• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふとのブログ一覧

2019年10月10日 イイね!

久々のブログ

前回のブログで「トカゲちゃん」へ「ある作業」をしてもらったことを書きましたが、今日はそれについて書きたいと思います。

まず、なぜアップするまでこんなに間が空いてしまったのか?
それは部分的な作業のやり直しが何回もあって、最近やっと落ち着いたという事情からなのです。

その作業と言うのはバンパー、ボンネット、ドア・ミラーへのプロテクション・フィルムの追加施工です。
先にやったヘッドライトの仕上がりがとても良かったので追加をお願いしたくなったわけですが、作業は中々すんなりとは行かず・・・

その仕上がり具合ですが、まずはバンパーから。

ヘッドライト下にカットラインが見えます。
センサー部分は丸くくり抜かれています。

グリルの横はこんな感じ。

エッジの先まで折り込んで貼られているわけではなく、平らな部分の終わりでカットされている感じです。

バンパー下側にあるセンサー周りのシルバーのベゼルにも貼られています。

ここはボディ塗装のツルッとした仕上げとは違い、少しサラサラとした仕上げなのでフィルムが定着しにくく、数日もするとカーブのきつい部分や折り返した角周辺が浮いてしまっていました。

施工担当者さんの試行錯誤の結果、最終的には曲げのきつい部分にはカットを入れたり、折り返して側面まで貼るのを止めることで落ち着きました。

ちなみにベゼル周りの黒い樹脂の部分は、ベゼル以上にサラサラしているので貼れないとのことでした。

次はドアミラーです。

こちらもバンパー内のベゼルと同様に何回もやり直しになってしまいました。

まず1枚のフィルムで貼ろうとすると、どうしても段差の谷の部分が浮いてきてしまうようです。
それと少しでも広く貼ろうとスリットのある内側の方まで伸ばすと、曲げの頂点周辺も数日で浮いてきてしまっていました。

最終的には下側の段差の部分でカットして上下2枚で貼っています。
内側への折り返しも殆どせず、ほぼ頂点に近いところでカットしていますが、これでも風が直接当たる前面は殆どカバーされています。


最後はボンネットですが、フィルムを貼っていないフェンダーと比べると若干肌感が違うようにも思えますが、自分的には全く気になりません。

ということでやっと完成にこぎ着けたわけですが、何やかんやで3ヶ月近く掛かっています。
ですがその間、施工業者の担当の方はとても真摯に丁寧に対応して下さったのでとても良かったと感じています。

これから長く「トカゲちゃん」を飛び石等から守ってくれることを期待しています。(^ ^)//
Posted at 2019/10/10 23:15:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「初めての英国車 http://cvw.jp/b/2079316/43356566/
何シテル?   10/12 01:06
スポーティーで運転の楽しいクルマが好きです。 これまでは以下のようなクルマに乗ってきました。; 三菱ギャランGTO(年式不明) ↓ トヨタカローラレ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/10 >>

  12345
6789 10 1112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

VCDS Cent.ElectでLong Coging Helperを表示する 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/24 23:47:24
気になるところ〜Golf編⑩〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/22 21:47:29
キックパネルの取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/22 18:47:26

愛車一覧

アウディ A4 アバント (ワゴン) トカゲちゃん (アウディ A4 アバント (ワゴン))
2019モデルのAudi A4 Avant 45 TFSI quattro sport ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
2013/10末に契約し、2013/12/29のディーラー営業最終日に納車されました。 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation