• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

newguttiのブログ一覧

2017年03月13日 イイね!

こんなところに配管が?

ここ最近、116iのアクセルを踏み込むと、ポ~ンという音と共に「ドライブトレーンエラー」の表示が出るようになった。
はじめはサブコンのせいか?と思って、外したのですが、それでもエラーが同じ環境で出る。
仕方ない、配線も戻すか・・と思って、エンジンカバーを外すとエンジン上部に見知らぬ配管が抜けた状態で出ているではないですか。(^^;
どうやら、エンジンカバーにこの配管(バキューム系?)をつけなければならないようだ。
そこでピンときました。
もしかして、さっきのドライブトレーンエラーってこれが原因では?と。
でも、エンジンカバーに配管って何の配管なのだろう?
疑問に思いつつも配管しなおし、サブコン繋いで走ったら、あら不思議。
エラーが出なくなりました。それプラスパワーも上がったのです。
いったい何の配管なのかわかりませんが、配管一本でドライブトレーンエラーってどんだけ敏感なんだよこの車。
どなたか、このエンジンカバーについている配管の意味を知っている方いませんか?
まさか、エンジンカバーまで重要なパーツの一つになっているとは思いもしませんでした。
Posted at 2017/03/13 17:17:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 116iスポーツ(F20) | クルマ
2016年03月09日 イイね!

一本いっとく?

一本いっとく?最近、うちの大福君(116i)の出足がすごく悪い。
プラグ変えてもらったし、悪いはずないんだけどな。
でも、代車の116iは新車だったけどすごく加速がいい。
同じ車でもその辺も進化しているのか?いやそんなはずない。

ふと思ったのが、ワコーズの添加剤。
フューエル1。
あれ使えば治るかな。
とおもって、オートバックスに行くと黒いボディーがひと際やる気を放つボトルがあるではないか。
HKSのDDRとかいうやつ。
成分も、通常は45%なのに、これは75%。
ん?やる気満々じゃん。
ってことで購入。
早速給油口に入れると予想外なことが・・フューエル1とちがってドロッドロでBMの内蓋がじゃまして入らない。
仕方なく割りばしで内蓋開けて強制投入。

ここまでくると、試したくなるのが人の常。
翌日河口湖経由の箱根の温泉入ってきました。

するとどうでしょう。
あれだけもたついていた加速が元通り。
DDRなかなかおすすめです。
直噴で煤が相当たまっていたんでしょうね。きれいになって加速も戻って最高です。
Posted at 2016/03/09 11:39:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 116iスポーツ(F20) | 日記
2015年12月22日 イイね!

安いだけのタイヤF〇JI 納品書もよこさない最低店。


以前の事ですが、先日タイヤのF〇JIの実店舗でスタッドレスとホイールセットを買いました。
その日は仕事だったので、嫁に任せて取りに行ってもらったのですが、帰宅すると
納品書や、作業明細が無い。
F〇JIに問い合わせると、そんなもん初めから無い。
欲しければコピーやるから取りに来いと威圧的態度。※コピーあるなら納品書あるやん。
結局、あの会社は安いのかもしれないが、会社としてのモラルや常識に欠ける会社なんでしょうね。
つくばの実店舗にも行きましたが、接客態度が悪いのなんの。
ヤンキーが始めた安売り店にしか思えない。
結局納品書も、郵送してくれと頼んだのに郵送費がかかるから嫌だといわれ
貰ってません。ってか、数十円もケチるのかよ。
もう、二度とあの店で買うことは無いな。
タイヤF〇JI最低です。

割り切って買う方以外にはお勧めしません。
ここで買うなら、ネット通販の方がまだ割り切れる。
Posted at 2015/12/22 09:44:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 116iスポーツ(F20) | 日記
2015年12月07日 イイね!

大福にスタッドレス

大福にスタッドレスを購入して8日目。
入荷の連絡が入って30分以内にお店に行きました。

購入したのは純正サイズと一緒のKelleners Jr E5の225/45R17。
ついに買っちゃいました、人生初のスタッドレス。
迷いに迷って、タイヤは欧州での実績を買ってピレリ。
さすがにチャイナ産の怪し───Σ(`Д´;)───ィ!2000円代(一本)はやめました。
チャイナにすれば4割安く買えたんですけど、危険は4割増えるという事で・・。



16インチと迷ったのですが、夏用が17インチなのでインチをダウンさせるとハンドリングがただでさえスタッドレスで柔らかくなるのにさらに柔らかくなるのを避けるために17インチにしました。
結果、見た目的にもちょうどいいサイズと満足いく結果に。

ま、上で分かったようなことを書いてますが
実際は、タイヤの洗いやすさを狙ってこのデザインにしました(^^;
メッシュタイプはかっこいいけど、掃除に手間が書か過ぎるので・・。
もう若くないし、寒いし。。。
もうちょっと色も、シルバー系ガンメタだったらもっと良かったな。

インプレはまだ早いのですが、交換後すぐはやはりハンドルが軽いですね。
さぁ、これで今年の雪は通勤くらいなら何とかなりそうだ。
アルミも変わって気分一新。
来年3月末まではこのホイールでいきます。
タイヤ交換用のガイドスクリューも買ったし、いつでも交換できるから安心。
夏タイヤは実家の室内保管場所を間借りしておけば傷まず保管できそうです。
白豆にもほしいけど、また来年・・いや、絶対事故るからやめといた方が
良いかな(^^;
Posted at 2015/12/07 16:17:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | 116iスポーツ(F20) | 日記
2015年12月07日 イイね!

日曜の夜にお帰りナウ

天気よかったですねぇ、風は寒かったけど。

日中は久々に白豆(GT)のバッテリーの事を考え、お米を買いにいつもの農家さん家に。

高速乗って、嫁に黙っていたDTMの設定8化を試すのに助手席で見ていたら、嫁が急に「なに?いつもとちがうぅ~」なんて言うもんだから、別の想像しちまったじゃないか(笑)

そして、お米のお金以上に野菜やらなんやらをたくさんもらって白豆のトランクが一杯になってしまうという、うれしいサプライズ。
やはりお米は直接農家さんで買うべきだとつくづく思いました。
あれもこれも持ってけぇwwって、実家みたいだった(^^;

そして帰り道にお友達から連絡が有り、今からおいでというのでそのまま茨城から神奈川まで行こうかと思ったのだが、途中自宅によって大福(116i)に乗り換え。
白豆はお休みになってもらいます。※無駄に距離伸ばさないぞぉww
何やかんやで夜遅くなってしまったので、帰りに平和島PAによって大福君の撮影会。
周囲の目が痛かったが、再会することもない人と思い気にせず撮影。
一眼持っていけばよかったな。
iポンなので夜に強いとはいえやはり綺麗に撮るのは難しいですね。




Posted at 2015/12/07 10:20:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 116iスポーツ(F20) | 日記

プロフィール

「オートロック中のシャットダウンエラー http://cvw.jp/b/2081244/47750323/
何シテル?   05/29 08:55
ぐっちーです。よろしくお願いします。 メインカー ディアマンテ→30ソアラ→100チェイサー→オデッセイ→10アルファード→20アルファード→3SiriG...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
23456 78
9101112131415
161718 1920 2122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

お昼は一人めし「麺処 諭吉」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/16 11:58:55
バッテリー交換を登録する。(ISTAで登録) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/16 19:41:26
自作 BMW F40用 自作ラゲッジボード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/09 09:30:57

愛車一覧

BMW 5シリーズ セダン 大豆 (BMW 5シリーズ セダン)
買う気なかったのに、営業さんの値引きに負けて買っちゃいました。
BMW 1シリーズ ハッチバック クリーム大福 (BMW 1シリーズ ハッチバック)
インディビジュアルを契約したのに、とんでもないアホなDラーに当たり、契約金払っていたのに ...
BMW 3シリーズグランツーリスモ 白豆 (BMW 3シリーズグランツーリスモ)
2台目のBMW。 訳あって急きょ白に。 116i(大福)と兄弟になります。
トヨタ アルファード 食パン (トヨタ アルファード)
元メインカーのアルファードです。 通勤快速仕様。 車検通したばかりだけど、下取り価格の ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation