• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KOOL☆の愛車 [スズキ MRワゴン]

整備手帳

作業日:2012年11月18日

リアスプリング交換したw (その1)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
より曲がる車にしたくリアスプリングを交換しました~。
2
今回このスプリングを入れますw
3
使うリアスプリングは、
シルクロードの車高調セットに付いているリアスプリングで,
4
ID:75の長さ150㎜、バネレートは7キロっすw
5
今まで使っていたリアスプリングは、
KCテクニカの5.5kです。

サクッと外しちゃいますw
6
新旧スプリングの比較。

長さは同じですが、新しいスプリングの方が線間が詰まってて
巻き数も一巻き多い・・・

バネレートは2k上がっても柔らかい乗り心地になりそうな予感。。
7
組んでみましたw
8
車重が乗かった時にどれくらいスプリングが沈むのかと、
リアショックの長さの調整のためにアクスルにウマをかけて車重かけてみます。



(その2)へと続きます。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

バッテリー交換

難易度:

バッテリー交換しました

難易度:

オイル・エレメント交換

難易度:

前照灯のLED化

難易度:

板金塗装しました

難易度:

スパークプラグ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2013年12月26日 15:39
これってアジャスターなしでもID75ですかね??
戸田レーシングの4kの160mm検討してましてー
コメントへの返答
2013年12月26日 16:10
ですね!ID75です。

ただ・・・7Kなのですが、巻き数が多いので線間が狭くて、
乗り心地は良いけど、MRwの車重だと、ハードな走行だと線間密着しちゃいました・・・
私の車はリアに沢山荷物積んでるせいもあるとは思うけど、
車重の軽い車向けかもしれません。

私は、8K~10Kを検討してます。^^;

プロフィール

「お久しぶりです体
これからは、ここに来るたびに【天然水です。】さんを呼ぶことになりそうです。😁」
何シテル?   08/17 12:45
基本貧乏チューンですが、コツコツ気長に弄ってます。( ̄▽ ̄;A 口下手で不器用者ですが、車弄って好きな音楽かけてドライブしてる時が一番好きっす♪ 今まで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

V36 フェンダーモール装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/26 18:05:31
運転席シートクッション交換 その3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/25 13:48:17
運転席シートクッション交換 その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/25 13:47:39

愛車一覧

ダイハツ エッセ エッセ君 (ダイハツ エッセ)
2009年8月6日に納車になりました。 テイクオフのフロントリップとリアウイングが、 ...
ホンダ クロスロード クロス君 (ホンダ クロスロード)
絶版車なのでもちろん中古にて購入。 大人数で乗れるコンパクトな車両をさがしているときにク ...
日産 エスカルゴ 日産 エスカルゴ
1990年頃に3~4年間ぐらい乗っていたエスカルゴです。 やっと当時の写真を見つけたので ...
トヨタ エスティマエミーナ トヨタ エスティマエミーナ
子供の成長を期に購入。 海や山、帰省や旅行と大活躍しました。 当時、エスティマに憧れて ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation