• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

☆☆にしやん☆☆のブログ一覧

2019年09月23日 イイね!

イベント:【i-DMs東海】Be a driver.なオフミ2019 第3戦

イベント:【i-DMs東海】Be a driver.なオフミ2019 第3戦
「イベント:【i-DMs東海】Be a driver.なオフミ2019 第3戦」についての記事

※この記事は【i-DMs東海】Be a driver.なオフミ2019 第3戦 について書いています。


東海オフミ最終戦に参加しました。
東海オフミは初めて参加したBe a driverなオフミ以来

今回の参加の目的はポイント稼ぎ・・・ではなく
東海メンバーに、にしやん号を試乗してほしいのと関西最終戦は不在者出走を行い代車でのログ取りになりましたが、どうしても自分の車で走りたいとの思いも強く参加することにしました。
ただ試乗は時間もないし、なにより1番悪い状態ではないのでまぁいいっか?となりました(笑)

到着後
軽く2本ほど走りましたが、印象としては路面のギャップが多い、自転車、一般車が多くクリアラップが取りづらいかなと感じました。往復で20分ほどかかるコースなため長く覚えづらいかな?と思ってましたが以外に目印になるものが多く覚えるのに大きな苦労はなかったです。事前に動画で往路は予習していたのも大きかったっすわ(笑)

午前の部
うまい具合に自転車や一般車の合間に走れたこともありクリアラップが取れましたが、G/Oが多く幸先悪いスタートでした。
3走目に遂に一般車に引っ掛かりましたが、疲れてきたので再出走はせずに集合場所に帰還

スコア入力では初めてのコースでもあり、にしやん山では下位に沈むので最下位かな?と予想してましたが何とか中団に滑り込むことができました。

午後の部
昼食やおやつでリフレッシュも出来て、やる気十分で走り始めました。
燃料が1/3にまで減っていたので車が軽く午前に比べて物凄く動きが良くなってました。
往路ではコースへの習熟度も増しG/Oが格段に減り楽しく走ることができました。
復路はV/Oもするし中々G/Oを撲滅することが出来ませんでした。
ていうかG/Oするコーナーは決まっているのに

分かっちゃいるけど鳴りやまないカーン


結果
往路は13人中6位
復路は13人中8位
総合順位は13人中7位

で、これからはお待ちかねの三河フランク


しかし・・・


閉店かい!

そして悲しむ人々


帰りは伊勢湾岸自動車道でゲリラ豪雨に逢い、本気で怖い思いしました((( ;゚Д゚)))


ありがとうございました😃
Posted at 2019/09/23 14:02:48 | トラックバック(0) | i-DM's | 日記
2019年09月20日 イイね!

みんカラ:週末モニターキャンペーン【秋の洗車モニター企画】

Q1. プロスタッフ製品を使用したことがありますか?(あれば商品名も)
回答:なし

Q2. モニター商品(CCウォーターゴールド/ムササビクロス)をご記入ください
回答:CCウォーターゴールド


この記事は みんカラ:週末モニターキャンペーン【秋の洗車モニター企画】 について書いています。


※質問を編集、削除しないでください。
Posted at 2019/09/20 17:20:29 | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2019年09月06日 イイね!

みんカラ:週末モニターキャンペーン【キイロビンゴールド】

Q1. キイロビンについて「使ったことがある・使ったことがない・知らなかった」
回答:使ってます
Q2. 今回の使用目的は?「汚れ取り・撥水剤の前処理・決めていない」
回答:撥水材剤の前処理
この記事は みんカラ:週末モニターキャンペーン【キイロビンゴールド】 について書いています。


※質問を編集、削除しないでください。
Posted at 2019/09/06 16:29:32 | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2019年08月27日 イイね!

i-DMs関西 8月度定例オフミ参加~不在者出走ログを取ったよの巻~

i-DMs関西 8月度定例オフミ参加~不在者出走ログを取ったよの巻~    この記事は、【終了報告】2019 i-DMs関西8月定例オフミについて書いています。



関西最終戦の不在者出走のログを取るために参加しました。
当初は本番と同じ形で午前3本、午後3本でベストログをpoyoyonさんに提出と考えてましたが、ダンプの往来が激しく意外にクリアラップが取れず午前は断念。
午後もダンプの往来は続くよ何処までも😭
poyoyonさんのはからいで、15時まで走った中からベストログを提出にしていただき無事にログ提出完了。
やれやれ( ´-ω-)y‐┛~~

残すは楽しい楽しい同乗タイム
にしやんはCkさんのアクセラを運転させてもらいました。
マニュアルなんていつ以来?ってくらいなにしやんは不安でしたが、なんとかスタート。
マニュアルは楽しいねぇ

ブレーキはそんなに悪くは感じず、にしやん号よりは分かりやすいブレーキでした。

で、にしやんのレンタカー大人気(笑)
poyoyonさん、Ckさんと試乗タイムでした😃
poyoyonさんからは、ブレーキの初期制動が弱すぎで思うように減速できないとのこと。
エンジンはグイグイくるけど、ガソリンエンジンを回して走る楽しさを知っているpoyoyonさんには響かなかったようです。

Ckさんはオートマに悪戦苦闘、その上ディーゼルの特性がガソリンと違いすぎることに戸惑っておられました。

Naokiさんのアクセラに同乗タイム
青鬼号に煽られるNaokiさん、めちゃ焦ってました😅

最後はワンダートレジャー姐さんとのキャピキャピドライブ(笑)
なんやかんやとおしゃべりして楽しくドライブしました😃
姐さんから気付いた事をアドバイスしてもらいました😃姐さんありがとう😃

今回思い知らされたのはディーゼル車でもスコアは変わらずどころか、登りのスコアがガソリンエンジンよりも悪くなってたのが、根本的に走らせ方を間違ってる可能性が高い事で、この改善は時間がかかりそうな予感が😅

そんなこんなで、またよろしくです!
Posted at 2019/08/27 20:53:47 | トラックバック(0) | i-DM's | 日記
2019年08月05日 イイね!

下見オフに参加しました。

下見オフに参加しました。この記事は、コース下見プチオフを開催しましたについて書いています。



コース下見オフに参加しました。

初めて下道アタックをしましたが、ナビがまさかの枚方コースを選んだため予想以上に時間がかかる状況に😅
枚方抜けるまで到着時刻が11時!ヤバイ😞💦
でも、枚方さえ抜けてしまえば一気にペースアップ
木津川沿いは本当に気持ちよく走れました😃

肝心の下見は、午前の部はコースが楽しいし、距離も長すぎないこともあり好印象。

写真撮ってもらいました😃poyoyonさんありがとう😃


そして昼飯❗️


それから青山高原まで移動し到着するも、駐車場までの移動でう~んな印象が😅


登りコースを試走
う~んドライバーがすることがない、ほぼクルージングでした。

次は下りコース
レイアウトは良いです👍️
でも一般車両、バイク、観光バス、自転車とオールスター状態。

9月は観光シーズンなこともあり、無用なトラブルを回避するためにも青山高原は避けたほうが賢明かなぁとなりましたね。

ロケーションは最高なんです✨


まったりモードになりソフトクリームタイムに✨


そして頃合いになり解散へ。

けいごくん先導のもと帰路につきました。


みなさん、お疲れ様でした😃
Posted at 2019/08/05 06:44:30 | トラックバック(0) | i-DM's | 日記

プロフィール

「曇ってるのに涼しくない」
何シテル?   08/23 14:54
2015年1月18日に契約 2/28店舗にアクセラ到着 納車は3/8でした。 愛車はアクセラセダン15Sツーリングです。 ずっと以前からi-DM...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10 1112131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

車買いました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/29 07:45:24
GO TO してみた(*´□`)ノ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/03 07:42:14
TALEX OZNIS サングラス by talex 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/11 05:54:42

愛車一覧

マツダ アクセラセダン マツダ アクセラセダン
2015年3月8日に無事納車されました。 2015年5月10日、ブレーキフィーリングの ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
お疲れさん
マツダ アクセラセダン マツダ アクセラセダン
ブログ用
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation