• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KOOL☆の"クロス君" [ホンダ クロスロード]

整備手帳

作業日:2019年7月6日

腰痛対策で純正シートに手を加えました。

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
純正シートと体が合わないのか、
毎回、長距離運転した後に腰痛に悩まされています。

レカロシートに交換したいのですが、
奥方様の為に上下調整機能は必要なので、
今回、純正シートの背もたれを加工することに。

シートの生地をめくるために
肘掛けを取りシートの後ろ側のカバーを外します。
2
今回、チップ10㎜と低反発10㎜がくっついているウレタンスポンジを、
腰が沈み込み丸まるようなポジションになるこの部分へ
こんな感じでシートの中に入れ込む計画です。
3
シートの生地をめくってみたら…

背もたれ部分の生地は、
てっきりシートフレームとリングで固定されているものと思っていたら、
なんと!
両サイドは被せたままになってましたが、
背もたれのスポンジと生地が接着されているタイプになっていて、少々誤算💦

悩んでいても先に進まないので、
スポンジが入る部分だけ接着を剥がして、
スポンジを収める事に。
4
後ろから見たシートフレームの造り。
この部分を眺めていてシートの後ろ側から
純正シートのスポンジの形状を変えるやり方の方が、
生地をスポンジから剥がさないでいいことに気がついたけど、
すでに背もたれの生地をスポンジから剥がした後でしたので、
今回は、当初の計画通りに作業を進めることにしました。😅
5
腰に当たる部分は先程仮置きしたので、
より体をホールドするように
サイドの部分にもウレタンを型取りして追加します。
6
左右用にカットしたスポンジは、
純正シートのスポンジと馴染むように、
スポンジの角落としをしました。
7
こんな感じでスポンジを追加してみます。
8
シートの生地を戻した状態。
若干、生地にモコモコしてる部分あるけど、
オイラの作業ですから、まぁ、こんなもんですな😅

これで腰痛が緩和されると良いけどなぁ。

しばらく様子をみて、
ウレタンの増減や形状変更をしてベストな形状を見つけたら、
純正スポンジと追加したスポンジとシート生地の接着を考えようと思います。

後は…
座面部分がよりホールドするように
スポンジを追加して形状を変えてみようかなぁ。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

タワーバーの増し締め

難易度:

空気圧点検

難易度:

プラズマクラスターイオン発生機置いてみた

難易度:

各種リレーを注文

難易度:

AP USBインレットキャップ ブルーライト

難易度:

ヘッドライト光軸調整

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2019年7月6日 19:17
凄い!
純正シート加工とは!
流石ですね!
コメントへの返答
2019年7月6日 19:32
いゃあ、やっつけ作業なので近くから見ちゃダメ仕様です。
😅

クロスロードの純正シートが合わなくて腰が痛くなるのが
ほんと辛いっす😔
レカロに上下調整機能を付けられたら、
バッチリなんですけどねぇ。
2019年7月17日 8:11
純正シートには、私も悩まされました。ヘッドレストが前に出過ぎていて猫背になり腰を痛めました。。純正シート加工のアイデアは凄い!
コメントへの返答
2019年7月17日 12:32
コメントありがとうございます。
ヘッドレストを含め純正シートの形状には無理がありますよねぇ。
長距離には不向きって言うか😔

嫁と身長差があるので座面高さ調整機能は外せないので、頑張って純正シートを加工したしだいです。😅

プロフィール

「@@ひだまりさん。
ワクワクな道
o(^o^)o」
何シテル?   05/24 14:04
基本貧乏チューンですが、コツコツ気長に弄ってます。( ̄▽ ̄;A 口下手で不器用者ですが、車弄って好きな音楽かけてドライブしてる時が一番好きっす♪ 今まで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

V36 フェンダーモール装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/26 18:05:31
運転席シートクッション交換 その3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/25 13:48:17
運転席シートクッション交換 その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/25 13:47:39

愛車一覧

ダイハツ エッセ エッセ君 (ダイハツ エッセ)
2009年8月6日に納車になりました。 テイクオフのフロントリップとリアウイングが、 ...
ホンダ クロスロード クロス君 (ホンダ クロスロード)
絶版車なのでもちろん中古にて購入。 大人数で乗れるコンパクトな車両をさがしているときにク ...
日産 エスカルゴ 日産 エスカルゴ
1990年頃に3~4年間ぐらい乗っていたエスカルゴです。 やっと当時の写真を見つけたので ...
トヨタ エスティマエミーナ トヨタ エスティマエミーナ
子供の成長を期に購入。 海や山、帰省や旅行と大活躍しました。 当時、エスティマに憧れて ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation