• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぶいPのブログ一覧

2016年09月29日 イイね!

ホンダ アコード試乗

ホンダ アコード試乗ホンダらしく、電動走行でもエンジンの存在を主張しているHVシステムだが、車格を考えるともう少し踏み込んでいない状態でも心地良い音を響かせてほしいという要望はある。
だが、全体的には非常にレベルは高くMCで外観も内装も洗練され完成度は大きく高まった。
次期レジェンドの日本導入が危ぶまれている(断念決定?)現在、よりホンダらしい高級セダンを造ってもらう事を切に願う。
Posted at 2016/10/02 19:32:17 | コメント(0) | クルマレビュー
2016年09月29日 イイね!

ホンダ フリード試乗

ホンダ フリード試乗8年ぶりのFMCで、その分パワートレインの質感面での進化幅は大きい。
フィットそっくりな顔はいただけない(てか、もうちょっとでMCじゃないの?)が、全体的にソツがなく完成度は高ので、大いに勧められる1台。
シエンタと比べるとデザイン面での遊び等がトヨタとホンダで真逆になった印象があるが.....
Posted at 2016/10/02 17:52:22 | コメント(0) | クルマレビュー
2016年09月24日 イイね!

日産・セレナ試乗

日産・セレナ試乗超・キープコンセプトなFMCで、内容的には実用性向上と第1弾となる自動運転装置の採用が目玉。
先代がモデル末期でも販売が衰えなかったからであろうが、高価なプロパイロットを装着しなければ先代との変化点が感じにくいのが最大の欠点。

但し、それだけ先代から出来が良かった事の裏返しでもあり、ファミリーミニバンとしては不満の出ない優等生であると思う。
今後のパワートレーンの進化(ストロングHVやダウンサイジングターボetc.)に期待したい。
Posted at 2016/10/02 15:31:11 | コメント(0) | クルマレビュー
2016年09月16日 イイね!

スバル レヴォーグSTI試乗

従来のWRX系STIとは全く方向性が違う為か
「STI」ではなく「STIスポーツ」というグレード名になっている。

The 大人のワゴンと言う印象で、
「スポーツ系のクルマが好きだが、そろそろ多少落ち着きたい」と考える人にはまさにうってつけ。
安易に手を出せる金額ではないが、
このグレード追加後のレヴォーグの販売状況(売れ筋グレード)を見てもこの手のクルマの潜在需要はかなりあるだろうと思う。
Posted at 2016/09/17 21:57:01 | コメント(1) | クルマレビュー
2016年09月11日 イイね!

思い立ったら....


先週のブログの通り、日曜日は社内のカート大会に申込みをしていました。
.....その前の土曜日はレヴォーグSTIでも試乗行こうかなと思っていたのですが、
金曜晩に未確認の円盤BOXを見ていると、特典映像の「未確認で旅行系」に出ていた場所に行きたくなり日が変わろうかという頃になって、
4時起きで福島に向かう事を気まぐれで決めましたw

クルマで3hちょっとひた走り、福島へ。
混むという話もネットでちょくちょく見ていた大内宿へまず向かいました。



まだ人がまばらの時に到着出来、散策。
まぁポケモントレーナー活動が捗る捗るw←ぉぃ
ここで初めてミニリュウとケーシィゲットしました。

そんな事しながら、まずは奥まで進んで全景を。



あぁ~^いいっすね~w
日光でだんだん暑くなってきました。
降りてから、今度はまたぶらぶらと散策。
ジャージーソフト、美味しかったです。

未確認で旅行系で出ていた「美人専用」席。



あと、インスタグラムで動画で撮ったので上げられませんが
声真似するぬいぐるみ(製造元普通に東京の会社でしたがw)や
笑い転げるだけの猫ぬいぐるみに笑いつつ.....



貴重な屋根の張り替え作業が見れたり、資料館に入って見て回っていました。
ここで良い時間になってきたので、有名なねぎそばを食べに。



ねぎ類嫌いなんですが、意外とこのネギは食べられました。
特別旨いかと言われると、まぁ普通ですがw

ここで次へ移動。
道中、川沿いを走っていてつい心地良くて停まってしまいましたw



久々に夏っぽい写真撮った気がしますw

そんな感じで10分足らずで、次の目的地の塔のへつりへ。



この橋を渡った先の岩の一つ一つに名前が付いているのですが、
安全上の問題か橋と繋がっている向こう側の一つにしか入る事は出来ません。



ここは昔海だったそうで、綺麗なターコイズ色をしていました。



へつり側から橋を。

これ、俺のシフトノブ♂に見えてしまうのは心が穢れているせいですねハイ。



そして、旅行系に従いおみくじを。
結果は吉、今度は恋愛「あきらめなさい」とは書かれていませんでしたw

ここで正午になり、元々は試乗行くつもりで帰路につきました。
実際は来週帰る実家の方にも乗りたい試乗車があったので、
まぁ良いかと洗車だけして終わりました。




翌日は社内カート大会(inクイック羽生)。
AMは練習走行(予選を兼ねる)、PMに2h耐久レースでした。
リバースグリッド制となり、私達は後ろから3台目の7位スタート(全9台)。
私がスタート担当となり、約10分単位での交代2スティントとなりました。
スタートはバッチリ決まり、1コーナー迄に2位までジャンプアップに成功。
但し、遅い前走車を抜こうとしたら見ていなかったのかイン占められてスピン。
それに追いついて抜きはしましたが、
結果的には2台に抜かれ4位でピットイン。

1台はJAF-○○とか書いてあるレーシングスーツ来たガチな人で異次元の速さw
という事で2位を狙うレースになりました。



ピットタイミングで2~5位と激しく順位が入れ替わる中...
2スティント目ではもう身体が限界な中で4位キープで、3位との差を詰めて終了。
同一周回中に、周回遅れに2台も目の前でスピンされヒヤッとしましたがw

次のスティントで後続に煽られピンチに陥ったものの、
後続が無理に抜こうとした結果クラッシュしてリタイヤ。
その後3位に上がり、このまま表彰台が目前となっていました。
ただし1人だけ2回乗っておらず、このままで終わるのは.....という事で
表彰台逃すのを覚悟でピットイン。
そのままの順位でコースには戻りましたが.....
コースイン直後に予選トップタイムの人に背後に付かれ、
そらプレッシャーに負けるわ....という感じのスピンで4位ドロップ。

結局、2台リタイヤの7台完走中4位となりました。
まぁ表彰台登ったところで何か貰える訳じゃないですからねw



久々の耐久レースを堪能しました。
月曜の仕事は筋肉痛でトイレのドアも引けない位でしたがw

来週末は実家でゆっくりしてようかな....w
Posted at 2016/09/13 00:34:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #エクリプスクロス ヘッドライト研磨&コーティング https://minkara.carview.co.jp/userid/2083260/car/2657384/8303831/note.aspx
何シテル?   07/19 23:28
千葉生まれの兵庫・神奈川育ち、2013年3月末より就職を機に群馬で一人暮らし。 何よりもクルマが大好きで、会社も自動車関連企業に就職。 大のホンダ党MT...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/9 >>

    123
45678910
1112131415 1617
181920212223 24
25262728 2930 

リンク・クリップ

三菱自動車(純正) マルチラグマット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/23 07:28:23

愛車一覧

三菱 エクリプスクロス 三菱 エクリプスクロス
'18/9/27登録、同10/7納車(納車時走行9㎞) 予定外の購入となった為、OPは最 ...
スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
4台目にして初2ペダルの初新車、初スバル。 発売早々に契約勢。 落ち着いたクルマで、ま ...
アルファロメオ 147 アルファロメオ 147
グレードは右ハンドルとありますが、 日本に正規導入される前のH13年6月登録の本国仕様の ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
通勤・買い物用に購入。 初めてのエンジン付2輪車。 最初は新車でレッツ4にするつもりだっ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation