• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

シンちゃんパパのブログ一覧

2021年06月18日 イイね!

相模湖周辺をドライブして来ました。

まず誤解を受けるとヨロシクないのでお断りしておきますね、基本ワタクシはプロのレーサーでも何でもありません。また限界云々とか偉そうに表現していますが、その速度域はあくまで法定速度界隈のお話ですのでお含み置き下さいませ。
さて長い前置きで失礼しました、今回いざ出掛けるまではステーションワゴンと言うこともあって正直ハンドリングはきっとそれなりだろうと冷めた気持でした。
高尾山から大垂水峠を抜けて大月まで相模湖畔をドライブし、帰路は中央道を使い帰って来ました。そこそこ飛ばしてもスキール音とは皆無ですし、何より限界スピード自体が高いらしく唐突な動きは一切見せずに気持ち良く走って無事に帰って来れました。
その第一印象は一言でいえば「セダンと変わらない感覚で普通以上に良く走るし良く停まり良く曲がる足の速い安全なクルマではないの」でした。サイドビューの写真を見るとその理由が分かりました。
1.前後のオーバーハングがとても短かく上から見ると四隅の形状と幅もかなりすぼまっているため見切りが良く運転が楽。悪く言えば迫力にやや欠けるデザイン。
2.運転手の重心はほぼホイールべースの中心にある。
3.ボンネットとテールゲートの傾斜も強く小さく軽量に造られていて重量マスが小さい。最も重いエンジンとミッションがキャビン側に押し込まれているためハンドルを切った時のレスポンスが良いことが一目見ても分かります。

今時の日本車にはないロングストロークの4気筒エンジン+スーパーチャージャーの組み合わせは本当に気持ち良く加減速が出来ました。
以前のV6M112エンジンは高速の合流などはパワー感のある加速は良かったんですが、何せ吸気音と排気音は何の面白みもなかった。このM271エンジンは吸(給)排気音は普段は全く目立たないのですが、さすがに気配りがされたらしく高負荷、高回転域になると音量自体は大きくないもののグオーというなかなか渋めのサウンド(昔日の2T-G、18R-Gみたいな?!古っ)が耳障りにならない音量で心地よく車内に聞こえてきてSモードにしてレバーでシフトアップダウンで楽しく走れるのが嬉しかったですよん。
頑張って一生懸命喰らい付いて来た後続の黒いアルファードのお兄さんは途中でリタイヤしてしまいました、どーだ!(単に同乗者が車酔いしただけかも?)まあとにかく侮れない良~いクルマです。
Posted at 2021/06/18 21:19:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2021年06月14日 イイね!

とにかく乗り易いイイクルマです、コスパも文句なし!

とにかく乗り易いイイクルマです、コスパも文句なし!メルセデスベンツはその完成度とイメージから好きになれないユーザーは多く、自分もそうでした。
けれど今や250万円以上の出費をしなければならない軽自動車の5ナンバーの新車の予算があったらこの出来の良いメルセデスベンツCクラスの中古車が3台買えてしまう!お金に対する価値観は人それぞれなので余計なお世話はしません。
ただ自分はきっともう中古でも新車でもメルセデスベンツ以外は乗らないだろうと思います。
Posted at 2021/06/14 17:55:05 | コメント(0) | クルマレビュー
2021年06月13日 イイね!

良く出来たクルマです、これならまたしばらく付き合えそう。

 まず最初にシートについて。自分の手入れ次第で風合いが変わる旧いクルマのレザーシート(いわゆる牛皮革製のもの)は好きなんですが、カーセンサーなどで探してみる限りこの時代のC200ステーションワゴン・アヴァンギャルドの中古車には自分のこだわるサンルーフとレザーシートの両方の装備車両は殆ど見つけられませんでした。
 今回もハーフレザーシートと中古車情報に書かれていましたが、ショルダー部はビニールレザーでセンター部分はナイロン系メッシュクロス。メーカーや新車ディーラーのスタッフと直接の付き合いもないので、張替えする業者さんと車種別シートカバーを製造販売するメーカーの2社に電話で確認したところ「フロントシートの背もたれのサイドにランバーサポートがあるアヴァンギャルドは形状が立体的過ぎるため本皮革の仕様は無いです。また弊社でも裁断と縫製が難しいため設定はありません。メーカーはアヴァンギャルドとエレガンスで使い分けている」との回答。また某デパートでブランド品を扱う友人曰く「今や先端の高級ブランドメーカーはアースコンシャスと動物保護を標榜し動物の毛皮や皮革を敢えて使わないのがトレンド。メルセデスベンツなどもそういう思想では」などと洒落たことをいうのでした。
 ということで、今回はサンルーフ+ハーフ(ビニール)レザーのコンビシートになりました。確かにレジャー、スポーツ好きユーザーが雨に濡れたり汗だくのコート、スポーツウエアで本皮革のシートに座るのは気が引けますな!?
 シート自体はやや小さくは感じられるものの丸一日座り続けるようなドライブの後も特段腰や背中に痛みや疲れを殆ど感じないのは感心するばかりです。
こうなると、タイヤをもう少し高級品にするか、インチダウンしてみたいな。
 次回も大して役に立ちませんが、乗り出しのインプレッションを。
Posted at 2021/06/13 23:49:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@AXBOMBER さん、こんばんは。ご返信有難うございます!そういえばもう20年以上前ですが何の仕事だったかよく覚えていませんが「よみうりランド」のジェットコースターがアメリカのWindowsのソフトで動いていてビックリした記憶があります。また面白い話題がありましたらぜひ。」
何シテル?   06/30 00:13
見た目ただのオッサンなので絵になりません。なのでウチの色男、♂のフレブルのシンちゃんの顔写真でご勘弁を。 自分の車歴、殆どが中古車でその内の何台かは頂きモノ。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/6 >>

  12345
6789101112
13 14151617 1819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

ワイパーゴム交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/24 05:43:17
絶不調ライトセンサーの点検・清掃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/25 20:16:34
孫市屋 32LED 白 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/12 11:28:27

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン
12年間所有、へなちょこDIYメカの僕のメンテナンスによるユーザー車検にもかかわらず22 ...
メルセデス・ベンツ CLK クーペ 黒メル2号くん (メルセデス・ベンツ CLK クーペ)
好きになったクルマは10年と言わず永~く乗り続けたい主義なのですが、名車と言われたR32 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation