• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

青い森のカズのブログ一覧

2019年11月09日 イイね!

冬支度

この季節の風物詩。

今日は、タイヤ交換デーです👍️



朝一番で、マイカーをやり、



2台目は、先輩カー。

そこで一区切り、昼ラーです👍️


細中華@西中華


ツルツルッとした素麺の様な食感が癖になります😋


お向かいの先輩は、800gあるつけ麺大盛


なぜか替え玉の太麺(笑)

少し(?)麺を頂きました😋

ごっつぉう様でした😊

腹イッバイで、寝過ごしそうになった昼寝の後は、


親友の車のタイヤ交換。


その間、親友はタイヤをキレイにしてくれました😄

タイヤ交換が一通り終わると、いよいよ雪の季節、到来です☺️
Posted at 2019/11/09 23:18:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマの話題
2017年04月12日 イイね!

新型が出そろいましたね。 UDトラックス クオン登場

ビックサムからクオンになって、もう13年も経つんですね。。。

クオンってちょっと前に出たばかりという印象なんですが・・・(^^ゞ

UDトラックス → 新型クオン特設サイト



おっ!と思ったのは、



↑全車に採用とのこと。

ガツンと効くドラムブレーキか耐フェード性のディスクブレーキかという選択において、大型はガツンと効くドラムブレーキの方が良いと聞いたことがあるのですが・・・

フルエアだとディスクブレーキでもガツンと効くのかもしれません。

それ以上に重い荷物を背負って山道を走ることを考えると、重視すべきは耐フェード性ということなのかもしれませんね~。

ヨーロッパ系の大型では聞きますけど、国産だとドラムブレーキの方が主流ですが、ディスクブレーキ全車採用は興味深いですね(^^♪
(オプションで設定があるクルマがあったような記憶がありますが・・・)


ところで・・・


最近のクオン、ギガ、プロフィアや、アルファード等見てると、仮面ライダー(特にV3)の顔のように見えてくるのは私だけでしょうか・・・(^^ゞ


不愉快な思いをした方がいたらゴメンナサイm(__)m

Posted at 2017/04/12 23:31:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマの話題 | クルマ
2017年04月06日 イイね!

新型、出ましたね~ 日野プロフィア&レンジャー

ちょっと前からちらほら聞こえていましたが、新型プロフィアとレンジャーがいよいよ日の目を見ましたね(^^♪

でも・・・

ドアやサイドパネルを見ると、フルモデルチェンジでは無くビックマイナーでしょうか。。。

それはともかく・・・

室内がヨーロッパ風な雰囲気になりましたね♪

日野ホームページへ →  日野プロフィア  日野レンジャー 


Posted at 2017/04/06 23:03:03 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマの話題 | クルマ
2017年04月01日 イイね!

春の風物詩、タイヤ交換でへとへとに・・・

4月中旬位にやろうと思っていたタイヤ交換。

ポカポカ陽気に誘われ、急遽年度初めの4月1日にやることにしました。



↑10時半ごろ、実家に到着し作業開始しようかとノアとサンバーを車庫から出そうとしたのですが・・・

なんと、2台ともセルがクォ・・・と言ったっきり無言に・・・(;゚Д゚)




↑まずはノアに予備バッテリーを繋いでエンジン始動~!



↑次はサンバーを人力で車庫から出して、先ほどの予備バッテリーに交換

ここでまた予想外なトラブルが・・・

何してる?でも書いた通り、一番使用頻度が高い10mmディープソケットが行方不明~(◎_◎;)

バッテリー周辺の狭いスペースの中で、メガネレンチでちょっとずつナットを回しながら端子を外す・・・

めちゃくちゃ時間が掛かった~汗汗汗

たった一つの工具が無いだけで、バッテリー交換に30分も費やしてしまいました(~_~;)

まぁ、とりあえずこれで2台とも移動可能になりました・・・(^^ゞ




↑まずはサンバーのタイヤ交換をして、



↑次にノアのタイヤ交換。。。



↑GVBのリップスポイラーを取り付け、



↑足腰ヨロヨロになりながらタイヤ交換を済ませました。

時間は14時。。。

予定より大幅に遅延です(>_<)

ここで休憩タイム。




↑お昼は、久しぶりに合浦公園入口にある「辻井餅店(通称:海つじい) 中華そば大盛」にしました。

あっさり系でしょっぱい煮干しダシスープに、縮れ極細麺の組み合わせが特徴のラーメンは、力仕事の合間の塩分補給に最適です(^_-)-☆
それに、麺のゆで時間の短さから注文後すぐに配膳されるここのラーメンは、作業中の腹ごしらえに良いんですよね~(^^♪




↑体力回復後は、収納前のスタッドレスタイヤを丁寧に洗って乾燥させます。



↑タイヤを乾燥させている間に、GVBを洗車。

久しぶりにキレイになりました(^^♪

その後、足腰フラフラのまま12本のタイヤを車庫の2階に収納して、春の一仕事完了です(*^^)v

いつものことながら、運動不足を痛感(^^ゞ

今回は太ももの筋肉痛が酷く、翌日の今日は立ち上がるのが大変~(◎_◎;)

屈伸運動して、足腰増強しなきゃねぇ・・・





↑やっと夏仕様になりました!

これからまた走り回りますよ~(^.^)/~~~
Posted at 2017/04/02 23:43:45 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマの話題 | クルマ
2017年03月10日 イイね!

今宵の酒の肴に・・・



以前、何してる?で取り上げたこの郵便物・・・

中身は・・・




新型ギガのカタログでした。





↑これらをBGMに楽しみたいと思います(^-^)



↑比較のために、これらも見ながら・・・

パラッとめくってみたら、とうとう排気量が10,000cc割れしたんですね・・・

それでも、スペック上は以前の14,000ccエンジンと同等のようです。

ボアが小さくなったけど、圧縮比アップとストロークアップでトルクを稼いだって感じでしょうか・・・

安全対策等によるシャシ重量アップ分をエンジン小型化で自重を抑えつつ積載量を確保するのは世の流れなので仕方ないけど、フル積載でゼロ発進や登坂するときは余裕がなさそうですね。。。





↑直6が主流の時代になって、このような音を聞く機会が無くなりそうですね・・・
 V8サウンド、好きなんだけどな~。。。

なんて自分が運転しているのを想像しながら見ていると、お酒が進みます・・・(^^ゞ

大型トラックには縁が無いんですけどね~(T_T)




↑これだったらサイズ的に自家用でも使える???

なんてバカな事を考えてしまう・・・

もう酔いが回ってきたのかなぁ~(^_^;)
Posted at 2017/03/10 23:44:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマの話題 | クルマ

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] 天気が良かったので、ただひたすら走ったdrive
2022年02月11日 14:21 - 17:09、
114.23 Km 2 時間 39 分、
バッジ18個を獲得、テリトリーポイント180pt.を獲得」
何シテル?   02/11 17:31
青い森のカズです。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

のんき嫁の日記 
カテゴリ:日記
2015/10/05 19:48:12
 
カズの日記Ⅱ 
カテゴリ:日記
2015/08/10 20:24:34
 
インプレッサ日記 
カテゴリ:整備・給油記録
2006/06/15 21:42:57
 

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI GVBインプ (スバル インプレッサ WRX STI)
グレードはWRX-STIスペックC 18インチ仕様です。 このGVBに乗った瞬間、それ ...
スバル サンバートラック サンバー (スバル サンバートラック)
スーパーチャージャー付きなので、フル積載でも余裕な走りです。 出番は少ないものの重宝して ...
トヨタ ノア トヨタ ノア
平成26年4月に他界した父所有の車です。 現在は私が管理していて、実動しております。 将 ...
スバル レガシィ スバル レガシィ
グレードはRSタイプRA。 本気で惚れ込んだ一台です。 STIチューンのEJ20、あの滑 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation