• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KOOL☆の愛車 [スズキ MRワゴン]

整備手帳

作業日:2008年12月24日

消音効果を狙って、インナーサイレンサーを加工した♪(その1)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
最近マフラーの音が気になりだし消音してみることに。

購入したのは、SFCの「もっと消音君」
メーカーのうたい文句は、
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
「もっと消音君」は、今使っているマフラーのインナーサイレンサーに簡単に装着して消音効果をさらにパワーアップできる消音装置です。
特に高音域の音量を吸音するグラスウールの特徴を活かして、心地よい重低音を保ちながら消音効果を高めるという点を追求しました。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
となっております。

以前も「もっと消音サイレンサー」のグラスウールだけを付けて消音をしていたのですが、
グラスウールが小さくなり消音効果が出なくなったので、
今回の交換することにしました。
(まあ。車検対策って理由もあるのですが・・・^^;)

このまま今使ってるインナーサイレンサーに取り付けしても消音効果はあるのですが、せっかくだから今回一工夫してみることに。( ̄ー+ ̄)ニカッ!
2
これが4年ほど前に購入し、グラスウールだけ使った「もっと消音サイレンサー」のサイレンサーです。

「もっと消音サイレンサー」のメーカーのうたい文句は、
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
「もっと消音サイレンサー」は大容量のグラスウールを使用し直接排気音を吸音させるほか、サイレンサーのパイプ部で排気音同士を干渉させることで音量をセーブさせています。そして更に、排気がパイプを通過する時にパンチングの穴からグラスウールへと音を逃がすという画期的な仕組み。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
となっており、2重の消音をするためにパイプの部分にパンチングがあいてます。
3
今使ってるサイレンサーとの比較①

深さとパイプの径が違ってますね。
4
今使ってるサイレンサーとの比較②

自分のサイレンサーは、好みの音にするためにパイプの長さを2cmほど切り詰めてますので、その長さ分を足したら「もっと消音サイレンサー」のパイプ長と同じ長さでした。

ただ、自分のサイレンサーはアルスター、かたや「もっと消音サイレンサー」はステンレスなので、自分のは腐食が見られますね。^^;
ステンレスで錆びないのは魅力的ですが、
サイズが違うので今まで使うことはありませんでした。
5
で、考えたのが「もっと消音サイレンサー」を真似てみよう!って事でした。
6
このパンチング部分が2重の消音をしてくれる部分・・・

ならば・・・・真似させていただきます。www
7
パンチングのサイズを測り、サイレンサーに印を付けていき。
(結構アバウトな性格だったりして^^;)
8
面倒だけど、ドリルで1つずつ気長に穴を開けていきます。w


(その2)へと続きます。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

KOYORAD ラジエター交換

難易度:

マフラー吊りゴム交換

難易度:

前照灯のLED化

難易度:

バッテリー交換しました

難易度:

オイル・エレメント交換

難易度:

板金塗装しました

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「お久しぶりです体
これからは、ここに来るたびに【天然水です。】さんを呼ぶことになりそうです。😁」
何シテル?   08/17 12:45
基本貧乏チューンですが、コツコツ気長に弄ってます。( ̄▽ ̄;A 口下手で不器用者ですが、車弄って好きな音楽かけてドライブしてる時が一番好きっす♪ 今まで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

V36 フェンダーモール装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/26 18:05:31
運転席シートクッション交換 その3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/25 13:48:17
運転席シートクッション交換 その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/25 13:47:39

愛車一覧

ダイハツ エッセ エッセ君 (ダイハツ エッセ)
2009年8月6日に納車になりました。 テイクオフのフロントリップとリアウイングが、 ...
ホンダ クロスロード クロス君 (ホンダ クロスロード)
絶版車なのでもちろん中古にて購入。 大人数で乗れるコンパクトな車両をさがしているときにク ...
日産 エスカルゴ 日産 エスカルゴ
1990年頃に3~4年間ぐらい乗っていたエスカルゴです。 やっと当時の写真を見つけたので ...
トヨタ エスティマエミーナ トヨタ エスティマエミーナ
子供の成長を期に購入。 海や山、帰省や旅行と大活躍しました。 当時、エスティマに憧れて ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation