• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たかのぐのブログ一覧

2012年04月22日 イイね!

エイト君の愛称は・・・

走行距離557km
乗り始めてから42日にして
ひとつき点検してきましたぁ〜

そんで、マツスピのクラッチラインに交換している私・・・

お店の人から「え?もう替えるのですか・・・」と呆れ気味

エンジンの熱により劣化が早まることがあるので交換しておけばよかったんじゃない
というある人からの意見を反映したまで。

でもね。膨張率が小さいから、クラッチの操作がしやすくなるかなぁととも思って、
自分の腕の悪さを部品にたよってみました(^O^)

感触は・・・

つなぎやすくなったのかなぁと思いますが、慣れてきただけでしょう。



ところで、エイト君といまは呼んでますが、

忠犬はち公・・・あ、犬か
馬だと・・・エイトノスター

和風に、八蔵・・・

ま、そのうちしっくり会う愛称ができるまで、エイト君だな



Posted at 2012/04/22 21:32:20 | コメント(6) | トラックバック(0) | RX-8 | 日記
2012年04月08日 イイね!

花見に行く

花見に行くあっというまに、桜が満開となりました。

エイト君と仲良くなるために(あ、クラッチの感覚とか、車幅感覚とか、クラッチのつなぎ方とか・・・)

花見にいきました。

見頃は、今週までですなぁ


新しい相棒になったエイト君は

スパークリングブラックマイカ
SPIRIT R 6MT
18インチブラックホイール
スポーツサスペンション
オーディオレス

MAZDASPEED ブレーキライン
MAZDASPEED ブレーキライン
リアフォグ
スカッフプレート

それ以外は、カタログ通り

Posted at 2012/04/08 22:00:10 | コメント(3) | トラックバック(0) | RX-8 | クルマ
2012年04月01日 イイね!

えいぷりるふーる ふるっ

えいぷりるふーる ふるっやっと4月に突入しましたね。
ふつうなら、仕事がおちついて車いじりやドライブなどにでかけるのですが・・・

が!

ありがたいことに新しい現場が入りまして、いまだ3件抱えたまま、新年度に突入しました。
今月末までの工期なので、無事終わらせることで、気が抜けない状態でございます。

さて、桜の季節
朝は布団のなかで、うにゅうにゅしていたいほんわかな季節

街のあちらこちらでは、梅が散り、桜のつぼみが今か今かと楽しみな状態ですね。

ここで、新しい相棒を披露するところですが、新車の状態での写真をほとんど撮影できていない、それどころか、一週間の内に数時間しか運転できていない状態です。

携帯で撮影した、バトンタッチの写真を。

あ、4月1日の話ではないですよ。本当です。
みん友さん方々からお祝いと、ロータリーの火がともったと慶びの言葉をいただき、誠にありがとうございます。


乗り始めてからの出来事としては、

必ず1回以上は
わけのわからん車に煽られたり

幅寄せして前をせきとめられたり

後をつけられて、追い抜き様にニヤ笑いされたり

・・・なにをしたいのですかねぇ〜

これってRX8税?





まだ、たまにファミリアの広さと視界の広さを思い改めています。
Posted at 2012/04/01 20:25:32 | コメント(13) | トラックバック(0) | RX-8 | クルマ
2012年03月04日 イイね!

ひとあし早いお披露目(ちょこっと)

ひとあし早いお披露目(ちょこっと)本日、ささやかな用事もあったので、
販売店へ行ってきました
敬愛するドライビングのみい先生と共に。

ちょうど、CX−5の試乗車(ガソリン)もはいっていたので、試乗もしてきました。

ちょうど、エイト君も納車前の準備で、おすわりしてましたので、挨拶してきました。
写真は、愛車ファミリアと一緒にご挨拶のシーン

CX−5は、ものすごい静かな車でしたねぇ。
加速、減速、コーナーのそれぞれの動きにたいし、シートは常に身体をつつむ、大きなシート
これは疲れにくい!!腰と背中をしっかり支えてくれてます。
速度感は感じられず、メータをみるとおやこんな速度という感じをうけ、余裕のあるゆったりした運転ができました。

ルームミラーには、衝突危険をしらせるアラーム内蔵、バックモニタの表示(たしかオプション)、
タイヤの空気圧もチェックしていて、低いとアラームが出る!!
瞬間燃費値は、なんと60km/Lまで表示するんです!!
エアコンは運転席、助手席はそれぞれ独立

たぶん、これを読んで他社では標準だよなんていわれる方がおられるかな?
車体金額からすると、安く、機能充実で、使い勝手の良い車と思います!!

実は、初めて車体をみたのですが、プレマシーと並べて驚く程大きいということはないでしたね。
ワゴン好きの私は、これは使い勝手がいい!!と改めて思いました。

ところで、エイト君は来週納車予定です。
といことは、ファミリア君とお別れです・・・
Posted at 2012/03/04 20:57:20 | コメント(8) | トラックバック(0) | RX-8 | クルマ
2012年02月19日 イイね!

シートについて

ファミリア君のシート

これは、純正の物ですが、市販されている低反発の腰当て、背当てを取り付けています。

膝の下あたりには、友人からいただいた医療用ウレタンシート

肩当てにも医療用ウレタンシート

これらを自分の好みの位置と厚みで取り付けて、うえからシートカーバーを取り付けています。


イグニッションコイルの故障で、修理の間乗れなかった期間を経て、再び座った時



おちつく空間でした。


私が敬愛するドライビングの先生が、愛用されているバケットシートが一番落ち着くとつぶやかれてますが、

まったくその通りで、このシートに10年のってきたんですよね。それは落ち着くよね。

自分の身体専用シートに作り上げたのですから。

シートに座って、ハンドルを握ると、色々な苦く、楽しい思い出が沢山思い出されます。

残りあと3週間かぁ・・・

パーツ外しながら、しみじみ思う瞬間・・・
Posted at 2012/02/19 20:39:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | 愛車について | クルマ

プロフィール

「毎日を楽しむ!!」
何シテル?   10/08 21:28
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ●わたし  自分が何者か、いまだ不明・・・    ●RX-8  愛称は「くろはち」 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

SALA S-WAGON 中日本支部 
カテゴリ:ファミリアオーナーズクラブ
2011/05/08 11:09:00
 
ケンケンブログ@harley:ミックと相棒かえるちゃんの旅日記 
カテゴリ:友人・知人のホームページ・ブログ
2010/05/29 21:55:22
 
埼玉マツダのホームページ 
カテゴリ:Mazda Motor Corporation
2006/12/10 17:37:18
 

愛車一覧

マツダ RX-8 くろはち君 (マツダ RX-8)
初めてのロータリーエンジン 初めてのクーペタイプ 使い勝手のよいフリースタイルドア、開け ...
マツダ ファミリアS-ワゴン ふぁみふぁみ (マツダ ファミリアS-ワゴン)
 グレーシャルシルバーメタリックという空色のファミリアSワゴン  免許取得後4年のペーパ ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation