• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たかのぐのブログ一覧

2012年11月23日 イイね!

NEWアテンザ

NEWアテンザ友人のみい先生

NEWアテンザの試乗会に応募されておりまして、お誘いを受けました。

どうしても行きたかったので、なんとかして休みをとり、いってきました!!

私はオブサーバーなので、実際にハンドルを握ることはしませんでしが、助手席、後部座席を堪能させていただきました。シートも内装も広いので、快適ですねぇ。やわらかすぎないシートの堅さは好き。

まずは開発主査さんの説明
偶然お会いできた、くりまんさんとコーヒー飲みながら久しぶりに歓談していたら、遅参しましたので、あんまり覚えてない・・・

そうなんです、くりまんさんと偶然にも会場で遭遇。

時間をずらしてグループ別に試乗会を開催されていたため、違うグループだったのですけど。関東は狭いね。
まず、駐車場に到着。係の指示に従い駐車したら、隣のお車はなんとくりまんさん号!!
みい先生と顔をみあわせて、くりまんさんがいらっしゃることを知りました。
そしていつものようにNEWアテンザを囲んでだべりーの。



ガソリン2Lとディーゼル2.2の乗り比べ
ガソリンは、スムーズな加速と静かな車内、19インチのホイールなんですが、はねることなく快適
ディーゼルは、お尻を前押すような力強さ。ディーゼル特有のエンジン音ですが、ガソリンと比べてもそれほど違いはなかったです。

BOSEサウンドの試聴
このNEWアテンザから、フロントスピーカーは3WAY、アンプは小型化され助手席のドア内におさめられ、トランクは広々と使えます。

エイトを購入の際、なやんだサウンドです。
いままでのBOSEサウンドは、どうしても明瞭な音、中音が強いというか、はっきりとしない音でしたので、エイトはオーディオレスにしました。
しかーし今回のは全くちがっていて、私の好きな音と変貌してました。一つ一つの音(楽器の音色)が明瞭で、高音と低音の伸びやかさがあって気持ちよい!

みいさんいわく
この音を聞きながら運転すると、クルージング機能もあるから、寝てしまうね!
・・・うん、納得!!と同意


安全衝突防止テスト
CX-5にて時速20kmからのノーブレーキによる衝突防止の走行を体験。
JAFのドライビング講習で、某S車で体験しましたが、今回M車の体験
やっぱり怖い・・・


最後に夕闇のなか、公道試乗へ
残念ながら、ディーゼルのマニュアル車は1台のみでしたので、乗る事ができませんでしたが、NEWアテンザはセンティアを彷彿させる高級感でした。

もし、エイト君が製造完了となっていなければ、
ワゴン SKYACTIV-D 6EC-AT XD L Package ブルーリフレックスマイカ、ホワイトシートを発注しただろう。使いかって良いしね。


でーもー
今は、エイト君が一番です(^O^)
Posted at 2012/11/24 23:40:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | 交流会 | クルマ

プロフィール

「毎日を楽しむ!!」
何シテル?   10/08 21:28
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ●わたし  自分が何者か、いまだ不明・・・    ●RX-8  愛称は「くろはち」 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/11 >>

    123
45678910
111213141516 17
1819202122 23 24
2526 27282930 

リンク・クリップ

SALA S-WAGON 中日本支部 
カテゴリ:ファミリアオーナーズクラブ
2011/05/08 11:09:00
 
ケンケンブログ@harley:ミックと相棒かえるちゃんの旅日記 
カテゴリ:友人・知人のホームページ・ブログ
2010/05/29 21:55:22
 
埼玉マツダのホームページ 
カテゴリ:Mazda Motor Corporation
2006/12/10 17:37:18
 

愛車一覧

マツダ RX-8 くろはち君 (マツダ RX-8)
初めてのロータリーエンジン 初めてのクーペタイプ 使い勝手のよいフリースタイルドア、開け ...
マツダ ファミリアS-ワゴン ふぁみふぁみ (マツダ ファミリアS-ワゴン)
 グレーシャルシルバーメタリックという空色のファミリアSワゴン  免許取得後4年のペーパ ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation