
昨日全日程が終了したアイドルマスターシンデレラガールズ5thLIVE セレンディピティパレード、その千秋楽となるさいたまスーパーアリーナ(以後SSA)公演の初日現地ライブに(イープラスでの一般抽選販売)運よく当選したので行ってきました。
前日は仕事だったのですが、午前体調が悪化し(激しい頭痛)午前で早退。
そのままお盆休みとなりましたが、昼間寝ていたからか、夜は寝る事が出来ませんでした(夜も20時ごろまでは頭痛が残っていたので2回頭痛薬服用)。
当日物販(ライブTシャツやパンフは売り切れないとは思いましたが、
初めてという事もあり心配なので念のため早く行こうと思っていました)ではSSAの駐車場が開く8時では遅いだろうと、最もさいたまスーパーアリーナ周辺で安い24h600円のコインパーキングへ。
深夜3時に到着するように行ったのですが、皆考える事は同じようで
前日からいる組を除いた地方組のクルマで既に満車となっていました。
その手前で見つけた700円のところは空きがあったのでそこに停め会場へ
駅の始発組(4:32着)が最優先との事で、さいたま新都心駅に歩いていきましたが4時前の時点で既にかなりの数のプロデューサー(以後P)が集結。
係員の誘導に従い、駅待機組の列に並びました。
すると、始発組が怒涛の勢いで改札を抜け係員の後ろへ。
それはもう、相当な人数・長さでした。
その後駅待機組も誘導され、CD・物販列へ。
私はシャツ等は欲しいと思っていたので物販列に並びました。
まだ暗い5時前から物販開始予定の10時までひたすら待機....
周囲は会話するでもなく、端末を弄るか寝落ちているかという状況。
すると、予定の1時間半前に列が動き出し...1時間前には物販エリアへ。
そこで15(!)~24歳と言う全員年下だったPと挨拶・名刺交換・会話をしながら始発組の買い物による完売状況を見ていました。
その間には、物販ブースには黒ぴにゃが...(緑ぴにゃこら太は、隣のCDブースにいたようです)
順番が回ると、流石に全員バラバラとなりましたが希望品は全て購入完了。
その後は企業展示を見て回りました(下記は一部)。
各公演のデフォルメポップ(順番はバラバラなのはご容赦を)
デフォルメ可愛いなぁ...
あとは食品やらドールやら、色々と
すると、7年来の付き合いの(車載関係)フォロワーも当選していたとの事で
一時合流し、新しい人たちと名刺交換をしたり駄弁ったり...
「課金城」とも呼ばれるフラスタへも。
ウェットティッシュやこんな豪華なものまで入場時にいただけました。
1日目出演者のキャラクター全員の絵が。
そしてフラスタへ。
こちらも、1日目のアイドルが勢ぞろい。
ユッキは可愛いなぁ(担当が1日目にいてラッキーでした)...
その後は1人で昼飯を食し、適当に時間つぶしをして開場時間に入場。
重課金の人たちは特等席のステージ近く、そしておそらくはCD購入の抽選当選組の2階席がありましたが、運よく一般販売で当選した私は遠い4階。
全体を見渡せ、思っていたより良い席でした(とは言え遠いので出演者は小さくしか見えず)。
撮影等は厳禁ですのでありませんが、
会場の大きさやPが一斉に振るサイリウムの海、生歌etc....
ユッキの曲がなかったのが唯一残念でしたが、大迫力で大いに満足のライブでした。トークが終わってからの、曲が始まる前のP全員が立ち上がる時の地響きが凄かったですw
これまでの地方公演は~3時間でしたが、たっぷり4時間半。
その間コールやサイリウム振りまくっていたので汗だくでしたw
DJぴにゃの20分ノンストップメドレーでは、今までにない組み合わせの曲が披露されとても楽しめました。
その晩、そのまま千葉の祖母宅へ移動。
翌日は、2日目を蘇我のライブビューイングで観ました。
こちらはテンションが上がる曲があまりにも続き、正直バテましたw
アイマスライブ自体、今年のデレ5thが初めて。
その最後に生ライブを観る事も出来て、プライベートでは充実した4ヵ月を過ごすことができました(仕事は聞かないで....w)。
2日目に来年の6thが単独ドーム公演である事が発表されましたが、
今から非常に楽しみです。
当然現地に行きたいですが、ライブビューイングでも良いので絶対に行きたいですね~
Posted at 2017/08/14 23:43:26 | |
トラックバック(0) | 日記