• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

シンちゃんパパのブログ一覧

2024年12月05日 イイね!

梅宮アンナちゃん、頑張って!!

梅宮アンナちゃん、頑張って!!あの美人タレントの梅宮アンナちゃんが現在闘病中で大変なことになっているとのYahoo!ニュースを先日読んでビックリ!まだ50歳そこそこなのに。
もちろん知り合いでも何でもないのですが、かれこれ30年も前になりますがかつて東京は港区白金にプラチナ通りと呼ばれたオサレな美しい並木道にブルーポイントというガーデンテラスのある素敵な飲食店があり、それぞれが自分の乗り付けた自慢のクルマを目の前に停めて眺めながら(見せびらかしながら?)軽食やお茶を楽しめるお店なんですね。それはそれは流行ったんですよ。
でそこへ少し排気漏れの音のするポンコツ然としたジャガーで乗り付けた僕とテレサテン似と僕は思っていた(今は亡きあき竹城さんの方が似ているといった奴もいた!!)当時の彼女とお茶をしていると…。
そこへクォ~ン、ドドドドーッと快音を響かせながら颯爽と真っ赤なフェラーリがやって来た!そしてその助手席から降り立ったのが、何を隠そう梅宮アンナちゃんだったのです。それはそれはバッチリと絵になっていた訳です、今でもかなりお綺麗ですがあの美貌でまだハタチそこそこでしたからねえ。はなから比較にもならないのに二人で「こりゃ参ったねえ~」とボヤくことしきり!?
アンナちゃん、どうかなんとか病を乗り切ってまた元気なお姿を見せて下さいな😌!
2021年09月06日 イイね!

ファイザー接種1回目何とか終了。

ファイザー接種1回目何とか終了。迷っているうちに予約が取れずこんなに遅くなりましたが、第1回目のファイザーワクチン接種が昨日終わりました。
無事に終わったと書きたかったんですが、昨晩はアタマが何となくボーとしていて37度フラットの微熱がありました。今朝は平熱に下がりましたが注射した左腕が痛く多くの方が云われるように上に上がりません。
打った瞬間は痛くも痒くもないしほんの僅かな量みたいなんですが、これけっこうしんどいですねえ。一応解熱剤は用意しているんですが。
3週間後に2回目の予約は取れていますが、そっちの方が副反応が強いとか。憂鬱極まりないですが仕方がないですよね…。
あ、それとトナラーの方もとっても大勢いらっしゃいました。僕はドアパンチされると嫌なんで多少歩いてもなるべく周囲に車が止まっていない所へ置くんですが、わざわざ1台分しかないスペースへ置きたがる人は確かに多いですね。何かそれはそれで理由があるのだろうな、ちょっと聞けないけれど。
そこへやって来た真っ赤なフェラーリ!F360か!?さああんなに幅広なクルマでこの駐車場の仕切りのラインが一本しかないクソ狭い市民センターの駐車場でどうやって停めるんだべ?とジィッと観察すると…おお、スゲーッ!横2台分の空きスペースを跨いで停めるんかあーッ!!
さすがに大胆すぎて誰もが黙って見て見ぬふりをしていましたねえ……。
Posted at 2021/09/06 08:32:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 今は無きドライブスポットその1. | 暮らし/家族
2021年09月04日 イイね!

一応東京都なんですが…、実はタダの田舎なんですよ。

一応東京都なんですが…、実はタダの田舎なんですよ。コロナ禍の影響でクルマの通行量が減ったのが大きな原因なのでしょうか?
僕の住んでいる東京三多摩地区は八王子をはじめ、青梅、高尾、町田では野生動物の目撃情報はもう当たり前になってしまいました。
家の敷地内にもハクビシンやタヌキが良く来ていますよ~。最近の情報では夕方に2キロ先でもツキノワグマの子熊が歩いていたそうです。彼らに罪はないのだけれど鹿やクマにぶつかって大事故になったり、出会った際にバイクで転倒し亡くなったお気の毒なライダーさんもいらっしゃいました。特に交通量の少ない深夜早朝はかなりヤバイです。
高尾山や八王子ラーメンツアー、奥多摩方面に来られる際はくれぐれも安全運転で!
2021年08月18日 イイね!

低速からの再加速時のもたつき。

低速からの再加速時のもたつき。納車から4か月、最近小さな直角の路地を曲がると、立ち上がりのアクセルオンに一瞬エンジンが無反応になり出遅れる傾向が。経験則から「こりゃエアフィルターかエアマスが臭いなあ」と言うことで分解。
エアボックスを開けると「いやあ、これはもうダメっぽい」と早速主治医に発注。交換後は見違えるほどスムースになりました。エアマスも近々クリーニング、チェックしてみたい。
2021年08月18日 イイね!

定番?らしいカムマグネットセンサーのオイル漏れ→対策

定番?らしいカムマグネットセンサーのオイル漏れ→対策トラブルが激減したと言われるW204のCクラスで数少ない弱点の一つがこのカムアングルセンサーのオイル漏れだそうな。かなりの確率で諸先輩が体験されているとこのサイトでも紹介されているので、雨空の合間を縫ってチェック。
あ~、やっぱり滲んで来てる!吸気側のコネクターの隙間にオイルらしき滲み発見。とっさに12年以上お付き合いさせてもらっている安心信頼の部品商〇〇〇〇〇さんに早速相談のTELを入れる。
「センサー本体は何回変えてもすぐダメになりますよ。要はECUに毛細管現象でオイルが入って行くとえらいことになるのでそうならないように対策ハーネスで延長した部分を下からUターンさせ垂直に折りたたんでエンジンハンガーに縛って置けば漏れたオイルはそのままアンダーガードに向かうだけなので、あとはОリングを交換し見た目のにじみを減らせばもうそれで終了です」といつもと同じく最小限の出費で済むように親切極まりないアドバイス。勝手に主治医としてお付き合いさせてもらっています。
ECUへの漏れの無いのを確認し、クレのエレクトリカルクリーナーで洗浄取付して先ほど作業は終了。これでひと安心かと。

プロフィール

「@AXBOMBER さん、こんばんは。ご返信有難うございます!そういえばもう20年以上前ですが何の仕事だったかよく覚えていませんが「よみうりランド」のジェットコースターがアメリカのWindowsのソフトで動いていてビックリした記憶があります。また面白い話題がありましたらぜひ。」
何シテル?   06/30 00:13
見た目ただのオッサンなので絵になりません。なのでウチの色男、♂のフレブルのシンちゃんの顔写真でご勘弁を。 自分の車歴、殆どが中古車でその内の何台かは頂きモノ。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

ワイパーゴム交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/24 05:43:17
絶不調ライトセンサーの点検・清掃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/25 20:16:34
孫市屋 32LED 白 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/12 11:28:27

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン
12年間所有、へなちょこDIYメカの僕のメンテナンスによるユーザー車検にもかかわらず22 ...
メルセデス・ベンツ CLK クーペ 黒メル2号くん (メルセデス・ベンツ CLK クーペ)
好きになったクルマは10年と言わず永~く乗り続けたい主義なのですが、名車と言われたR32 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation