• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KOOL☆の"クロス君" [ホンダ クロスロード]

整備手帳

作業日:2019年6月11日

虫除け対策にウインドーネットを使ってみた。

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
これからの季節、
停車中の虫(特に蚊ねっ)の侵入を何とかしたくて、
ウインドーネットなるものを、
ホムセンとネット通販で仕入れてみました、

これはフロントドア用。
2
伸びる素材で袋状になっていて、
ガバッとかぶせて使用出来ます。
3
こちらはセカンドドア用に。

フロントと同じ被せるタイプがあったけど、
クロス君のドアには小さくサイズが合わないので、
スライドドア用を購入。
4
こちらも伸びる素材で上から被せてから
室内側でネットを絞ってフィットさせます。

どちらのタイプも捲れないよう下向きに固定するための
紐状のマジックテープが付いているのですが、
使用しなくても大丈夫みたい。
5
思いっきり大陸製のコヤツは、
ネット通販で仕入れたサンルーフ用のネットです。😅
6
広げるとこんな感じ。

四角いネットの端にマグネットが仕込んであり
磁力で固定するのですが、
さすが大陸製、磁力が弱めで風が強いと飛んでいきそうな心配が…
😥
7
って事で、
ネットの四隅に強力なマグネットシートをボンド接着し
こんな感じで使用。

しばらく様子を見て、
まだ不安な感じだったらマグネットシートを増設しますw
😅
8
怪しい見た目になるのは仕方ないね。
逆に人が近づかないかもしれないw
😅

ワンコとのドライブが多いので蚊を侵入させたくないのが目的ですが、車中泊にも使えそうですね。☺️
コーティング

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ヘッドライト光軸調整

難易度:

各種リレーを注文

難易度:

空気圧点検

難易度:

プラズマクラスターイオン発生機置いてみた

難易度:

タワーバーの増し締め

難易度:

AP USBインレットキャップ ブルーライト

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@@ひだまりさん。
ワクワクな道
o(^o^)o」
何シテル?   05/24 14:04
基本貧乏チューンですが、コツコツ気長に弄ってます。( ̄▽ ̄;A 口下手で不器用者ですが、車弄って好きな音楽かけてドライブしてる時が一番好きっす♪ 今まで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

V36 フェンダーモール装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/26 18:05:31
運転席シートクッション交換 その3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/25 13:48:17
運転席シートクッション交換 その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/25 13:47:39

愛車一覧

ダイハツ エッセ エッセ君 (ダイハツ エッセ)
2009年8月6日に納車になりました。 テイクオフのフロントリップとリアウイングが、 ...
ホンダ クロスロード クロス君 (ホンダ クロスロード)
絶版車なのでもちろん中古にて購入。 大人数で乗れるコンパクトな車両をさがしているときにク ...
日産 エスカルゴ 日産 エスカルゴ
1990年頃に3~4年間ぐらい乗っていたエスカルゴです。 やっと当時の写真を見つけたので ...
トヨタ エスティマエミーナ トヨタ エスティマエミーナ
子供の成長を期に購入。 海や山、帰省や旅行と大活躍しました。 当時、エスティマに憧れて ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation