• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

newguttiのブログ一覧

2016年07月12日 イイね!

サービス自動連絡機能

今の車って、オイル交換や、点検時期になると車両からディーラーに自動的に連絡がいきますよね?
この機能って、別のディーラーにしたいときは自分で設定できるんでしょうか?
昨日ナビをいじってみていたのですが、よくわかりませんでした。
知っている方いませんか?
Posted at 2016/07/12 10:25:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | F34白豆君 | 日記
2016年04月24日 イイね!

重い

白豆君のブレーキに最近不満が出てきた。
116iのブレーキが車重が軽いからよく効くせいもあるんだけど、この間FSWで1コーナー手前のブレーキングに思いっきり失敗。
ってか、ブレーキが効かなかった;^_^A
猫じゃないけど、グラベルまっしぐら。
やっぱMのブレーキにしとけばよかった。
これ、まだサーキットだからいいけど、高速走っていて、急な渋滞で結構ヒヤッとする。
もともと、わたしの脚力が弱いのも原因なんですけどね。
もう若くないから;^_^A
Posted at 2016/04/24 19:30:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | F34白豆君
2016年04月06日 イイね!

へぇ~、なるほど。イージーエントリーの壊れる危険性他

Dの営業から、べた褒めされていた白豆君のイージーエントリー機能(エンジンON・OFFでシートが動くやつ)のコーディングですが、工場長から助言がありました。
確かに便利な機能なんだけど、設定のない車にコーディングで設定した場合、モーターがイージーエントリー対策をしていないので、最悪の場合モーターが壊れてシートが動かなくなる可能性が高いとのことです。
他のコーディングと違い、物理的に動くイージーエントリーだけは危険度高いですよと言われました。
もちろん、保証もしてくれませんし電動シートなのでそれなりのお値段します。
いくら自己責任と分かっていても物理的に壊れやすいと聞くとちょっと怖いですね。
ましてや、シート位置が合わない状態で運転なんてできませんし。
なので、私はイージーエントリー機能をやめました。

たぶんイージーエントリー機能のコーディングをしておられる方も多いと思いますので、お気を付けください。
それともう一つ、トランクの運転席側から閉められる機能についても、今回辞めました。
便利な機能なんですが、スーパーや、高速のPAなど不特定多数の人がうろつく状態で、誰もいないつもりで閉めたはずなのに子供やお年寄りが不意に通ってしまい怪我をさせる危険があるからです。
おそらくメーカーもそれを考えてこの機能を封印しているのではないでしょうか?

一度コーディングがリセットされたことで、出来る機能は全てやるって考えが間違えだったことに気が付かされました。
やはり安全を第一に考えないといけませんね(^0^)
車検に通らないのもあって、ライトウォッシャーも出るようにしておきました。
これで不用意に何度も車両にコーディングで負荷をかけずに済むかな。
でも、HBAとかSLIとかはほしいお思うこの矛盾(笑)

※あくまで私の持論なので、今言ったコーディングをされている方を批判しているわけではありません。

Posted at 2016/04/06 11:58:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | F34白豆君 | 日記
2016年02月21日 イイね!

正規USBナビ更新できず。




ナビのUSB更新がPCのコネクティブドライブから出来るようになっていたのでやってみた。
が、しかし。
最後の最後、ダウンロードしたアップデートソフトからUSBに移す作業ができない。
64GBのUSBをFAT32でフォーマットしないといけないのだが、それをしてもダメ。
BMWのカスタマーに聞くと、まさかの回答。
なんと、まだサポートしてないから対応出来ませんと。
他の人からも問い合わせがあって、大変なんだそうな。
いったいなんでこんな事に?
人によってはちゃんとインストール出来てるらしいけど、何でだろ?
Posted at 2016/02/21 15:26:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | F34白豆君
2016年02月13日 イイね!

なんか飛んできた

先日夜、首都高堤通辺りの工事区間を走っていました。
工事区間は左側車線なので、右車線を走っていたら右の方からヒラヒラした物が一瞬見えたと思ったら、バチって音が( ; ; )

後で降りてみたら、運転席側のバンパーとフェンダーに傷が・・
ショック。
いったいなにがあたったんだろ?
緑色の塗料が付着してました。
コンパウンドで大体消えたけど、よ〜っくみると一箇所傷が残ってるのが気になる。
カメラに映らないからアップできない。
ま、その程度の傷なんですけどね。
なんでピンポイントに飛んでくるかなぁ。
orz



Posted at 2016/02/13 13:41:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | F34白豆君

プロフィール

「オートロック中のシャットダウンエラー http://cvw.jp/b/2081244/47750323/
何シテル?   05/29 08:55
ぐっちーです。よろしくお願いします。 メインカー ディアマンテ→30ソアラ→100チェイサー→オデッセイ→10アルファード→20アルファード→3SiriG...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
23456 78
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

お昼は一人めし「麺処 諭吉」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/16 11:58:55
バッテリー交換を登録する。(ISTAで登録) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/16 19:41:26
自作 BMW F40用 自作ラゲッジボード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/09 09:30:57

愛車一覧

BMW 5シリーズ セダン 大豆 (BMW 5シリーズ セダン)
買う気なかったのに、営業さんの値引きに負けて買っちゃいました。
BMW 1シリーズ ハッチバック クリーム大福 (BMW 1シリーズ ハッチバック)
インディビジュアルを契約したのに、とんでもないアホなDラーに当たり、契約金払っていたのに ...
BMW 3シリーズグランツーリスモ 白豆 (BMW 3シリーズグランツーリスモ)
2台目のBMW。 訳あって急きょ白に。 116i(大福)と兄弟になります。
トヨタ アルファード 食パン (トヨタ アルファード)
元メインカーのアルファードです。 通勤快速仕様。 車検通したばかりだけど、下取り価格の ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation