• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちーぶー★のブログ一覧

2025年10月12日 イイね!

2025年車移動合宿!長距離移動編

2025年車移動合宿!長距離移動編











以前の合宿で、F氏より部品取りのST205をご提供頂けるとのお話しがあった。
しかし北海道は降雪がある。いまのうちに運んでこなくては…
当初札幌支店のクレーン付き4tを借りる予定が、会社の上司が「その日レースで俺が
使うわ」ここで上下関係が出る(汗)
系列会社の専務に搬送車を借りれないか、聞いてみると「休日なら燃料満タン返しで
使っていいよ」よっしゃラッキー!



秘密倉庫に到着し、型取りくんのリアバンパー外して、搬送車に積込み。
土曜に段取りして、日曜朝イチから2台移送の大航海。今回の搬送車はKYOWA製。
花見台のしか使った事なかったが、操作は意外と簡単。



積み込んで、k-cha型取りくん固縛中。



今回は元師匠んトコのO崎さん初参加。早い時間に掟開始。



炭も起きて、まずカンパ〜イ!



O崎さん、昔ながらの知り合いに久々会ったんで、トークが止まらない(笑)
ビールも進む進む。



k-chaのセリカ、Newショック入荷したんだ。これもどのタイミングで交換するべな。
Day1ノリノリで終了。



Day2 朝5時半起きで、昨晩の宴の片付けをして、謎の整備士の工房へ型取りくんを運ぶ。
降ろしの画像は急いでいて撮れず仕舞い。謎の整備士!あとはよろしくお願いします。

日本海側から支笏湖線の峠道を通過しつつ、太平洋側のF氏の工房を目指す。
この頃から雨がパラ付き、苫小牧の入り口では、もう本降りよ!



あまりの雨で、またしても積込みの画像撮り忘れ。搬送車のリアウインドウ越しにパチリ



部品取りST205を秘密倉庫に移送中、k-chaお勧めの弁当屋で…



1個がメチャデカい唐揚げ弁当!2個食べて、残り2個は持ち帰りに。
でも味はメチャ旨!さすが行列の出来る店です。



部品取り車も無事到着。



あちこち凹んでるけど、丸車と言うのが大事です。



F氏が見つけてくれた安産タンク。周りをアルミパネルで囲めばイイ雰囲気になる?



何度か切り返し、定位置に収まりました。
今回は収めるまでで、詳細の確認は次回の心となりました。また次回の合宿も楽しみ
やね〜



F氏、部品取り車と言いながらエンジン始動と、自走可能な状態で引き渡してくれた。
ありがたい事です。これだけ色んな人が協力してくれているので、ドンガラ号もさっさと
進めないばな〜 って事でk-cha!時間作れよ〜
Posted at 2025/10/12 19:37:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 合宿 | 日記
2025年10月03日 イイね!

速報!

速報!











去年待ちに待たされた上に発売中止になったDモデルキッツのST205のプラキット。
今回BEE MAXから同じ仕様のが発売される事に。



まさかDモデルキッツの金型がBEE MAXに移って発売とか?



この後、ポルトガル仕様が発売されたらビンゴですな(笑)
Posted at 2025/10/03 19:10:11 | コメント(3) | トラックバック(0) | プラモ ミニカー | 日記
2025年09月28日 イイね!

2025年秋合宿

2025年秋合宿













いよいよ秋合宿です!色々混み合って来てるので、気合い入れて行かねばです。
まずは…



軽〜くワックス洗車して買い出しへ。



前回の残りがあるので、今回はあっさり目に。



ほんで、コレ見学に。招待制なので、



フードもドリンクも取り放題(汗) コーティング剤のブースで頑張っていた尾根遺産。
細かい商品説明をしていたので「頑張って勉強してるんだね」と言ったら、メチャ照れでした。



その後、秘密倉庫に到着し、第一の課題。



K-chaのST185、クランクプーリーのトーショナルダンパー部が泣き別れして不動中。
部品取りエンジンからプーリーを外して欲しいと…



あり物部材で即席プーリー抜き。



クランクプーリーは無事取り外し。しかし、車載状態だと、脱着は難しいべな。
K-cha!孤軍奮闘で頑張ってけれ(笑)



割れたタイミングベルトカバーも摘出。これ新品部品生廃なんすよね〜



ひと仕事終わって、喉を潤す。



K-cha、薪露天風呂の段取りを。



F氏が部品取りST205のエンジンを掛けれる様にしてくれたので、型取り君から燃タンを
外す。



なんか思ってたより簡単に燃タン外れた〜



おろ?気付けば掟の時間。



いつもに様に炭起こし。久々の2人焼肉。日没が早くなったやな〜



カンパイして…



焼く!しばらくぶりの2人焼肉で、NGワード連発の楽しいひと時に。



だっぷり汗かいたので、ちゃっぷり露天風呂堪能。



さぁ寝るか〜で、これも久しぶりのK-cha実家で就寝。いつもは車中泊だったもね。
てか、寝室にあったコレで、またトーク爆裂!はよ寝ろっての。



翌朝。モーニンコーシーにバナナと朝食用のパン。



残り物で、モーニングトースト。



さてさて2日目のミッション。昨日外した燃タンとカバーをエアブロー。



K-cha、型取りくんからブレーキキャリパーを外したい。外しますとも。
しかし、フロントはドラシャが外れてるんで、ローターを固定する事が出来ねい。



ハブを固定する部材を作るべし!で、K-chaに部材作成を指示!



おらは、昨日外した燃タンとカバーを洗剤タワシ洗浄。



K-cha真面目にやってるね〜



燃タン無事洗浄完了。



こんな感じでハブ固定。転がし程度ならこれで大丈夫よね?



型取りくんこれにて完了!



中を見たいような見たくないような燃タン。20年くらい放置状態なので、押して知るべし。



思い切って、燃ポンのカバーをはぐる。オイニーは水を取り替えてない金魚鉢の匂い



燃ポンはやはり末期的状況。



センダーゲージもフロート動かず。これ軽く洗浄あと。



燃料タンク洗浄剤を注ぎ込む。どのくらい綺麗になるのだろうか!



念為DENSO純正品番を記録。新品出んのかな?



K-cha、親戚とじゃがいも掘り中。



昼メシ。K-chaの親戚が持ってきてくれた赤飯おにぎりが美味しかった。



当然イモ堀も手伝いましたよ。



ちゃっかり掘ったイモを頂き(笑)



2日目も汗だくの合宿になりました。缶コーシーで散会のカンパイ。
10月の合宿は結構ワタワタになりそうなんで、k-chat頼んだよ〜
Posted at 2025/09/28 19:06:41 | コメント(4) | トラックバック(0) | 合宿 | 日記
2025年09月20日 イイね!

久しぶりのヒルモエに

久しぶりのヒルモエに












そういや今年のヒルモエ、4月に一度訪れただけだったなぁ〜
本日夕方から雨予報なので、ちょっとでも顔を出して来ようと、午前中ササっと洗車。

集合時間は2時だけど、誰も来ねいなぁ〜で、



フルレストアされたNSXに乗られるお方。



一時期むちゃくちゃ欲しかった、ポルシェ996カレラ4S。ティプトロな個体。



見るたびに程度が良くなるマチウリさんのアルシオーネSVX。
メッキのグリルはメッキスプレー仕上げ。今のメッキスプレーはスゴい仕上がりなんだな〜



そのマチウリさんが持ち込んだ1/24、マックRS786LSTトラクターヘッド。
これって映画コンボイに出てた劇用車のプラモですよね〜 
小学生の頃、映画館に観に行きましたよ。確か当時買ったパンフがあったはず。
いちおキットはあったそうですが、使ったのはキャブとフレームのみで、他は3D
プリンターのセミスクラッチとの事。
ボンネットのフードマスコットが、ゴムのアヒルになってたのはリアル感ありです。
タンカートレーラーをドッキングした姿も見てみたいですな。



プラモ鑑賞していると、モエレ沼の管理人里美さん登場!モノスゲイ存在感の赤牛。



赤繋がりのはしさん。今は仕事の都合で、遠くに赴任されているようですが、運良く再会
出来ました。ラジコンなぁ〜 冬眠時期に進めてみるかな〜



程よいカスタム具合なGRコペン。この季節、オープンいいよな〜
いつも通りヒルモエのトークは濃ゆい感じで良さげでした。
また来月も参加したいな〜
Posted at 2025/09/20 18:45:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2025年09月15日 イイね!

F氏の工房へ

F氏の工房へ











前回の合宿ん時、F氏からとんでもないご提案を頂いていた。
「ST205の丸車差し上げますよ」なぁ〜にぃ〜となったものの、ドンガラ号の制作を進めるに辺り、リアのサスアームはST205用にして、トレッドを稼ぎたいやら、
狭いエンジンルームだから、バッテリー移動とエアフロレスのDジェトロにしたいな〜
なんて話をしていたら、F氏所有の部品取り車をご提供頂ける事に。
今朝「試しにエンジン掛けてみたら掛かったよ」って事で、急遽様子を見に行って
来ました。



水冷インタークーラー一式が外されて、カルディナ用の空冷式に変更されています。



燃タンが無いので、ジムニー用の燃ポン使って簡易的に始動を試みたようです。



車内は他車流用のロールケージが組まれていますが、これは取り外すとの事。



フロントは転がし用の車高調。リアはNewSRが組まれていました。



バリスのカーボンボンネットと、ロールケージ、空冷インクラは外すけど、それ以外は
この姿で放出してくれるそうです。



お昼寝中のF氏のセリカ。早く復活して欲しいですねい。



F氏から頂いた#T200系サンルーフ用バイザー。ヘアクラックが酷いけど、こう言う物は
手に入りにくいので貴重です。
楽しい工房探報だったのですが、最後にF氏スズメ蜂に刺されると言うハプニングで終了。
その後大丈夫だったのだろうか?



帰宅して、バイザーを軽く洗う。



ふきふきしてりかちゃんに仮載せ。イイ雰囲気ですな。
今日判ったのは、おらも含めk-cha、謎の整備士、F氏とも捨てられない人種だと言う事(笑)
またまたいい物を見せてもらいました。K-cha!巻きでやらんとヤバいべよ。
Posted at 2025/09/15 18:27:59 | コメント(3) | トラックバック(0) | セリカ | 日記

プロフィール

「師匠の工場閉店してから1年経った http://cvw.jp/b/2083368/48632005/
何シテル?   09/01 19:44
初マイカーがダルマセリカでした。その刷り込みでずっとセリカに乗りたいと思い続けて、やっと念願叶いました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   12 34
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

猛暑日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/01 05:43:40
[トヨタ セリカ] フロントパイプ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/14 18:33:14
瀬戸内セリカday(後編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/26 05:41:34

愛車一覧

トヨタ セリカ りかちゃん (トヨタ セリカ)
独身時代車弄りに明け暮れ、借金が残ったまま結婚したあげく、カミさんからの車弄り禁止令。 ...
ダイハツ ハイゼットカーゴ 介護車両 (ダイハツ ハイゼットカーゴ)
建前は介護車両。無理だと思っていた2台持ち。 行けるとこまで行って見るべ。
トヨタ セリカ テイン号 (トヨタ セリカ)
みん友K-chaと共同所有のテインレプリカ。 前ユーザーの意思を引き続ぎ、走れるST18 ...
逆輸入その他 その他 ミッションカート (逆輸入その他 その他)
家車が弄れず悶々としてた頃、会社の先輩にピストンバルブのダイレクトカートを譲ってもらった ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation