンバー (スバル サンバートラック)
スーパーチャージャー付きなので、フル積載でも余裕な走りです。 出番は少ないものの重宝して ...
トヨタ ノア トヨタ ノア
平成26年4月に他界した父所有の車です。 現在は私が管理していて、実動しております。 将 ...
スバル レガシィ スバル レガシィ
グレードはRSタイプRA。 本気で惚れ込んだ一台です。 STIチューンのEJ20、あの滑 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation