• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KOOL☆の愛車 [スズキ MRワゴン]

整備手帳

作業日:2008年12月3日

オーディオ交換。

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
新車で購入してから6年間ずっと純正オーディオでしたが、
ひょんなことからカロのユニットを頂きましたので交換することに♪
アレンボーイさん有難う♪m(^-^)m
2
休みの日にでも交換しようと思っていたけど、
仕事が早く終り暇だったので、夜作業することに。

まずは、カロ本体ハーネスと接続用ハーネスとを繋ぎ合わせ、嵩張らないようテープを巻きつけスッキリと。
3
純正オーディオを外します。

げっ!!こんなとこまでサビが ・・・(;´Д`)
4
新旧オーディオ。

純正の方が少し大き目ですね。
5
純正カプラーにハーネスを取り付け、
本体を押し込む時の邪魔にならないような位置に持っていきます。
6
で、本体を固定~♪
7
センターパネルを戻して完成です♪

ん?・・・・スカスカだ・・・・
パネルとの隙間があり奥が見えるなぁ・・・
隙間を塞がないといけないようです。。。
カーボンシートも浮きがすごいから剥がそうかなぁ・・・
8
イルミの状態。
室内に青のイルミを増設してるけど、純正のオーディオはグリーンのイルミだったので、そこだけ目立ってましたが、
今回交換した事によって全部が青色に統一されいい感じです♪

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

板金塗装しました

難易度:

バッテリー交換

難易度:

前照灯のLED化

難易度:

スパークプラグ交換

難易度:

純正タッチパネルオーディオ交換→ディスプレイオーディオ

難易度:

バッテリー交換しました

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「お久しぶりです体
これからは、ここに来るたびに【天然水です。】さんを呼ぶことになりそうです。😁」
何シテル?   08/17 12:45
基本貧乏チューンですが、コツコツ気長に弄ってます。( ̄▽ ̄;A 口下手で不器用者ですが、車弄って好きな音楽かけてドライブしてる時が一番好きっす♪ 今まで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

V36 フェンダーモール装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/26 18:05:31
運転席シートクッション交換 その3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/25 13:48:17
運転席シートクッション交換 その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/25 13:47:39

愛車一覧

ダイハツ エッセ エッセ君 (ダイハツ エッセ)
2009年8月6日に納車になりました。 テイクオフのフロントリップとリアウイングが、 ...
ホンダ クロスロード クロス君 (ホンダ クロスロード)
絶版車なのでもちろん中古にて購入。 大人数で乗れるコンパクトな車両をさがしているときにク ...
日産 エスカルゴ 日産 エスカルゴ
1990年頃に3~4年間ぐらい乗っていたエスカルゴです。 やっと当時の写真を見つけたので ...
トヨタ エスティマエミーナ トヨタ エスティマエミーナ
子供の成長を期に購入。 海や山、帰省や旅行と大活躍しました。 当時、エスティマに憧れて ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation