• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年09月10日

K-chaのセリカが~

K-chaのセリカが~











天気が微妙ですが、先週おサボりした師匠んトコへ行きました。
着いて早々工場のO崎さんに「新しい廃車が入ったで ! 来週には処分するから部品外したら?」って。



見に行くと初代フォレスター。何が付いてるんか?



K&Nのエアフィルター。外すとゴムが破れてて使用不可。



ラムコの3連メーター。温度センサーが外せなかったけど、それ以外をゲット。



ウルトラのスピードメーター。ゼロヨンタイムとかも測れるようです。
どれもりかちゃんには使わないものですが、一応貰ってきました。



その後、駆動系のトラブルで入庫中のK-chaのST185。マッサルが試運転するも、不具合が再現されない



ペダルが軽くなって、切れが悪くなる。停車時クラッチペダルを踏むとアイドル回転が200rpm程低く
なる。そのままにしておくと正常値まで回転は復帰。
今日乗って見た感じじゃ、クラッチの切れが悪いのは再現出来ませんでした。



最近並べてなかったので、久々の再会(^^)
明日は固形ワックスでも掛けようかな?
ブログ一覧 | セリカ | 日記
Posted at 2016/09/10 20:22:22

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ZDR055 フロントカメラとリヤ ...
コムテックさん

朝は涼しく感じました😚
mimori431さん

朝の一杯 8/8
とも ucf31さん

雨色の残像
きリぎリすさん

いよいよ本土へ!
shinD5さん

日下川(くさかがわ)調整池で初早朝 ...
S4アンクルさん

この記事へのコメント

2016年9月10日 21:03
台風が結構そちらへ行って大変でしょうが

雨に備えてワックス掛けをしましょう〜‼️
コメントへの返答
2016年9月10日 21:12
コメどーもー(^^)/
台風がドンドコ来襲しております(>_<)
おらんとこ周辺はそれほどでもないんですが、
北海道の右半分がエライ事になってます。

晴れ間を目掛けてワックス掛けますね(笑)
2016年9月10日 22:38
こんばんは~。

K-chaさんの、185、
コーナー曲がった後に、
クラッチの切れ具合が、
変化してないですか?

私も経験が有るのですが、
もしそうなら、
3Sは、スラストが弱くて、
強化クラッチ等を入ると、
よく擦り減るので、
クランク(フライホール)が、
左右に動いて、
クラッチの切れ加減や、
繋がり加減が、
変化してるのかも知れません。

エンジン回転まで、
絡んでる様でしたら、
疑わしいですね。
一度、点検されてみては?

点検自体は、
オイルパンはぐるだけなので、
MT降ろすよりは、
楽ですよ~。

もし、問題なければ、
クラッチ周りのトラブルでしょう。
コメントへの返答
2016年9月11日 10:04
助言ありがとうございます~

コーナー曲がったあと…
う~んf(^_^; 直線をシフトアップしていく時、
時々ペダルタッチが軽くなるような。
でもギア鳴りとかはしないんです。
K-chaはシフト入らなくなるって言ってたんですが、昨日は普通でした。
スラストベアリングはドラッグスタートを繰り返すと減って来るって聞きますね。
マッサルが通勤に使って、もう少し状況確認してみるようです。

情報どもで~す(^^)/
2016年9月11日 9:01
ニュートラル、アイドル状態で
クラッチペダル踏んだ時と
離した時で音の変化か明らかに
あるようですと
レリーズベアリングです。

新品でもなる事ありますw
SW20ですがハズレベアリングに
当たったことあります^^;
コメントへの返答
2016年9月11日 10:08
最初クスコの強化クラッチを疑ったんですが、異音も振動もなく、レリーズベアリングも問題ない。
おらが組んだマスターとレリーズシリンダーがチビったかとも思ったんですが、1速入れてクラッチ踏みっぱでも繋がって行く様子もないんですよね~
クラッチ踏んでアイドル回転が下がるのが判らないんですよ(>_<)
2016年9月11日 10:55
185が何かあったかと思うじゃん‼︎(笑)

STIインタークーラー欲しい‼︎
コメントへの返答
2016年9月11日 11:12
K-chaの185原因不明で2週間ドック入り(TT)
通勤は軽トラのようです(笑)

タイトル画像のインクラはフォレスターのじゃないんですよf(^_^;
K-chaの(おっとっと)
2016年9月11日 17:24
セリカの重鎮たちのコメントに答えがありそうですね。(^_^;)

昔、新品の強化クラッチカバーで、1000キロも走らないうちに異音が発生したことがあります。(-。-;)
コメントへの返答
2016年9月11日 18:26
お~Bashi.さん ! お久しぶりです~

皆さんにヒントを出してもらって、解決出来ればいいですね~
心強いです(^^)/
EXEDYの強化クラッチは部品が外れるって聞いた事あるけど、クスコのもおんなじなのかな~
でもカバーじゃないような(@_@)
バラすの大変なんで、悩むな~
2016年9月12日 8:11
おはようございます!今日からは午後から仕事なので これから出張先にまた戻ります! 部品取りのウルトラメーター懐かしいです‼1 2号機につけていましたよ(^_^)v ドアミラー昨日は分解して中の原理は分かりました。しかし交換する 中身が 【以前ヤフオクで買ったスペア】コネクターピン違いの為 移植出来ず(* ̄∇ ̄)ノ また格納する助手席側のドアミラー探すかな?ワックス先週かけましたよ~(^_^)v
コメントへの返答
2016年9月12日 12:21
こんちはー(^^)
また出張ですか ! 体調崩さぬよう頑張ってくだされ(^^)/

ミラーって、年式でコネクター違うんですか?
知らなかったわぁ~
完動品の中古を分解して塗装しちゃいましょう。
2016年9月13日 0:14
K-chaの185心配ですね。クラッチブラケットにクラック入ってませんか?
今回、K-chaのFRPボンネットを道内に持ち込みますよー
夏休みの宿題です(笑)
18日に新潟からフェリーに乗り、19日に小樽に着きます。それで24日の苫小牧発のフェリーで帰ります。
コメントへの返答
2016年9月13日 20:09
どうなるんかいね~(^^)
本人はいたって冷静なんですが(笑)
ボンネットってどうやって運ぶの???
まさか二枚折りにしてラゲージに?(笑)
ルーフに縛り付けはないですよね~
ゆっくり会えるのは22日っすかね。
お待ちしておりますよ~
2016年9月13日 1:47
連コメです。。 出張は 長期であと1ヶ月くらいあります(生産対応で) 。まあ毎週用事とかあるので
帰省していますが・・(^^)
ヤマシ今週末は 人間ドックが・・・ 嫌だなーって(--)。。思います。

ドアミラーは前期 ・後期でコネクター ピン数が違うようで・・・(--)
新品でるか確認してみようとも思います(^^)。
コメントへの返答
2016年9月13日 20:13
出張って旅費なんかが出たりしますか?
出るならそれをせっせこ貯めて、新品ミラー代に(^o^)

毎年の健康診断。胃カメラがいやですね~
カメラ飲むのも、前日晩からの準備も慣れません(>_<)

プロフィール

「卒業40周年宿泊クラス会 http://cvw.jp/b/2083368/48553661/
何シテル?   07/20 20:18
初マイカーがダルマセリカでした。その刷り込みでずっとセリカに乗りたいと思い続けて、やっと念願叶いました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[トヨタ セリカ] フロントパイプ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/14 18:33:14
瀬戸内セリカday(後編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/26 05:41:34
[トヨタ セリカ] 左フロントハブベアリング交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/12 19:14:46

愛車一覧

トヨタ セリカ りかちゃん (トヨタ セリカ)
独身時代車弄りに明け暮れ、借金が残ったまま結婚したあげく、カミさんからの車弄り禁止令。 ...
ダイハツ ハイゼットカーゴ 介護車両 (ダイハツ ハイゼットカーゴ)
建前は介護車両。無理だと思っていた2台持ち。 行けるとこまで行って見るべ。
トヨタ セリカ テイン号 (トヨタ セリカ)
みん友K-chaと共同所有のテインレプリカ。 前ユーザーの意思を引き続ぎ、走れるST18 ...
逆輸入その他 その他 ミッションカート (逆輸入その他 その他)
家車が弄れず悶々としてた頃、会社の先輩にピストンバルブのダイレクトカートを譲ってもらった ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation