• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年12月24日

昨日の作業w

昨日の作業w 昨日の午後ですが、
車を弄る時間が出来ましたので、
アレコレと作業しました♪

作業その1w
作業その2ww
作業その3www
作業その4wwww

メインはプラグ交換とECUの交換♪

プラグ交換して、
熱価が8番へと戻り
気分的にも安心して走れるようになったw

ECUは、
MターボECUからSターボECUへと交換w
今まで悩んでいたベタ踏みフルブースト時の
シフトアップしないでカット(ノッキング?)が発生する現状が回避できればと思い
今回、「試しに・・・」と思い交換してみました。^^;

ECUの交換が終わり、
エンジンに火を入れる時は、
少し怖かったw
ドキドキ・・・

無事、エンジンもかかり(ホッ)
アイドリングも安定しているのを確認したところで
テスト走行する時間無く作業終了・・・・(;´Д`)

夜も更けていき・・・
でも、どうしてもテスト走行したかったので
夜中、30分程走ってきましたwww

MターボとSターボ自体、
エンジンその他に違いがあるので、
ポン付けしても燃調は合わないと思うけど、
走り出しは大丈夫そう♪
で、ゆっくり走りながら某テストコースへwww

「低回転がもっさりした感じうけるけど、走れないことはない・・・」
とか思ったら、
点火時期を基準に戻してたwww( ̄▽ ̄;A・・・
で、いつものように進角させると
普段と変わらない?
少しもっさり?
よー分からんw
ようするに今までと大差ような走りですねw

改めて、
水温、油温等のチェックをして、
アクセルベタ踏みのフルブーストへwww
(少しためらいはあったけど、踏まなきゃ分かんないからね~^^;)


1速から2速へ・・・
まぁ、普通どおりだね。

2速から3速へ・・・

お!カット入らない!!
シフトアップする~♪OK~♪♪

問題の3速から4速へは・・・

引張ってもカット・・・・しない!おっ!!伸びる♪

おおっ!!シフトアップ・・・
した━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!

( ̄ー ̄)ニヤリ☆


テストコースを1周し終わり、
車を停めてアイドリングが安定していることを確認して、
ムフッw
シフトアップしたじゃんw ( ´艸`)♪


これに気を良くした私は、
ブーコンのツマミに手をwwwwww

1.0へと合わせレッツゴー♪

グフフフwww

イケるじゃん♪
♪q(^-^*q)(p*^-^)p♪


んじゃ~1.2へwwwwww

ありゃ!?

ベタ踏みだと1.15辺りで燃料カット入っちゃうんか・・・
(^▽^;)

とか思いつつ
テスト走行を終わらせて帰宅し、
「30分ぐらいしか走らせてないけど
 取り敢えずは、成功なんじゃない♪」

って、ワクワクしながら眠りにつきましたwww


しばらくは、このまま様子を見ていこうと思います。
( ´ ▽` )ノシ


あ!
画像は、お遊びでやってみましたwww

ターボダクトが邪魔して
ボンネット閉まらなかったよ~www
;`(;゚;ж;゚; )ブフォォォ.....!!








ブログ一覧 | 車関係 | 日記
Posted at 2010/12/24 14:45:39

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

愛車と出会って7年!
WILDさん

エンジンブロワー!!
はとたびさん

シャインマスカットを買いに行こう♫
chishiruさん

JTP筑波山コラボイベント(202 ...
インギー♪さん

自家製麺 くろ松 (高崎市)
LEICA 5th thingさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

この記事へのコメント

2010年12月24日 15:46
やっぱりブースト高く設定してあるんだな~Sコン

エアクリ(笑)
コメントへの返答
2010年12月24日 16:12
そうみたいだね~^^
ブーコンの方で1.2になったら下げる設定してたけど、先にカットになっちゃったよw
^^;

このままでもいける気がするけど
燃調が気になる~^^;
サポツあったら調整できるんだけど。。。

エアクリ面白いでしょうwww
2010年12月24日 18:15
ECU交換してもそのままいけるんですね~

イメージでは下はMターボ、上はSターボっていうイメージですが、あまり違いはないんですか?

純正でもブースト1.1かかるのはいいですね(^^
コメントへの返答
2010年12月24日 18:33
交換したら薄くなるみたいだけど、
青マネが濃い目のセッティングっぽいのでSのECUが使えるのかも。^^;
ただ、実際の燃調は狂いが出てるはず。。。
純正のままで交換して使えるのかどうかは定かじゃないです。

下はMターボ、上はSターボで正解なのですが、私のはSターボよりもっと上で回っちゃうタービンに換えてあるので、元から下がスカスカw^^;
なので、ECU交換してもあまり体感に変化ないのかも知れません。
(^▽^;)

純正タービンのアクチュエーターの限界が1.25kなので、その前でブーストカットが入るようになってるみたい。
2010年12月24日 19:04
なにやら楽しいことしてますね~ウッシッシ
久しぶりに弄れてよかったですね!!
これで来年の新たな楽しみを残しつつ年越しを迎えられますね(笑)
コメントへの返答
2010年12月24日 19:08
昨日は、たくさん車イジイジしてましたwww

これでストレス無く踏み込める♪
年内にスッキリできて良かった~w

けど、燃調とかいろいろと問題も残ってるので
来年の宿題ですねwww


2010年12月24日 20:15
問題解決♪\(>∀<)/♪

これからは、ガン×2踏めますね(o^-')b

コメントへの返答
2010年12月25日 23:52
少し走っただけだけど、多分解決してる気がするw

ガンガン踏みたいけど、
ECU変わって燃調が狂ってるだろうから、
無茶していいのか、
新たな不安が出てきました・・・
2010年12月24日 20:23
ボンネット裏のインタークーラーダクト(黒色)を外してパイプをいい位置に持ってこればボンネットダクトから外気直でエアクリにwww

雨の時が少し心配ですが・・・。w
コメントへの返答
2010年12月25日 23:57
そうそう!インクラダクトからの空気を取り込んだら面白いかなwなんて思ってやってみたんですけど、エアクリがでかすぎましたwww
(^-^;

雨は心配だけど、フレッシュエアーを沢山据えるだろうなぁ~^^

2010年12月24日 20:49
良いですね(^-^)

試行錯誤しながらうまくいったときは気分いいですよね(・∀・)
コメントへの返答
2010年12月26日 0:02
長い間、悩んでた問題が
ようやっと解消しました~♪^^v

でも、燃調が狂ってるだろうから
新たな問題も・・・
再セッティングしないとヤバいかなぁ。。。

プロフィール

「@★ じょっじょ ★さん。
片付け作業の疲れがやわらぎました😊」
何シテル?   08/25 20:49
基本貧乏チューンですが、コツコツ気長に弄ってます。( ̄▽ ̄;A 口下手で不器用者ですが、車弄って好きな音楽かけてドライブしてる時が一番好きっす♪ 今まで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

V36 フェンダーモール装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/26 18:05:31
運転席シートクッション交換 その3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/25 13:48:17
運転席シートクッション交換 その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/25 13:47:39

愛車一覧

ダイハツ エッセ エッセ君 (ダイハツ エッセ)
2009年8月6日に納車になりました。 テイクオフのフロントリップとリアウイングが、 ...
ホンダ クロスロード クロス君 (ホンダ クロスロード)
絶版車なのでもちろん中古にて購入。 大人数で乗れるコンパクトな車両をさがしているときにク ...
日産 エスカルゴ 日産 エスカルゴ
1990年頃に3~4年間ぐらい乗っていたエスカルゴです。 やっと当時の写真を見つけたので ...
トヨタ エスティマエミーナ トヨタ エスティマエミーナ
子供の成長を期に購入。 海や山、帰省や旅行と大活躍しました。 当時、エスティマに憧れて ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation